機動戦士ガンダム第08MS小隊戦闘BGM:地球連邦軍(Spirits ver.)【果てしなき戦い】
チェケラ!
ガンダム名言集 第137回
『倍返しだー!』
〈チャンネル〉
https://youtube.com/@ch-ve3yz
陸戦型ジム
陸戦型ジム(りくせんがたジム)は、OVA『機動戦士ガンダム 第08MS小隊』、『機動戦士ガンダム MSイグルー2 重力戦線』に登場する機動兵器。
機体データ
型式番号 RGM-79[G]
所属 地球連邦軍極東方面軍第1機械化混成大隊(コジマ大隊)MS第1中隊第02小隊、03小隊、同MS第2中隊05小隊、07小隊など
製 地球連邦・陸軍省
生産形態 量産機
全高 18.0m
頭長高 18.0m
本体重量 53.8t
全備重量 66.0t
出力 1,250kW
推力 49,000kg
センサー有効半径 6,000m
装甲材質 ルナ・チタニウム合金
固定武装 ビームサーベル2振
携行武装 ビームライフル、100mmマシンガン、ラージシールド、ショートシールド、ロケットランチャー、6連装ミサイルランチャー、180mmキャノンなど
機体説明
地球連邦軍の先行試作量産型モビルスーツ(MS)。先行量産型ジムの陸戦仕様。
ガンダムの実働データが入手できる以前に陸軍主導で開発された機体で、地球連邦軍におけるMSの量産化計画では最初期に開発された。
これはジオン軍の地上の支配領域拡大に対して現場から要望のあったMSとして制作された陸戦型ガンダムがガンダムの部品流用という形ゆえに数が少なかったのを補うものであった。
この事情から本機も生産が急がれたため設計を大幅に見直すことはなく、胸部武装ユニット、ウェポンコンテナの廃止、低出力ジェネレーターへの換装などで対応され、量産ラインは陸戦型ガンダムのものを流用しており外見も似ている部分が多い。
このため、後にガンダムの稼働データが入手できてから開発・量産されたジムとは、名前は同じとはいえ仕様が大きく異なっている。
連邦にとって重要拠点である東南アジア戦線において主に投入されたが、連邦にとって初期のMSのため実験部隊や特殊部隊にも配備されており、戦争終盤においてはオデッサ作戦などにおいても投入されているのが確認できる。
陸戦型ガンダムとの外見上の差異は、問題があった胸部バルカン砲およびマルチランチャーのオミット、バックパックがガンダム型になっていることなど。
装甲材はガンダムと同じルナ・チタニウム合金を採用したがそのため装甲の高いコストが生産性を低くし、後の正式量産機であるジムでは装甲をチタン系合金へ変更する事になる。
ジム・スナイパー
RGM-79[G]ジム・スナイパー(GM SNIPER)は、OVA『機動戦士ガンダム第08MS小隊』に登場する架空の兵器。
機体データ
型式番号 RGM-79[G]
所属 地球連邦極東方面軍独立機械化連隊
製 地球連邦・陸軍省
生産形態 量産機
全高 18.0m
頭長高 18.0m
本体重量 53.8t
全備重量 66.0t
出力 1,150kW
推力 49,000kg
センサー有効半径 6,000m
装甲材質 ルナチタニウム合金
武装 ビーム・サーベル×2、100mmマシンガン、大型ロングレンジ・ビーム・ライフル
機体説明
大型のロングレンジ・ビーム・ライフルを装備した陸戦型ジム。
「ジム・スナイパー」の名は便宜上の通称であり、ジム・スナイパーカスタムやジム・スナイパーⅡとは繋がりのない全くの別機体である。
機体全体がカーキグリーン一色に塗装されている以外、外観および基本性能は通常機と同一である。
ロングレンジビーム・ライフルは大気圏外へ上昇中のシャトルやHLVを撃墜可能なほどの威力と射程距離を誇るが、エネルギー供給や発砲後の銃身冷却を外部の設備に依存しているため、作戦行動中は事実上の固定砲台としてしか運用できないという欠点を持つ。
量産型ガンタンク
OVA『機動戦士ガンダム第08MS小隊』に登場する機動兵器。
機体説明
地球連邦軍の量産型モビルスーツ。
大型移動砲台として予想以上の戦果を挙げたガンタンクからコア・ブロックシステムなどを省略して量産を容易にした機体。陸軍省で少数が製造され、地上部隊を中心に支援用MSとして配備された。
「量産型」という名称ではあるが、型式番号は試作機を示すRXナンバーであり、番号も75のままである。
主砲は砲身が延長され威力や射程の増大が図られた他、背部には試作機と大きく異なる自動給弾装置を搭載している。
コア・ブロック・システムを廃止したことにより、パイロットの生存率や戦闘データの回収率は低下したものの、上半身の回転が可能となっている。
他にも、足回りの装甲が厚くなり、頭部のアンテナは長くなって通信機能も強化されている。
機動戦士ガンダム第08MS小隊
機動戦士ガンダム第08MS小隊とは、1996年~1999年に制作されたガンダムシリーズのOVA。
機動戦士ガンダムと同時期でありながら別の舞台を描いた外伝作品。略称は『08小隊』、『第08小隊』、通称『08』
主人公とヒロインが敵味方に分かれているという、08はある意味ガンダムにおける『ロミオとジュリエット』とでも言うべき作品として制作されている。
また、08小隊では機械兵器、歩兵武器には主にミサイルや爆弾、実弾を発射する銃火器などの実体兵器が扱われ、ビーム兵器はあまり登場せず、戦闘は勿論のこと、機体や武装、整備や被弾などでの損傷等もより兵器らしくリアルに描写されている。
登場人物
地球連邦軍
シロー・アマダ (CV : 檜山修之)
テリー・サンダースJr (CV : 玄田哲章)
カレン・ジョシュワ (CV : 小山茉美)
エレドア・マシス (CV : 藤原啓治)
ミケル・ニノリッチ (CV : 結城比呂)
ジタン・ニッカード (CV : 永井一郎)
ロブ (CV : 菅原淳一)
サリー (CV : 松井菜桜子)
マイク (CV : 千葉一伸)
アリス・ミラー (CV : 高島雅羅)
ジェイコブ (CV: 広瀬正志)
コジマ (CV : 藤本譲)
イーサン・ライヤー (CV : 永井一郎)
ジオン公国軍
アイナ・サハリン (CV : 井上喜久子)
ギニアス・サハリン (CV : 速水奨)
ノリス・パッカード (CV : 市川治)
ユーリ・ケラーネ (CV : 上恭ノ介)
シンシア (CV : 本多知恵子)
マサダ (CV : 中博史)
トップ (CV : 榊原良子)
デル (CV : 中嶋聡彦)
アス (CV : 梅津秀行)
ニエーバ (CV : 相沢正輝)
ボーン・アブスト (CV : 堀内賢雄)
ルネン (CV : 千葉一伸)
バリー (CV : 中嶋聡彦)
ケルゲレン子 (CV : 荒木香恵)
民間人
キキ・ロジータ (CV : 西村ちなみ)
バレスト・ロジータ (CV : 広瀬正志)
登場メカニック
地球連邦軍
ガンダムEz8
陸戦型ガンダム
陸戦型ジム
初期型ジム
ジム・スナイパー
ジムヘッド
量産型ガンタンク
ホバートラック
先行量産型ボール
ジェット・コア・ブースター
艦艇
ビッグトレー
ジオン公国軍
ザクⅠ
ザクⅡ
ザクキャノン
ザクタンク
宇宙用高機動試験型ザク
グフカスタム
グフフライトタイプ
ドム
アッガイ
ゲルググ
アプサラスⅡ
アプサラスⅢ
艦艇
ケルゲレン
関連作品
ラスト・リゾート
本編の後日談を描いた特別編。
ミケル・ニノリッチを主人公兼語り部に据え、偶然遭遇したキキ・ロジータと共に戦後行方不明となったシローとアイナの足跡を辿る様子を描く。
ミラーズ・リポート
連邦情報官アリス・ミラーの視点からシローの苦悩と08小隊の様子を客観的な視点で描いた劇場版。
監督は、本編に演出として参加していた加瀬充子が務める。
宇宙のイシュタム
飯田馬之介によって描かれた漫画作品。
ブリティッシュ作戦によって地球に落下しつつあるアイランド・イフィッシュを舞台にした作品であり、シローもレギュラーキャラの一人として登場している。
Other Videos By タケシch
2023-07-10 | 【G Generation NEO】シーブック・アノー セリフ集 |
2023-07-10 | マハのプレッシャー |
2023-07-10 | 機動戦士ガンダムSEED BATTLE DESTINY【出撃!インパルス】 |
2023-07-10 | アフランシ・シャア 〜揺れる心 |
2023-07-09 | Turn The Tide |
2023-07-09 | ∀ガンダム戦闘BGM:ミリシャ (Wars ver.)【光軸のなぞるもの】 |
2023-07-08 | ヘラスのアウトサイダー 〜メッサー・メットのテーマ |
2023-07-08 | 機動新世紀ガンダムX戦闘BGM:新連邦軍/宇宙革命軍/アルタネイティヴ社 (Wars ver.)【追撃】 |
2023-07-07 | 機動戦士ガンダム閃光のハサウェイ 戦闘BGM:レーン・エイム(Spirits ver.) |
2023-07-07 | 機動戦士ガンダム第08MS小隊戦闘BGM:ノリス・パッカード(Spirits ver.)【VI】 |
2023-07-05 | 機動戦士ガンダム第08MS小隊戦闘BGM:地球連邦軍(Spirits ver.)【果てしなき戦い】 |
2023-07-04 | 新機動戦記ガンダムW 戦闘BGM:マグアナック隊他(F ver.)【強行突破】 |
2023-07-03 | 新機動戦記ガンダムW 戦闘BGM[ハワード他](Fver.)【砕かれる平穏動き出す時間】 |
2023-07-03 | 装甲騎兵ボトムズ外伝 青の騎士ベルゼルガ物語 黒き炎編 第 3話 |
2023-07-02 | 機動戦士ガンダム閃光のハサウェイ ストーリーBGM(Spirits ver.)【オリジナル2】 |
2023-07-02 | 装甲騎士ボトムズ外伝 青の騎士ベルゼルガ物語 黒き炎編 第2話 |
2023-07-01 | 装甲騎兵ボトムズ外伝 青の騎士ベルゼルガ物語 黒き炎編 第1話 |
2023-06-30 | 機動戦士ガンダムシルエットフォーミュラ91戦闘BGM:アナハイム・エレクトロニクス(F ver.)[カスタムサントラ] |
2023-06-30 | Ready For Take-Off |
2023-06-26 | Fragile |
2023-06-22 | ガイア・ギア ワールド |