
【ミストトレインガールズ】マボロシ揺らぐ銀灯花 VH2-53T周回SS育成仕上げ 全力オート【ミストレ】
イベント「マボロシ揺らぐ銀灯花」の、VH2-5における3T周回パターンです。
正直、VH1-5やVH2-4より周回効率が落ちるので、「武器もフラグメントも狙いつつ
HP上限をMAXまで上げたい!」という欲望溢れる人以外にはお勧めできません。
このパターンのコツとしては、シモアマヅの速度を上げて最初に行動させ、
「天衣無縫→通常攻撃→月光斬」と順に攻撃することです。
こうすると3Wでトランス月光斬が使えます。クアラルンは2番手に行動するように
しておけば、1W・2Wともに剛烈斬のリンクが発動し、3連続剛烈斬が撃てます。
他のキャラは速度を下げ、行動させないようにすると良いです。
HP上昇上限に関しては、イベキャラはHP8150まで上げられるのですが、どうも
これはVH2-4と同じっぽいです。そしてVH2-4は、VH1-5と全く同じ編成で
「リラックスリラックス~×3+ちょっと追撃」で終わるため、育成ならそちらの方が
簡単かつ高効率です。VH2-4に関しては、本当にVH1-5と変わるところが無いので、
編成などはそちらをご参照ください。VH1-5:https://youtu.be/W1PKjbipC_c
なお、このパターンではアマノハシダテのスキル「十方黒炎」が最後行動なので、
ボスに「ダブルショット×2」で4連続攻撃されたら落ちない?という懸念があります。
が、ギアレベル20アマノハシダテの防具に「無機ガーディアン」を付けておけば、
4連発されても赤ゲージでギリギリ残りました。心配ならフレイジャケットなどの
貫耐性がある防具に変更すればいいと思います。
(うちには魔攻アップOP付きのフレイジャケットが無かった)
そんなわけで、VH2-5はドロップ・育成欲張りセットには適していますが、
育成だけならばVH2-4が、武器・勲章ドロップならVH1-5がそれぞれVH2-5よりも
高効率なので、目的別に周回場所を決めるのが良いと思います。
陣形:リーディングトリオ
PTスキル:街へ出よう、嬉しいご褒美・ツユノアバシリ+ツユノアバシリ
装備:
アマノハシダテ 火属性アップ魔具 宝珠:魔攻増強Ⅲorダメージ変換:速さ
貫属性耐性有防具 宝珠:無機ガーディアンor物攻増強Ⅲ
SSダメアップアクセ 宝珠:魔攻増強Ⅰ
シモアマヅ 魔攻アップ魔具 宝珠:魔攻増強Ⅲ
魔攻アップ防具 宝珠:速度増強Ⅲ
ノービレイヤリング 宝珠:魔攻増強Ⅰ×2
クアラルン 物攻アップ武器 宝珠:物攻増強Ⅲ
速度アップ防具 宝珠:速度増強Ⅲ
SSダメアップアクセ 宝珠:物攻増強Ⅰ
他二名:上記3名の育成度合に合わせて、イクリプス装備or通常装備を選択
SP調整:
クアラルン 剛烈斬SP10
シモアマヅ 天衣無縫SP10 月光斬SP6(追加)
パールデュー イリュージョンエッジSP10
or クロスエッジSP7、刃の牢獄SP7(追加)
Other Videos By claw_extend
Other Statistics
Brave Frontier Statistics For claw_extend
At present, claw_extend has 1,413 views spread across 4 videos for Brave Frontier, and less than an hour worth of Brave Frontier videos were uploaded to his channel. This makes up less than 0.54% of the total overall content on claw_extend's YouTube channel.