【ミストトレインガールズ】プエルトリコ小ネタ:守りし月夜のイズナ VH2-53TK 全力オート【ミストレ】
※VH2-5でのアイテムドロップ狙い攻略ではありません
イベント「守りし月夜のイズナ」でのVH2-5を確実に3TKするための構成例です。
ドロップアップキャラはいないので、ほぼ周回編成というかプエルトリコの小ネタとなります。
このステージに出てくるボス「武者鎧」は、速さが高く先制攻撃をされやすい上、回避も高く
斧などの攻撃(ボンバーラッシュ等)を回避することが多く、さらに攻撃力・防御力も高いので
長期戦かつパターンが安定しにくいという難敵です。
加えて状態異常もそれなりに通りにくいと来ています。早い話、ここで周回パターンを組むのは
効率的に無理です。ドロップアイテムの内容からも、周回はVH1-5にするのが良いと思います。
そんな周回に適さないVH2-5なのですが、3TKパターンを探して遊んでたところ、4人トランス
コネクトでボスを瞬殺するパターンが見つかりました。鍵になるのはプエルトリコです。
SSプエルトリコは非常に特殊なスキル構成をしており、無継承の状態だとオートで使う技が
「払い斬り」と「黒龍の鉤爪」しかありません。この「払い斬り」はスキル覚醒すると
SP2で使えるため、使うとSP回復量が消費量を上回ります。さらにプエルトリコの場合は、
中コスト技がないので「黒龍の鉤爪」を消費SP11にしておくと「払い斬り→黒龍の鉤爪」で
2T目に、消費12なら「払い斬り→払い斬り→黒龍の鉤爪」で3T目に大技を放つ形になります。
ここで重要なのが、「『払い斬り』は斬属性のスキルである」と言う点です。
つまり、タイシェトやクアラルンが持つリンクスキルの発動条件を非常に軽いSPで満たしつつ、
大技を任意のターンまで持ち越すことができ、さらにトランスゲージも溜まるので3T黒龍なら
トランスコネクトにより絶対先制・絶対命中・威力上昇で撃てるのです。なんかつよそう。
あとは「1T目にスキル選択はしても行動はせず、2T目に強力な全体攻撃を放てる」と言う
キャラがいれば、このステージでのスキルリンクはその二人で済むという計算になります。
この条件を満たすキャラと言えばSSシュティアになります。
というわけで、1T目のサムライを死なない程度に4人でボコボコにし、2T目の群れを通常攻撃
などでトランスゲージを溜めた後シュティアで一掃、3Tの武者鎧は4人トランスで瞬殺、
というパターンになりました。1T目が全体攻撃中心になっているのは、対単体の技を使うと、
敵が昇天してしまい、他のキャラが敵を殴ってトランスゲージを溜められなくなるためです。
ゲージが不足すると3T目でトランスコネクトに参加できず、武者鎧が倒せなくなります。
ディフェンダーと言う職業柄、少々使いにくい面があるプエルトリコですが、このステージでは
かなり面白い形でハマります。同じような構成は他のステージ周回でも応用が効くので、
覚えておくと役に立つかもしれません。