FC SQOON OP

Channel:
Subscribers:
623
Published on ● Video Link: https://www.youtube.com/watch?v=TDd3v6mFsUY



Game:
Sqoon (1986)
Duration: 2:21
406 views
1


wiki
『スクーン』(SQOON)は、1986年に当時のナナオグループの傘下だったアイレムが発売したファミリーコンピュータ用の横スクロールシューティングゲーム。企画・開発はホームデータ。「スクーン」というタイトルは「救う」のもじりで、パッケージのストーリーではタイトルの如く「キミが地球を救うん(スクーン)だ!」と記載されていた。

概要
横強制スクロール型シューティングゲームで全8面。オトト星人が様々なプラントを作り世界中の海面を上昇させ多くの都市が海底に沈んだ。これを解決せよとの命令をUSAのペンタゴンが発し、ならずもののナリキーンが乗り込む潜水艦スクーンが出撃する。海底施設に閉じ込められている人間を救助しながら進む。

8面をクリアすると1面にループするが、点数は加算され続ける。1周目と2周目で目立つ違いは各ステージの最初に登場するハマコ(ウミウシのような形状をしている架空の生物)がオバケになることのみで、難易度は変わらない。なお3周目はハマコ、4周目はオバケとなる。 カートリッジ本体には赤いLEDがついており、ファミコンに接続し電源を入れると点灯する。ゲーム中にポーズをかけると、専用のBGMが流れる。

画面を覆うかのように大量出現する時、被弾以外に人命救助に失敗するとミス扱いになる仕様などから難易度は高い[1]。







Tags:
FC ファミコン ファミリーコンピューター GAME 家庭用 任天堂 コンシュマー ゲーム機 レトロゲーム プレイ動画 OP MOVE