【Vivaldiコマンドチェイン】カスタムCSS用の開発者モードを起動

Subscribers:
419
Published on ● Video Link: https://www.youtube.com/watch?v=gB3ts6NtMts



Duration: 0:12
74 views
1


「Vivaldi(ビバルディ)」ブラウザで、ブラウザの外観を調べられる開発者ツールを起動するコマンドチェインを実行してみた動画です。

「Vivaldi」ブラウザ本体のデザインを、カスタムCSSでカスタマイズしたい時に便利です。

通常の右クリックやF12からの開発者ツールでは、ブラウザのセレクタはつかめません。Vivaldiの内部ページを開いて、そこのページを対象にした開発者ツールを起動することで、タブやブックマークバーなどのブラウザのセレクタを掴めるようになります。

この作業を、コマンドチェインで自動化しています。

「Vivaldi」のコマンドチェインは、バージョン4.1(2021年7月27日公開)から実装された、250以上もの操作から、自分で好きなように組み合わせて、オリジナルの機能を作成できる機能です。作業を効率化したい方におすすめです。

詳しくは、下記記事を参考にしてみてください。
https://www.naporitansushi.com/command-chains/

#Vivaldi #VivaldiJP #コマンドチェイン #開発者ツール #F12 #CSS #カスタムCSS




Other Videos By ナポリタン寿司@ブロガー


2021-11-10【Explorer Patcher for Windows 11】スタートメニューの1ページ目に「全てのアプリ」を表示してみた
2021-11-07【Vivaldi】マウスオーバーでタブをアクティブ化してみた(カスタムJS)
2021-11-06【AutoHotkey】Excelだけスクロール行数を変更・コードのオンオフ動画
2021-11-06【AutoHotkey】Excelだけ一度にスクロールする行数を変更してみた動画
2021-11-06【AutoHotkey】Shift+マウスホイールで横スクロールしてみた
2021-11-05【Windows11】ウィンドウの最大化・元に戻すアニメーション
2021-11-04オートクリッカーを使って、自動スクロールしてみた(スワイプの継続時間1000)
2021-11-04オートクリッカーで、高速連打タップしている動画 #androidアプリ
2021-11-03【QTTabBar】プラグインを使って、タブをマウスオーバーで切り替えてみた
2021-11-02【QTTabBar】タブの切り替え・ドラッグ&ドロップで並び替え
2021-11-01【Vivaldiコマンドチェイン】カスタムCSS用の開発者モードを起動
2021-10-30【Vivaldi】タブバーの背景にGIF画像を設定してみた(カスタムCSS)
2021-10-29【Vivaldi】カスタムCSSでブックマークバーを自動展開してみた
2021-10-29【付箋】スマホから記入した付箋がPCの方に同期される動画
2021-10-29【付箋】スマホとの同期動画
2021-10-28【Vivaldi】AHKを使って、右シフト2回押しにタイリング表示割り当て
2021-10-27【Vivaldi】前回開いていたページを開く
2021-10-27【Floorp】スーパードラッグを使ってみた動画
2021-10-27【ブラウザ】VivaldiとFloorpのRSS機能について
2021-10-27【Floorp】マウスジェスチャーを使ってみた
2021-10-27【Floorp】RSSの登録方法。若干ボタンがずれてる不具合あり



Tags:
Vivaldi
VivaldiJP
コマンドチェイン
開発者ツール
F12
CSS
カスタムCSS
command chain