
“東京ゲームショウ2021 オンライン”公式サイトが公開。339社の出展が決定&配信番組のタイムテーブルが発表!
一般社団法人コンピュータエンターテインメント協会は、2021年9月30日(木)~10月3日(日)に開催予定の“東京ゲームショウ2021 オンライン”(略称:TGS2021 ONLINE)について、2021年9月1日(水)に公式サイトを公開した。
“TGS2021 ONLINE”では、ゲーム関連情報の発信や公式番組の配信、ゲーム関連商品・グッズの販売などを実施。さらに、体験版を無料ダウンロードして遊べる“体験版無料トライアル”や、仮想空間でTGSを体験できる“TGSVR2021”、オンラインコンサート“TOKYO GAME MUSIC FES”など、TGS史上初の企画も数多く実施される。
以下、リリースを引用
東京ゲームショウ2021 オンライン 公式サイトが本日公開! 339社の出展が決定 配信番組のタイムテーブル発表! Amazon特設会場プレオープン/体験版無料トライアル開始 TOKYO GAME MUSIC FESのチケット販売開始
一般社団法人コンピュータエンターテインメント協会は、9月30日(木)から10月3日(日)に開催する東京ゲームショウ2021 オンライン(略称:TGS2021 ONLINE)について、本日、実施内容を発表し、公式サイトで公開しました。
東京ゲームショウは、家庭用ゲーム機、スマートフォン、PCなどさまざまなプラットフォームに向けた新作タイトルや、幅広いゲーム関連情報を発信。今年も公式番組(主催者番組/公式出展社番組など)の配信、Amazon特設会場でのゲーム関連商品・グッズの販売などを実施します。
さらに、ゲームファンが新作タイトル等の体験版を無料ダウンロードして遊べる「体験版無料トライアル」や、仮想空間でTGSを体験できる「TGSVR2021」、ゲーム音楽のオンラインコンサート「TOKYO GAME MUSIC FES」など、今回初となる企画を数多く行います。
また、プレスやインフルエンサーを対象に、取材や実際に新作ゲームが試遊できるオフライン会場(リアル会場)を用意。ゲームファンも実際の会場を疑似体験できる、オンライン体験ツアー(参加は有料)も実施いたします。
TGS2021 ONLINEの出展企業・団体数は339社です(9月1日現在)。グローバルイベントとして多くの海外企業・団体にも出展いただき、国内157社、海外182社となりました。会期4日間に配信する出展社の「公式出展社番組」には33社が参加し、うち海外企業は8社です。本日、タイムテーブルを公開しました。各社の出展内容や番組の詳細は、今後、会期に向けてアップデートしていく予定です。
“東京ゲームショウ2021 オンライン”公式サイトが公開。339社の出展が決定&配信番組のタイムテーブルが発表!