[自作PC] DirectX12は本当に速いのか検証!

Channel:
Subscribers:
1,400
Published on ● Video Link: https://www.youtube.com/watch?v=ns7lTKqiraE



Game:
Hitman (2016)
Duration: 1:54
513 views
3


今回は、Hitman(2016)のベンチマークを利用して、次世代グラフィックAPIのDirectX12性能を徹底評価!DirectX11とフレームレートを比較します!!
※スペック
CPU:Core i7 4790k@4GHz
GPU:GTX980(VRA:M4GB)
Memory:16GB
OS:WIndows 10 Pro

※ゲームグラフィック設定はすべて最高設定




Other Videos By Game大好き


2016-03-29[Life Is Strange] [60FPS] [日本語版] 参加型青春ドラマ・ライフイズストレンジ実況(Episode 5:偏光) #12
2016-03-27[Life Is Strange] [60FPS] [日本語版] 参加型青春ドラマ・ライフイズストレンジ実況(Episode 5:偏光) #11
2016-03-25[Life Is Strange] [60FPS] [日本語版] 参加型青春ドラマ・ライフイズストレンジ実況(Episode 5:偏光) #10
2016-03-25[自作PC] [Part2] PC最高画質のゲーム全9本でGTX980の性能を徹底検証!
2016-03-23[Life Is Strange] [60FPS] [日本語版] 参加型青春ドラマ・ライフイズストレンジ実況(Episode 4:暗室) #9
2016-03-21[Life Is Strange] [60FPS] [日本語版] 参加型青春ドラマ・ライフイズストレンジ実況(Episode 4:暗室) #8
2016-03-19[Hitman] [60FPS] [PC最高画質] DirectX12だと必ず落ちるよー。早く直してー! #1
2016-03-17[Life Is Strange] [60FPS] [日本語版] 参加型青春ドラマ・ライフイズストレンジ実況(Episode 4:暗室) #7
2016-03-15[The Division] [PC] [最高画質] 祝!!チャンネル登録者数100人突破記念動画!
2016-03-12[Life Is Strange] [60FPS] [日本語字幕] 参加型青春ドラマ・ライフイズストレンジ実況(Episode 3:カオス理論) #6
2016-03-12[自作PC] DirectX12は本当に速いのか検証!
2016-03-10[Life Is Strange] [60FPS] [日本語字幕] 参加型青春ドラマ・ライフイズストレンジ実況(Episode 3:カオス理論) #5
2016-03-09[BF4] [60FPS] 最近のマルチプレーゲームについて思うこと
2016-03-08[The Division] [PC最高画質] 日本語製品版を一足早く先行実況!
2016-03-07[Far Cry Primal] [60FPS] [PC最高画質] 野生動物を手なずけてファークライ #2
2016-03-05[Rise of The Tomb Raider] 最終回!ララと仲間たちの運命は!? #17
2016-03-03[Far Cry Primal] [60FPS] [PC最高画質] 狂気に満ちた原始時代でファークライ #1
2016-03-03[ガジェット紹介] ゲーミングマウスLogicool G502(PROTEUS CORE)の紹介
2016-03-01[Rise of The Tomb Raider] 古代遺跡でトリニティーと不死戦士と三つどもえの大激戦! #16
2016-02-29[Life Is Strange] [60FPS] [日本語字幕] 参加型青春ドラマ・ライフイズストレンジ実況(Episode 2:時間切れ )#4
2016-02-27[開封動画] Rise of The Tomb Raider Collector's Edition Guideを開封!



Tags:
DirectX12
DirectX11
自作PC
検証
API
GTX980
Hitman