
XR Future Pitch 2021 ~新進気鋭のXRスタートアップによるピッチイベント~
2021年11月15日〜17日にオンライン開催するVR/AR/MR分野における日本最大級のカンファレンス「XR Kaigi」。
XR Kaigiでは、新進気鋭のXRスタートアップによるピッチイベント「XR Future Pitch 2021」をオンラインで行います.
新進気鋭のXRスタートアップ5社が、投資家との出会い、パートナー企業募集、エンジニア採用や売上拡大を目的に登壇します。
スタートアップのピッチを通じて、日本のXRプロダクトの多様性と可能性を感じるイベントです。
今回は、オーディエンスの投票によるオーディエンス賞も設けます。一般公開となっていますので、XR Kaigiのチケットがない方も視聴いただけます。
是非ご参加いただき、オーディエンス賞に投票をお願いいたします!
※オーディエンス賞(賞金10万円)
当日のPitchの評価を視聴者が行って投票したものをリアルタイムで集計し、発表します。
投票フォームはこちら
https://enquete.eventos.tokyo/vote?key=aePyGDWhgG4wVaiQ6ZQX
投票開始時間は当日配信中の投票時間内です。
●XR Kaigi公式サイト:
https://xrkaigi.com/2021(チケット販売中!)
●日時:2021年11月17日(水)10:30~12:00
●登壇企業:
1.株式会社ATINDE 代表取締役 久木元 伸如 氏 「地方におけるXR展開の課題」https://www.atinde.com
2.株式会社EMI 代表取締役 寺田 哲 氏 「 Medical Metaverse 」
https://e-medicalidea.com/
3.株式会社Spacial 代表取締役 藤原 航 氏 「空中立体結像装置(Spacial)で作る3DCGの未来」
https://www.spacial.co.jp/
4.Diver-X株式会社 代表取締役 迫田 大翔 氏 「寝ながらの使用に最適化したVRデバイス「HalfDive」で実現する未来」
http://diver-x.jp/
5.株式会社palan 代表取締役 齋藤 瑛史 氏 「WebXRコマース: VR上でバーチャル店舗を展開し、ARで試しおき可能なECプラットフォーム」
https://xr-commerce.jp/
●コメンテーター
・河合 将文 氏(株式会社ジェネシア・ベンチャーズ パートナー)
・西川 美優 氏(Pico Technology Japan株式会社 Sales Director / 株式会社IntoFree 代表取締役)
・若山 泰親 氏(ブレイクポイント株式会社 代表取締役)
#xrfuturepitch2021