カリッとふんわり♪だし巻き卵のライスバーガー | How To Make However winding eggs of rice burger
〜携帯の全画面での視聴をおすすめします〜
DELISH KITCHENでは、毎日おいしいレシピを紹介しています♪
————————————————————
アプリのダウンロードはこちら
https://bit.ly/2LbzhQa
————————————————————
▷チャンネル登録
https://www.youtube.com/c/DELISHKITCHEN_tv?sub_confirmation=1
▷Instagram
https://instagram.com/delishkitchen.tv/
▷Facebook
https://www.facebook.com/DelishKitchen.tv/
▷LINE@
http://bit.ly/2kzcTTFA
▷WEB
https://delishkitchen.tv/
《レシピの詳細はこちら!》
だし巻き卵と焼きおにぎりが夢の共演!こんがりカリッと香ばしい焼きおにぎりと、じゅわっと出汁があふれるふんわり卵の組み合わせがたまりません♪卵焼き器ひとつでできるのも嬉しいポイントです。
■材料 (3個分)
・ごはん 300g
・卵 4個
・サラダ油 大さじ1
・焼きのり 1/8枚
☆ライスバーガー調味料
・片栗粉 小さじ1
・しょうゆ 小さじ1
★だし巻卵調味料
・みりん 小さじ2
・しょうゆ 小さじ1
・和風顆粒だし 小さじ1/3
・水 大さじ4
■手順
(1)【ライスバンズ】ボウルにごはん、☆を入れて切るように混ぜる。
(2)卵焼き器に半量のサラダ油(大さじ1/2)を入れてキッチンペーパーで薄くのばす。1を詰めて平らになるように広げる。弱火にかけ、10分程底面がカリッとするまで焼き、平皿を被せて上下を返し、卵焼き器に戻し入れる。裏面を弱火で10分程焼く。粗熱がとれたら6等分に切る。
(3)【だし巻き卵】耐熱容器に和風顆粒だし、水を入れてラップをせずに600Wのレンジで30秒加熱する。残りの★を加えて混ぜる。
(4)ボウルに卵を割り入れて、卵白を切るように混ぜる。★を加えて混ぜる。
(5)卵焼き器に半量のサラダ油(大さじ1/2)を入れて、キッチンペーパーで薄くのばす。卵焼き器を熱して、卵液の1/4量を流し入れ、半熟状になるまで菜ばしで混ぜる。奥から手前に向かって巻き、巻いた卵を奥によせる。卵液がなくなるまで同様に繰り返す。
(6)熱いうちにラップで包み、形をととのえる。粗熱がとれたら3等分に切る。
(7)焼きのりは3等分に切る。ライスバンズでだし巻き卵をはさみ、焼きのりを巻く。
詳しいレシピは、アプリ・WEBで公開中♪
https://delishkitchen.tv/recipes/234614417243767928
※料理を楽しむにあたり、気をつけていただきたいこと
https://corp.every.tv/cooking_notes
《おすすめの動画はこちら!》
冷凍食品を使って♪焼きおにぎりのライスバーガー
https://delishkitchen.tv/recipes/220639103270519133
自宅で簡単にお店の味!焼肉ライスバーガー
https://delishkitchen.tv/recipes/145153526836756954
お家でできちゃう!鶏つくねのライスバーガー
https://delishkitchen.tv/recipes/195298358456222847
知っておきたい!基本のだし巻き卵
https://delishkitchen.tv/recipes/140552853935620595
まるで料亭!だし巻き卵のすまし汁
https://delishkitchen.tv/recipes/155452973302940051