【XR Kaigi 2019】現実を科学する
Channel:
Subscribers:
1,840
Published on ● Video Link: https://www.youtube.com/watch?v=HV4sULGbxIE
https://xrkaigi.com/session/s33.html
講演概要
目の前に見えているものは本当に存在するのでしょうか?存在すると思っているものが存在しなかったという経験は夢以外では無いのではないでしょうか。天然の現実は裏切らないのです。しかし未来ではその限りではありません。テクノロジによってわたしたちの現実感はこれから変わっていくでしょう。新しい現実をどのように設計し社会を豊かにしていくかを考えるタイミングは今です。現実科学は、これからの新しい現実を考えるための必須の哲学となるでしょう。
講演者詳細
藤井 直敬
株式会社ハコスコ代表取締役 CEO
https://twitter.com/NaotakaFujii
東北大学医学部卒業。同大大学院にて博士号取得
眼科医、医学博士、デジタルハリウッド大学大学院 教授
一般社団法人XRコンソーシアム 代表理事
1998年よりマサチューセッツ工科大学(MIT)研究員
2004年より理化学研究所脳科学総合研究センター 副チームリーダー
2008年より同センター適応知性研究チーム チームリーダー
2014年株式会社ハコスコ創業
主要研究テーマは、適応知性および社会的脳機能解明
著書に『予想脳』、『脳研究の最前線 (下巻)』 、『つながる脳』(第63回毎日出版文化賞受賞)、『ソーシャルブレインズ入門』など
Other Videos By XR Kaigi
2020-02-18 | 【XR Kaigi 2019】キャラクターを生き生きと魅力的に動かす極意 |
2020-02-17 | 【XR Kaigi 2019】フォトグラメトリが切り開くxR時代の3D表現 |
2020-02-17 | 【XR Kaigi 2019】制作秘話:クオリティとパフォーマンスのバランスコントロール |
2020-02-17 | 【XR Kaigi 2019】Human-eye resolution VR and XR |
2020-02-17 | 【XR Kaigi 2019】The Anatomy of a Virtual Being |
2020-02-17 | 【XR Kaigi 2019】Beat Saber: The journey to VR platinum |
2020-02-17 | 【XR Kaigi 2019】キャラクタと触れ合うために |
2020-02-17 | 【XR Kaigi 2019】XR開発で役立つ人工知能技術 |
2020-02-17 | 【XR Kaigi 2019】HoloLensの業務利用最前線 |
2020-02-17 | 【XR Kaigi 2019】現実を編集する:バーチャルリアリティによる知覚・認知の再設計 |
2020-02-17 | 【XR Kaigi 2019】現実を科学する |
2020-02-17 | 【XR Kaigi 2019】基調講演 |
2020-02-17 | 【XR Kaigi 2019】VR映画の未来 〜「VR映画の夜明け前」特別公演〜 |
Tags:
VR
AR
Virtual Reality
Augmented Reality
科学
Mixed Reality