
【ミストトレインガールズ】煉獄のコロセウム VHレイド2TK 拳パーティ【ミストレ】
イベント「煉獄のコロセウム」VHレイドの拳パ2ターン撃破パターンです。
追記:9/4に販売されたPTスキル「祭りの前の静けさ」を使用すると、ド安定になります。
課金前提ですが、フレンドとダブルで使用した場合、ボスが1Tで7割以上削れます。
今回のボスもHPが56万程度で、拳には4連撃シブヤと、九十九の拳撃・唯我独尊持ちの
高火力アタッカーがいて、今回リンクバッファーまで出ました。
というわけで、また2ターンで死ぬVHレイドボスとなりました。
人類は死滅していなかった世紀末よろしく、拳技の乱舞となっております。
しかし、前回に比べるとかなりギリギリです。
今回は拳パーティなので、火力を上から順に選択し陣形順に突っ込みました、という感じです。
新登場のグルノーブルが持つ「ブラッドハンド」を存分に生かすため、グルノーブルは
2ターン連続でブラッドハンド、他キャラも2ターン連続でスキルを撃てる構成にしています。
後はブラッドハンドリンク付きの清流拳をシブヤがボスにぶち込むだけです。
この例外になるのが忍びオハナで、彼女の場合SP6の「突き進む正拳」が2回撃ってようやく
九十九の拳撃一発分程度のダメージであるため、必然「九十九の拳撃」継承で2ターン目は
通常攻撃とした方がダメージが伸びます。
ここで、「じゃあ割烹着版(花舞う格闘師範)オハナで九十九→SP3の方がよろしくない?」と
思い、後半部分にそのパターンを載せました。結論としては、あまりダメージは変わりません。
忍びオハナが「九十九73000+通常15000=88000」に対して、割烹着オハナが「九十九66000~
発勁20000=86000」なので、そこまで差はないと言えそうです。
他方、アビリティ面で見ると、割烹着オハナは「ハウルアタック改」があります。
これはヘイトを自身に集めるというもので、発動するとオハナだけが殴られやすくなります。
すなわち、他のキャラが攻撃を受けない=2ターン目も万全物攻を発動しやすくなることを
意味し、火力の安定化につながります。
しかし、忍びオハナの場合は敢えてヘイトをコントロールしないことで、陣形でのシブヤへの
ヘイトを活かし、シブヤが2回殴られてトランスを発動できる可能性を上げられます。
つまり一長一短です。どちらを選んでもよいと思われます。
なお、この動画では比較のため、どちらのパターンも「シブヤと前衛の1人が殴られてどちらも
万全増強が発動しなくなる」パターンにしています。結論としてどっちでも2ターンキルできる
ので、大よそ双方火力十分、と言えるでしょう。
代替候補のデトロイトについて:割烹着オハナのパターンの応用で、オハナorトカチの代わりに
デトロイトをメンバーに加えるのもアリです。デトロイトは「しっぺ返し×2」でオハナを
超えるダメージを稼ぐことができます。ただし、カウンターが計2回以上発動することが
条件であるため、ヘイトの稼げるファランクス先頭に置くか、カウンター回数が減ることを
覚悟で2・3番手に置くかの選択になります。
難点としては、「カウンター攻撃が前提なので、戦闘に時間が掛かる。というかカウンターの
時間を含めるとほぼ3ターン掛かっているのと変わらない時がある」「敵の攻撃が逸れて、
カウンターが発動しなかった場合は3ターン掛かる」という点です。
陣形:ファランクス
PTスキル:ローリングサンオイル・三者三様の装い・追い越せライバル×2
武器:シブヤ 水属性ブースト円月 宝珠:万全増強 物攻
他3人 物攻ⅢOP特鉄隊拳 宝珠:万全増強 物攻
防具:物攻ⅢOP付き特鉄隊法衣 宝珠:適当
装飾:SSキングルーシーorノービレイヤリング 宝珠:物攻増強Ⅰ積めるだけ
(不足分は適当なアクセに物攻増強Ⅰ)