『ゲームの歴史』をゆっくり解説

『ゲームの歴史』をゆっくり解説

Views:
13,889,004
Subscribers:
44,100
Videos:
257
Duration:
2:08:40:06
Japan
Japan

『ゲームの歴史』をゆっくり解説 is a Japanese YouTube channel which has around 44.1 thousand subscribers, publishing 257 videos which altogether total more than 13.89 million views.

Created on ● Channel Link: https://www.youtube.com/channel/UCYaufTeeqMI-rLB8K7ZeoDQ





Top 100 Videos With The Longest Duration by 『ゲームの歴史』をゆっくり解説


Video TitleDurationCategoryGame
1.【ゆっくり解説】路線変更で没落…古参から大批判を喰らった理由と歴史【ペーパーマリオ】25:53Paper Mario: The Thousand-Year Door
2.【ゆっくり解説】ファンの期待を裏切り衰退…世界観崩壊させ落ちぶれた名作の末路【サモンナイト】24:55Summon Night
3.【ファンブチギレ】RPGの金字塔「ドラゴンクエスト」が全く新作が出なくて没落した歴史【ゆっくり解説】22:46Dragon Quest
4.【ゆっくり解説】不運すぎて日の目を浴びず…日本で売れなさ過ぎたレイマンの歴史を解説22:01Rayman
5.【ゆっくり解説】クソゲー化して衰退…レビュー大炎上したフロントミッションの歴史と現在21:32Front Mission
6.【ゆっくり解説】人気ソフトがついに衰退!引退者続出で過疎化したスプラトゥーン3を解説21:28Splatoon 3
7.【ゆっくり解説】あの人気シリーズの急転落。ファンから大不評で低迷したサクラ大戦の歴史21:04Sakura Taisen
8.【ゆっくり解説】原作者失踪で迷走…ロボゲーブームに激震を与えたメダロットの歴史と末路20:54
9.【時代の終焉】超人気RPG”ファイナルファンタジー”シリーズがオワコン化した歴史【ゆっくり解説】20:51Final Fantasy
10.【ゆっくり解説】開発者退社でクソゲー化。大没落した名作RPG【幻想水滸伝】20:50Suikoden
11.【ゆっくり解説】シリーズ最大の汚点。あまりにも酷く無双ファンに見放された無双OROCHIの歴史20:24Warriors Orochi 2
12.【没落が止まらない】ドラクエ・FFの二大巨頭を有する「スクウェア・エニックス」がやらかしまくって没落した歴史【ゆっくり解説】20:17Dragon Quest Monsters: Joker 3
13.【ゆっくり解説】人気シリーズの汚点…クソゲーと酷評されるFF15を徹底解説20:17Final Fantasy XV
14.【ゆっくり解説】クソゲー化して一気に衰退。改悪まみれで転落したほのぼのRPG【ポポロクロイス物語】20:13PoPoLoCrois
15.【ポリコレ?】待望の新作「アサシン クリード シャドウズ」舞台は日本の安土桃山時代なのに、主人公が黒人で大騒ぎに…20:11Assassin's Creed
16.【ゆっくり解説】10周年を迎えるもサ終も近いか…レビューで酷評される戦国炎舞を解説20:10Sengoku Enbu - KIZNA -
17.【ゆっくり解説】なぜ消えた…名作なのに消滅したグローランサーの歴史を解説20:06Growlanser
18.【ゆっくり解説】改悪続きで没落。RPGを変えたはずの伝説シリーズ消滅の歴史【天外魔境】20:06
19.【黒歴史】有名ゲームブランド各社の「ワースト1位負けハード」をまとめて一挙紹介20:06
20.【ゆっくり解説】史上最悪の失敗作により転落…歴史的RPGのグランディアの歴史と末路20:05Grandia
21.【ゆっくり解説】名作だが大不評。GBAで誰もがやっていたロックマンエグゼシリーズの歴史を解説20:05Mega Man Battle Network
22.【ゆっくり解説】PSの衰退で消滅…言葉遊びが裏目となり消えたPSの顔ゲー【どこでもいっしょ】20:03
23.【ゆっくり解説】流行りに乗ろうとするも大失敗。モン○ンのパクリと言われるも人気を誇った狩りゲー【討鬼伝】19:58Toukiden: The Age of Demons
24.【ドラゴンズドグマ2】12年ぶりのシリーズ最新作なのにクソ仕様満載でレビューが大荒れしている話題の「カプコン最新ソフト」を解説19:58Dragon's Dogma 2
25.【ゆっくり解説】人気作がシナリオ不評で大没落。トラウマを植え付けたホラーゲーム【パラサイト・イヴ】19:55Parasite Eve
26.【ゆっくり解説】異例の大ヒットからの衰退。社会現象を巻き起こしたポケモンGOの歴史と現在。19:52
27.【ゆっくり解説】なぜ消えた…短命で終わった名作の裏側を徹底解説【鬼武者】19:48Onimusha 2: Samurai's Destiny
28.【ゆっくり解説】15年ぶりの新作が酷評で大衰退。ファンに失望された名作の末路【ラングリッサー】19:46
29.【ゆっくり解説】酷評だらけの問題作。シリーズ衰退し17年ぶりに復活したロードランナーの歴史19:44Lode Runner
30.【ゆっくり解説】爆発的人気から没落…ドラクエ化やゼルダ化を経て復活した忍者じゃじゃ丸くんの歴史19:42Ninja Jajamaru-kun
31.【ゆっくり解説】クソムズすぎて挫折不可避…理不尽すぎたアクションRPG【ダークソウル】19:42Dark Souls
32.【ゆっくり解説】新コンセプトが大失敗で没落。キャラゲーなのに人気キャラ大量リストラで衰退した戦国無双シリーズ19:41Samurai Warriors
33.【ゆっくり解説】あの超大作が没落。時代の影に隠れた名作ゲーの歴史【真・三國無双】19:39Dynasty Warriors 6
34.【ゆっくり解説】運営のクソ対応にブチ切れ。消費者庁コラボで大炎上したFFBE幻影戦争を徹底解説19:38War of the Visions: Final Fantasy Brave Exvius
35.【ゆっくり解説】良作なのに酷評まみれ…FF13レビュー大荒れの理由を徹底解説19:37Final Fantasy XIII
36.【ゆっくり解説】カオス過ぎるクソゲー。ツッコミどころ満載なレトロゲー【ファミコンジャンプ】19:37Famicom Jump: Hero Retsuden
37.【ゆっくり解説】時代に飲まれた。格ゲーのパイオニア没落の歴史【龍虎の拳】19:36Art of Fighting
38.【ゆっくり解説】全盛期からの衰退、格ゲー界に激震を走らせたバーチャファイターの歴史を解説19:36Virtua Fighter
39.【ゆっくり解説】消滅した神ゲー。裏切りによって崩壊したメタルギアの末路19:35Metal Gear Solid
40.【ゆっくり解説】レビュー大荒れでオワコンか…引退者が続出してるアプリ衰退の歴史【白猫プロジェクト】19:33White Cat Project
41.【ゆっくり解説】最終作でファン裏切り大転落…レビュー大荒れした.hackシリーズ19:32.hack//Infection
42.【ゆっくり解説】改悪続きで没落。格ゲー界に激震を与えるも短命で消滅した龍虎の拳の末路19:32Art of Fighting
43.【ゆっくり解説】パワプロに敗北して衰退。野球ゲームの火付け役となったファミスタシリーズの歴史19:30Super Batter Up
44.【ゆっくり解説】鬱展開に誰もが驚愕した…トラウマを超えて愛された伝説RPG【大貝獣物語】19:30
45.【※崩壊寸前】信長の野望、無双、三國志…かつて歴史ゲーで一世を風靡した「コーエーテクモ」が新たなヒットを生み出せず終焉へと加速している件を解説19:26
46.【ゆっくり解説】バグ多すぎてバランス崩壊。古参ファンを裏切り見放された名作RPGの歴史を解説【聖剣伝説】19:25Secret of Mana
47.【クソ運営】かつて一世を風靡した”艦これ”が炎上続きでオワコン化した歴史【ゆっくり解説】19:25Kantai Collection
48.【ゆっくり解説】消えたバカゲー。名作ソフトが没落した理由【スーパーチャイニーズ】19:24
49.【ゆっくり解説】ソシャゲ化してオワコンか…衝撃的なトラウマ級アクションRPGの歴史【ニーアシリーズ】19:22Nier: Automata
50.【ゆっくり解説】短命で稼働終了。人気なのになぜか消滅したアーケードカードゲーム【ドラクエバトルロード】19:18Dragon Quest
51.【ゆっくり解説】2作で消滅した地味ゲー。ツッコミどころ満載のSFCソフト【46億年物語】19:16E.V.O.: Search for Eden
52.【ゆっくり解説】改悪まみれで大炎上。ソシャゲ化するも大失敗で終わった無職転生の歴史19:15
53.【ゆっくり解説】なぜ消えた…あの大人気シリーズ終了の裏側を徹底解説【戦国BASARA】19:13Sengoku Basara 4
54.【V字回復】ペルソナ・女神転生の制作会社「ATLUS」が経営危機から世界的ヒットを成し遂げた歴史を解説19:12Persona 5
55.【ゆっくり解説】あの名作のパロディとして生まれ消滅。当時衝撃的すぎたバカゲーSTG【パロディウス】19:12Parodius! From Myth to Laughter
56.【ゆっくり解説】一代で絶滅。人気なのに続編が出なかったレトロゲーの歴史【ファザナドゥ】19:11Faxanadu
57.【ゆっくり解説】第2のカービィになれず終了。クソムズすぎて子供達のトラウマを与えた伝説のスタフィー19:11Densetsu no Stafy
58.【天才】完全にオワコン化していた「ストリートファイター」が"ある奇策"で完全復活を遂げた歴史19:10Street Fighter
59.【ゆっくり解説】ついに10年の歴史に幕が下りる。先日サービス終了したアヴァロンの騎士の歴史を解説19:09Brave Frontier
60.【ゆっくり解説】全盛期から80%減…最新作で大ゴケした大人気シリーズ没落の歴史【クラッシュ・バンディクー】19:09Crash Bandicoot
61.【ゆっくり解説】リメイクで大不評。過去の栄光虚しく没落した名作の末路【タクティクスオウガ】19:08Tactics Ogre: Let Us Cling Together
62.【ゆっくり解説】ソシャゲが炎上し完全消滅。RPG人気作が一気に転落した理由と末路【ワイルドアームズ】19:08Wild Arms
63.【ゆっくり解説】良ゲーなのに運営が最悪過ぎた…ついに日本ではオワコン化してしまったMMORPG【マビノギ】19:08Mabinogi
64.【※まさに伝説】衰退が止まらない「ゼルダの伝説」が”ある方法”を使い世界中で爆売れ➡完全復活を遂げた歴史を解説19:02The Legend of Zelda
65.【ゆっくり解説】超名作なのに即消滅。任天堂にリストラされた没落ゲーを徹底解説【F-ZERO】19:01F-Zero
66.【ゆっくり解説】ロボゲー界に激震が走った。良作なのになぜか新作がでない理由を解説【カスタムロボ】19:01Custom Robo
67.【奇跡の復活】サ終が噂されるも奇跡の大逆転劇。低迷期から15倍のユーザー数を獲得して復活したメギド72の歴史を解説【ゆっくり解説】18:59Megido 72
68.【大問題作】ポケモンを丸パクリしていると物議を醸した「パルワールド」の"現在"がヤバかった…18:58Palworld
69.奇抜なCMで大バズリした懐かしの神ゲー〇選18:55
70.【ゆっくり解説】消滅した名作レトロゲー。ハドソン全盛期から没落した歴史を解説【スターソルジャー】18:52Star Soldier
71.3大RPGと名高く今なお絶大な人気を誇る「イースシリーズ」が神ゲーにも拘わらず売上が伸びない歴史を解説18:50Ys I: Ancient Ys Vanished
72.【ゆっくり解説】オワコン化で稼働終了。カードゲームパイオニア没落の歴史【甲虫王者ムシキング】18:50Mushiking: The King of Beetles
73.【ゆっくり解説】全てが狂気すぎてプレイ注意。あまりにも癖が強すぎたDODシリーズの歴史18:49Drakengard
74.【終焉危機】歴史ゲーの金字塔「信長の野望シリーズ」の現在がマズイ事になっている件を解説18:49
75.【ゆっくり解説】8年ぶりの待望作で大失敗…一気に衰退した王道RPGの歴史を解説【黄金の太陽】18:49
76.【ゆっくり解説】あの人気作がクソゲー化。ゲーム界に衝撃を与えたシリーズの末路【サルゲッチュ】18:46Ape Escape
77.【ゆっくり解説】完全版商法で見限られ転落…。一世を風靡したダンボール戦機の歴史を解説18:46Little Battlers eXperience
78.【ゆっくり解説】待ちゲー過ぎて賛否両論。一世を風靡したねこあつめの歴史を解説18:45Neko Atsume: Kitty Collector
79.【ゆっくり解説】サ終目前!インフレしすぎてバランス崩壊のガンダムトライヴの末路18:45Mobile Suit Gundam: Try Age
80.【奇跡の大復活】一度はシリーズを終了した「桃太郎電鉄」が令和の世に大復活し爆売れした歴史18:45Momotaro Dentetsu: Showa, Heisei, Reiwa mo Teiban!
81.【圧倒的負けハード】爆売れ確定と期待されていた「PS5」がやらかしまくって大爆死してしまった歴史【ゆっくり解説】18:44Super Smash Bros. Ultimate
82.【ゆっくり解説】あの有名作にそっくりすぎたパクリゲー。シリーズの汚点を販売後に急転落した理由と歴史【ゴッドイーター】18:42God Eater
83.【ゆっくり解説】オワコン化でついにサ終か…。引退者続出している白猫テニス衰退の歴史18:42
84.【ゆっくり解説】劣化しすぎて大不評。過去の栄光虚しく衰退した戦場のヴァルキュリアの歴史18:41Valkyria Chronicles
85.【ゆっくり解説】ギャルゲーと誤解され大失敗。良作なのに売れなかったワンダープロジェクトJシリーズ18:41Wonder Project J
86.【ゆっくり解説】シリーズ最大の汚点。売たのに何故か不評だった問題作【ロックマンエグゼ4】18:41Mega Man Battle Network 4
87.【ゆっくり解説】鬼畜過ぎてクリア不可…少年たちを泣かせたクソゲー【高橋名人の冒険島】18:40Adventure Island
88.【ゆっくり解説】炎上で完全消滅。トップクラスの低評価で没落した歴史を解説【テイルズオブシリーズ】18:39Tales of Arise
89.【シリーズ終了か】あの大人気作品「ドラクエモンスターズ」シリーズが改悪続きでファンが離れ壊滅した歴史18:39
90.【ゆっくり解説】全盛期の1/2減…クソゲー化して衰退した名作の歴史を解説【スーパーロボット大戦】18:37
91.【ゆっくり解説】あの人気作が没落。改変続きでファンに見放された野球ゲーム【パワフルプロ野球】18:37Jikkyou Pawafuru Puroyakyu
92.【黒歴史】【大失敗】MIXIが命運をかけた「モンストスピンオフゲーム6本」が、全てサ終し大損失をこいた歴史を解説18:36Monster Strike
93.【ゆっくり解説】PS衰退で消滅…あの名作が没落した理由を徹底解説【みんなのGOLF】18:34Everybody's Golf
94.【ゆっくり解説】運営が不評すぎてオワコン化、神ゲーなのに衰退してしまったMMORPG【リネージュ2レボリューション】18:34Lineage 2: Revolution
95.【ファン激怒】夢のコラボで神ゲー間違いなしだったガンダム無双がやらかしまくって消滅した歴史【ゆっくり解説】18:34Dynasty Warriors: Gundam
96.【ゆっくり解説】なぜ消えた…ソシャゲ移行後に完全消滅した名作の歴史…【ブレスオブファイア】18:33Breath of Fire
97.【ゆっくり解説】人気なのになぜ新作が出ない…誰もが知っていた和風RPG【桃太郎伝説】18:33
98.【ゆっくり解説】違法行為に公式ブチ切れ。ゲーム界に激震を与えた改造マリオの歴史18:32Mario Bros.
99.【ゆっくり解説】大炎上からの復活。バグゲーと呼ばれたサイバーパンク2077の歴史18:32Cyberpunk 2077
100.【1年でサ終】あの大人気ゲームの続編「ラブライブ!スクールフェスティバル2」がやらかしまくって即サ終した歴史18:32