【フライパンでパリパリ本格!】春巻きの作り方【少ない油で初心者でも安心♪】
フライパンで本格的な春巻きが作れるレシピをご紹介♪普通の揚げ物よりも少ない油なのに、ちょっとしたコツを抑えるだけで初心者でも簡単にパリパリ食感の春巻きが作れますよ♪「揚げ物は苦手だったけど、揚げたてのものを自宅で食べたい!」という方におすすめです!
▶︎国内No.1のレシピ動画数(※)「DELISH KITCHEN」の公式Youtubeチャンネル!
チャンネル登録はこちら
https://bit.ly/2VyMCa5
(※)自社調べ(アプリ上の公開本数、2021/09/30時点)
▶︎さらに限定機能が便利なDELISH KITCHEN公式アプリ[無料]でもレシピをご紹介!
https://app.adjust.com/80idgl
[限定機能を一部ご紹介]
・充実のレシピ検索機能
・3STEPで献立自動提案
・自分のペースで再生OKのキッチンモード
・献立の決め手に「今日の特集」
■材料 6本分
・春巻きの皮 6枚
・豚こま切れ肉 100g
・たけのこ(水煮・細切り) 50g
・しいたけ(乾燥) 2個
・にんじん 1/4本(30g)
・春雨(カットタイプ) 20g
・ごま油 小さじ1
・サラダ油 適量
☆調味料
・酒 大さじ1
・砂糖 小さじ1
・しょうゆ 大さじ1
・おろししょうが 小さじ1/2
・しいたけの戻し汁 150cc
【水溶き片栗粉】
・片栗粉 大さじ1/2
・水 大さじ1/2
【水溶き薄力粉】
・薄力粉 大さじ1/2
・水 大さじ1/2
【酢じょうゆ】
・酢 大さじ1
・しょうゆ 大さじ1
・からし 適量
(1)しいたけはたっぷりの水で袋の表示時間通りに戻す。軸を切り落とし、かさは薄切りにする。にんじんは千切りにする。
(2)豚肉は細切りにする。
(3)フライパンにごま油を入れて中火で熱し、豚肉を入れて肉の色が変わるまで炒める。しいたけ、にんじん、たけのこを加えて油がまわるまで炒め、☆を加えて混ぜる。春雨を加えて煮汁に浸し、煮立ったらふたをして春雨がやわらかくなるまで3〜4分弱火で煮る。〈しいたけの戻し汁が足りない場合は水を加えてください。春雨が長い場合はキッチンバサミで切ってから加えましょう。〉
(4)火をとめ、水溶き片栗粉をまわし入れる。再び弱火で熱し、とろみがつくまで混ぜながら加熱する。バットなどに取り出して冷まし、6等分にする(具材)。
(5)春巻きの皮1枚を角を手前にしておき、具材1/6量を真ん中より少し下にのせる。空気を抜くように手前からきつめにひと巻きし、左右の皮を内側に折りたたむ。そのまま巻いて巻き終わりに水溶き薄力粉をぬってとめる。同様に計6個作る(春巻き)。
(6)フライパンの底から1cm高さまでサラダ油を入れ、冷たい油のまま春巻きを並べ入れ、中火で熱する。揚げ色がつくまで加熱して裏返し、揚げ色がついてカリッとするまで揚げる。取り出して油を切る。〈サラダ油は春巻きが半分浸るほどの高さまで入れましょう。お好みで酢じょうゆをつけてお召し上がりください。〉
※料理を楽しむにあたり、気をつけていただきたいこと
https://corp.every.tv/cooking_notes
----------------------------------
DELISH KITCHENのSNS
▶︎Instagram
https://instagram.com/delishkitchen.tv/
▶︎Twitter
https://twitter.com/delishkitchentv
▶︎Facebook
https://www.facebook.com/DelishKitchen.tv/
▶︎LINE
https://bit.ly/3pUk1sc
▶︎TikTok
https://www.tiktok.com/@delishkitchen
▶︎アプリのダウンロード
https://bit.ly/34bg6PZ
▶︎DELISH KITCHEN 公式通販サイト
http://bit.ly/31sbOj2
----------------------------------
#春巻き #フライパン #パリパリ