【Easy Blocker for X】ツイートにブロックボタンを設置する拡張機能を使ってみた

Subscribers:
426
Published on ● Video Link: https://www.youtube.com/watch?v=VvnCQc64pAM



Duration: 0:30
9 views
0


詳しくは、下記記事を参考にしてみてください。
https://www.naporitansushi.com/easy-blocker-for-x/

PCウェブサイト版「Twitter」の各ツイート下部のメニューに新しくブロックボタンを設置してくれるChrome拡張機能「Easy Blocker for X(イージー・ブロッカー・フォー・エックス)」を使ってみた動画です。設定されたブロックボタンをクリックすると、そのユーザーを瞬時にブロックしてくれます。

バズったツイートに湧く不快なスパム・インプレ稼ぎユーザーなどを、サクサクブロックできます。ただし、短期間で大量にブロック作業することで、何かしらのアカウント制限が来ても、僕は責任を一切取れません。利用する場合は、自己責任です。

通常のブロックとやっていることは同じなので、Twitterの設定→プライバシーと安全→「ミュートとブロック」ページから、ブロックした人を確認できます。通常の三点メニュー内からブロックした場合と同じで、ブロック解除も同じ手順です。

0:00 拡張機能のインストール
0:02 ワンクリッブロック
0:15 5倍速
0:18 ブロックしたユーザーを確認する方法

▶Chromeウェブストア
https://chromewebstore.google.com/detail/easy-blocker-for-x/lenngecmknckkoginhkkcbgfpnicelbf?hl=ja

#EasyBlockerforX #Twitter #拡張機能 #PC #Windows

撮影日:2023年11月25日
BGM:蒼い鍵盤_Blue Keyboard
https://youtu.be/MWvFSwIZP4o




Other Videos By ナポリタン寿司@ブロガー


2023-12-13【Vivaldi】タブのリンク先をスタックの内側で開く方法
2023-12-10【オンラインストップウォッチ】複数人でスタートを共有できるサイト
2023-12-05【Vivaldi】ピクチャーインピクチャーの特徴を解説
2023-11-28【Twitter UI Customizer】確認画面を表示させず、ブロックしてみた
2023-11-28【Twitter UI Customizer】プロフィールの上部タブを固定してみた
2023-11-27「デロンギ ファンヒーター(HFX12D03 SB)」の電源を入れてみた動画
2023-11-27「デロンギ ファンヒーター(HFX12D03 SB)」をじろじろ眺めてみた
2023-11-27【デロンギ ファンヒーター】送風パネルの風向きを調整してみた
2023-11-27【Video Control for Instagram】動画にコントロールバーを表示する拡張機能
2023-11-26【Vivaldi】タブにマウスを置いた時のポップアップサムネイルを無効化する方法
2023-11-26【Easy Blocker for X】ツイートにブロックボタンを設置する拡張機能を使ってみた
2023-11-24【Windows11】タスクバー右下の「デスクトップ表示」を無効化する方法
2023-11-22【Simple Gmail Screen】上部と左側サイドバーを隠す拡張機能
2023-11-19【V7 Gmail Zoom】Gmail内の要素を拡大縮小する拡張機能を使ってみた
2023-11-18【YouTube】いかに検索結果が不要な項目で汚染されているか撮影
2023-11-17【ローグウィズデッド】ポータル強化時のカメラ移動を無効化する方法 #shorts
2023-11-17【ローグウィズデッド】デフォルトのポータル強化時のカメラ移動 #shorts
2023-11-15【Windows11】設定のバージョン情報ページを素早く開く方法
2023-11-15【DaVinci Resolve】ビューア内で拡大縮小・位置移動する方法
2023-11-12【Chrome】マウスホバーの画像プレビューを非表示にする方法
2023-11-11【ニコニコ動画】プレーヤー内クリックで再生・一時停止させるスクリプトを使ってみた



Tags:
EasyBlockerforX
Twitter
拡張機能
PC
Windows