『メタルギア ソリッド V ファントムペイン』が発売された日。オープンワールドを採用した新世代のステルスアクション。兵士を集めるフルトン回収に誰もが夢中に【今日は何の日?】

『メタルギア ソリッド V ファントムペイン』が発売された日。オープンワールドを採用した新世代のステルスアクション。兵士を集めるフルトン回収に誰もが夢中に【今日は何の日?】

Subscribers:
1,290
Published on ● Video Link: https://www.youtube.com/watch?v=qPaGr1P9siA



Duration: 4:27
3 views
0


いまから6年前の2015年(平成27年)9月2日は、日本で『メタルギア ソリッド V ファントムペイン』が発売された日。

 『メタルギア ソリッド V ファントムペイン』は、コナミデジタルエンタテインメントから発売されたステルスアクションゲーム。対応ハードはPS4、PS3、Xbox 360、Xbox One、PC。世界的なゲームデザイナー、小島秀夫監督が手掛けたシリーズとしてあまりにも有名だ。

 本作の前日譚にあたる『メタルギア ソリッド V グラウンド・ゼロズ』も2014年3月20日に発売されており、あまりに悲劇的な展開が当時ゲームファンのあいだで話題となっていた。本編ストーリーは、前日譚での事故により9年間にも及ぶ昏睡状態に陥ったスネークが目覚めたところからスタート。スネークは9年前に自分たちからすべてを奪った組織・サイファーへ復讐を遂げるべく、戦いに身を投じることとなる。

 『メタルギア ソリッド V』最大の特徴は、シリーズで初めてオープンワールドのマップを採用した点。マザーベースからヘリで出撃して潜入調査や破壊工作といったさまざまなミッションに挑んでいくのだが、潜入する経路の選定など攻略手順はプレイヤーの自由。オープンワールドなだけにルートの制限などはほぼなく、どこからでも潜入を試みられるのがおもしろかった。

 言葉を話さない女性スナイパーである“クワイエット”や通称DDこと愛犬の“ダイアモンド・ドッグ”などのバディをミッションに連れていき、協力しながら敵兵を少しずつ排除するなんてことも可能。これが非常に楽しく、筆者などは本来の目的とは関係ないのに基地の敵をひとり残らず排除していった覚えがある。移動の際に出くわした拠点の敵ですら全滅させる勢いでだ。

 というのも、本作では敵兵士や捕虜に小型の気球を括り付け、マザーベースへと強制的に送って仲間にできてしまうからだ。この“フルトン回収”というシステムが非常に秀逸で、仲間にした兵士たちを使って本拠地のマザーベースを拡張したり、研究開発班や諜報班、医療班などの各班にスタッフを配置してサポートを充実させたり、さらには派遣専用のミッションへ送り込んだりと、多彩な人的資源として活用できる。

 開発が進めば敵の車両や巨大なコンテナ、対空機関砲といったものまでフルトン回収が可能でミッション攻略の際の脅威の排除にも役立つという便利さ。羊などの動物を回収して飼ったりもできる。そのうえ、ほかのプレイヤーのマザーベースへ潜入して資源を奪うオンラインの“FOBミッション”も楽しめてしまうのだから筆者と同様に夢中になって回収しまくったユーザーも多いことだろう。

 また、本編から独立したオンライン対戦ゲームの『メタルギア オンライン』も付属していたので、なかなかに太っ腹。こちらもまだサービス中(※)のようなので『メタルギア ソリッド V』発売日の記念に、久々に対戦してみるのもいいかもしれない。

※2021年8月31日にプレイステーション3版、Xbox 360版のオンラインサービスが、2022年5月31日に終了することが発表された。詳細はメタルギア公式ポータルサイトをチェック。




Other Videos By Just Another Player Story


2021-09-02『ニャンザの冒険』 がPS5、PS4、Switchで配信開始。猫が主人公となって農園を作りながら、世界を救う冒険に出かけるほのぼのアクションRPG
2021-09-02VR・AI時代の“現実”や“自分”を再定義し、人類補完計画後の自分の気持ちを考える。ドワンゴ顧問、川上量生氏の基調講演レポート【CEDEC2021】
2021-09-02“UBISOFT DAY 2021 ONLINE”が10月3日に開催決定。UBISOFT DAYで恒例のコスプレランウェイのエントリーも受付中!
2021-09-02『メタリックチャイルド』追加DLCで『天穂のサクナヒメ』とのコラボが決定! ニンテンドーeショップでダウンロード版の予約受付も開始
2021-09-02『KOF15』“アッシュ・クリムゾン”のキャラクタートレーラーが公開。『KOF』シリーズの歴代主人公キャラクター4人がついに集結
2021-09-02『呪術廻戦』や『進撃の巨人 The Final Season』などを手掛けた“MAPPA”の10周年記念企画展が9月25日から開催! チケット先行抽選申し込みは9月8日から開始
2021-09-02『モンハンストーリーズ2』無料アップデート第3弾が配信。天眼タマミツネや銀嶺ガムートなど二つ名モンスターのタマゴが手に入るダンジョンが登場
2021-09-02【PS Plus】9月のフリープレイ対象作品は『ヒットマン2』、『プレデター ハンティング グラウンズ』、『オーバークック 王国のフルコース』の3作
2021-09-02『ロストジャッジメント』のWEB CM2本がYouTubeにて公開。木村拓哉演じる八神隆之を始め、玉木宏演じる相馬和樹など、さまざまな主要人物が登場
2021-09-01『刀剣乱舞無双』第四部隊隊長は鶴丸国永。同部隊2振りのシルエットも公開。最後となる第五部隊は9月8日(水)に解禁!
2021-09-01『メタルギア ソリッド V ファントムペイン』が発売された日。オープンワールドを採用した新世代のステルスアクション。兵士を集めるフルトン回収に誰もが夢中に【今日は何の日?】
2021-09-01MMORPG『ELYON(エリオン)』DETONATORのSHAKAが出演する公式生配信が9月3日19時から配信
2021-09-01“東京ゲームショウ2021 オンライン”公式サイトが公開。339社の出展が決定&配信番組のタイムテーブルが発表!
2021-09-01コーラス・ワールドワイドが“BitSummit THE 8th BIT”に出展する新作8タイトルを公開。新レーベル“わくわくゲームズ”の始動も発表
2021-09-01最新のインディーズゲームを紹介する「asobu INDIE SHOWCASE 2021」が配信。公式サイトでは紹介タイトルの一覧が公開に
2021-09-01KONAMIが東京ゲームショウ2021 オンラインの出展情報を公開。特設サイトもオープン
2021-09-01「Dr.STONE バトルクラフト」がサービス開始。科学アイテムの作成や原作キャラによるバトルを楽しめるストラテジーゲーム
2021-09-01「Dead Space」リメイク版の“魔改造的リメイク”を紹介するライブストリーミングが配信。グラフィックス強化などでホラー感もさらに充実
2021-09-01「ファークライ6」インプレッション。ワニやダックスフントを相棒にして戦う,「何でもアリ」なオープンワールドFPSを一足早く体験
2021-09-01『Apex Legends』×モンスターエナジーのコラボが決定。モンスターを買ってインゲームアイテムをゲットしよう!
2021-09-01『ドラゴンクエストウォーク』2周年アンバサダーに関ジャニ∞が就任! 新情報は9月8日(水)の配信で発表