【QTTabBar】プラグインを使って、タブをマウスオーバーで切り替えてみた
Channel:
Subscribers:
419
Published on ● Video Link: https://www.youtube.com/watch?v=c0WCxaEFdCg
Windows10、11のエクスプローラーにタブ機能を実装するフリーソフト「QTTabBar」にプラグインを導入して、マウスオーバーだけでタブをアクティブにしてみた動画です。
クリックの手間が省けて便利です。タブをアクティブにする時間は、設定から調整できます。最小で300ミリ秒にできます。
QTTabBarは、Windowsのエクスプローラーにタブ機能を実装するフリーソフトです。エクスプローラーのウィンドウを沢山開くという方におすすめです。
ショートカットキーの設定、プラグインの導入、テーマのカスタマイズ、プレビュー機能、操作のカスタマイズなど、豊富なオプションが用意されています。
詳しくは、下記記事を参考にしてみてください。
https://www.naporitansushi.com/qttabbar/
#フリーソフト #Windows11 #qttabbar #エクスプローラー
Other Videos By ナポリタン寿司@ブロガー
2021-11-10 | 【BeWidgets】フォトウィジェットのアニメーション |
2021-11-10 | 【BeWidgets】デスクトップにシンプルなウィジェットを配置するアプリ |
2021-11-10 | 【Explorer Patcher for Windows 11】スタートメニューの1ページ目に「全てのアプリ」を表示してみた |
2021-11-07 | 【Vivaldi】マウスオーバーでタブをアクティブ化してみた(カスタムJS) |
2021-11-06 | 【AutoHotkey】Excelだけスクロール行数を変更・コードのオンオフ動画 |
2021-11-06 | 【AutoHotkey】Excelだけ一度にスクロールする行数を変更してみた動画 |
2021-11-06 | 【AutoHotkey】Shift+マウスホイールで横スクロールしてみた |
2021-11-05 | 【Windows11】ウィンドウの最大化・元に戻すアニメーション |
2021-11-04 | オートクリッカーを使って、自動スクロールしてみた(スワイプの継続時間1000) |
2021-11-04 | オートクリッカーで、高速連打タップしている動画 #androidアプリ |
2021-11-03 | 【QTTabBar】プラグインを使って、タブをマウスオーバーで切り替えてみた |
2021-11-02 | 【QTTabBar】タブの切り替え・ドラッグ&ドロップで並び替え |
2021-11-01 | 【Vivaldiコマンドチェイン】カスタムCSS用の開発者モードを起動 |
2021-10-30 | 【Vivaldi】タブバーの背景にGIF画像を設定してみた(カスタムCSS) |
2021-10-29 | 【Vivaldi】カスタムCSSでブックマークバーを自動展開してみた |
2021-10-29 | 【付箋】スマホから記入した付箋がPCの方に同期される動画 |
2021-10-29 | 【付箋】スマホとの同期動画 |
2021-10-28 | 【Vivaldi】AHKを使って、右シフト2回押しにタイリング表示割り当て |
2021-10-27 | 【Vivaldi】前回開いていたページを開く |
2021-10-27 | 【Floorp】スーパードラッグを使ってみた動画 |
2021-10-27 | 【ブラウザ】VivaldiとFloorpのRSS機能について |
Tags:
Windows
ブログ
QTTabBar
Windows11
エクスプローラー