春巻きの皮で簡単🌯甘辛ヤンニョムラップ #明治ブルガリアヨーグルト #簡単レシピ #朝ごはん #ブリトー #おうちカフェ
デリッシュキッチンのユーザーさんと共同開発✨
実はそのまま食べられる春巻きの皮×ヤンニョム味がクセになるヨーグルトで作る、ボリュームたっぷりなのに罪悪感ナシのラップサンド🌯 年末年始に向けて、食べ過ぎや飲み過ぎが続いてる時の調整食にも◎✨
甘辛やみつきのラップサンド、食べたい!と思ったら「❤ ️ 」ってコメントしてね🌯
[Presented by 明治ブルガリアヨーグルト]
2024年10月に実施したイベント『"塩味"ヨーグルトレシピ研究会』で人気が高かった組み合わせをレシピにしました♪
▼▼▼イベントの模様はコチラhttps://connect.delishkitchen.tv/shioaji.reporto...
★┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈★
美味しそう!と思ったら
いいね👍 やコメント✏ ️ お願いします♪
★┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈★
水切りした後のホエーは、そのままはもちろん、スープやドリンク、ピクルスに活用するのもおすすめです♪
※春巻きの皮は、袋の表示や各社のサイトなどで商品詳細をご確認いただき、生で食べられるものをご使用ください
■材料 (2人分)
・明治ブルガリアヨーグルトLB81プレーン 180g 1個(180g)
・春巻きの皮 4枚
・サラダチキン 100g
・グリーンリーフ 2枚
・カット野菜サラダ用(キャベツミックス) 40g
・キムチ 20g
☆ヤンニョムヨーグルト用調味料
・コチュジャン 小さじ1
・はちみつ 小さじ2
・しょうゆ 小さじ1/2
■手順
1. 明治ブルガリアヨーグルトLB81プレーンのふたをあけ、厚めのキッチンペーパー2枚をパックにかぶせ、輪ゴムを2重にしてしっかりととめる。逆さにして容器などに斜めにのせ、パックの底の部分を優しく叩いてヨーグルトをキッチンペーパーの上に落とす。冷蔵庫に一晩以上おいて水切りする(水切りヨーグルト)。
Point☝ ️ :水切りは半量(90g程度)になるように時間を調整してください。キッチンペーパーから水がたれることがあるためバットなどにのせ、途中でキッチンペーパーを交換するとしっかり水切りできます。
〈時短で水切りする場合〉ボウル、ざる、厚手のキッチンペーパーを順に重ね、明治ブルガリアヨーグルトLB81プレーンを入れてキッチンペーパーで包み、落としラップをする。その上から水(分量外:500ml)を入れて口をしばったポリ袋をのせる。冷蔵庫に入れて半量程度の重さになるまで1〜2時間水切りをする。
2. 水切りヨーグルトに☆を加え、パックごと混ぜる(ヤンニョムヨーグルト)。
3. 春巻きの皮2枚を重ねておき、グリーンリーフ、ヤンニョムヨーグルト、キムチを半量ずつのせる。サラダチキンを食べやすい大きさにさきながら半量のせ、カット野菜を半量のせる。手前から奥に向かってひと巻きし、親指で皮を押さえながら左右を折りたたむ。奥に向かって巻き、ラップで包んで馴染ませる。同様に計2本作る。
ポイント:お好みで食べやすい大きさに切ってお召し上がりください。
#明治 #グリークヨーグルト #ブランチ
作ったらInstagramで #デリッシュキッチン のタグをつけて教えて下さい♪
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
料理を楽しむにあたり、気をつけていhttps://corp.every.tv/cooking_notesng_notes
お問いhttps://help.delishkitchen.tv/hc/ja/requests/new/ja/r...