2 CP6 スレブンを賭けた戦闘 ~ 野営地(ファイターのカリンが仲間に、レア商人)【最高難易度:ハード ロストアイドロン/Lost Eidolons PS5版】

Subscribers:
367
Published on ● Video Link: https://www.youtube.com/watch?v=-le_EHCw4Qw



Game:
Duration: 5:04:20
75 views
0


再生リスト
https://www.youtube.com/watch?v=eSDO1jL80Q0&list=PL_7E9WglchDv4jN0o8hF4b98xS92g4L2T


評価を調べてみた感じ
steamで1年ぐらい前?に出ている作品で
海外製ファイアーエムブレムのようなゲームらしい

日本語化とかマウスでの操作性の評価の悪さが目立つ感じでしたが
その辺は関係ないはずなので大丈夫そう

 → 日本語訳は機械感はなく意訳レベルにはなっています
   UIはちょっと癖のある感じではありますが慣れはします

ジョブとか何か結構あるっぽく構成を考えて作り上げる部分
そこを楽しむ分には問題なさそうなので遊んでみたいと思います

 → エンゲージの回避壁のような何かに特化する構成は
   もしかしたらないかもしれないしあるかもしれない

   基本はクラスをMAXまで上げてスキルを持ち越していくシステム



ーーーーー 以下文字数制限のため移動してきたもの ーーーーー

■■■■■■
【 メンバー構成めも 】

 盾2  隣接1マス強制システムがあるので枚数はあまり必要ない
 回復1 回復スキルが充実してくると1枚で十分な感じになってくる
 エレ2 豊富な射程3(~4)スキルに水浸し→凍結も要所で強い
 弓2  強みは魔法処理役的な部分
 闇3  下記参照

  戦闘の流れの基本が敵1体を2人で消していく形
  闇は沈黙や眠りで「 1人で敵1体を無力化 」させる事ができ
  頭数が疑似的に増える形になるのでわりと強め
  稼ぎにもつながるので全体の底上げもはかれる

   具体的な例だと
   敵が5体突撃してきて10人フル稼働で応戦せざるを得ない状況
   ここに闇魔が3人いると3体を行動不能にさせ残り2体を4人でボコり
   あまった3人が散歩できるぐらい違う

  仲間になるギルバート→闇書購入で転職ロベレ→仲間になるレバーナ
  これで早期に3人体制が整う


★エデン

  回復魔法の体力回復量が5増加

  主人公としては珍しめな盾が仕事的な伸び
  裏武器は便利な弓をセットから射程3スキル持ちのハンターを目指していく

  槍斧は補佐稼ぎ時に裏武器も含めカンスト可
  弓はキャラLVがカンストしたら補佐プリで剣2体に単騎特攻で楽にカンスト可



★フランシスコ

  体力が50%以上の時は物理防御力が2上がる

  雰囲気通りのタンク役、主人公と同程度の硬さですがパッシブの分こっちの方が硬い
  武器熟練度はエデンと同様な流れでこちらもハンターを目指していく



〇ロビン

  反撃時にクリティカル率が8上がる

  弓、のちに良パッシブの弓が来るので乗り換えるなら育成は抑えめで
  早期から育成出来るという意味での強みはある
  もしくは弓を1人にして闇を4枚にしてしまうのも普通に強い



★ロベレ

  待機or防御時に体力の5%を回復(上限5)

  パッシブの自然回復が補佐役稼ぎに強力
  高くはない魔攻でも活躍できる闇魔を目指していく

  補佐役稼ぎをするなら地道に上げなくてもCP9で一気に闇を上げればいい



・レオン

  弓で攻撃された場合は物理防御力が4上がる

  盾の補佐役としては優秀だが実際のところ出番はあまりない



★アンドレア

  体力が50%以下の時は物理攻撃力が4上がる

  早期加入の育成面有利的な意味で対魔物戦の物理役として使える



★マルシェル

  隣の味方の魔法防御力を2上げる

  典型的な回復役、パッシブも優秀
  戦闘を引っ張る事でレベルも熟練度も頭ひとつ抜けて上がっていく
  


★リナード

  反撃できない敵攻撃時にクリティカル率が4上がる

  エレメンタル魔法使い、パッシブもまあわるくはない



★ギルバート

  魔法攻撃への反撃は被ダメの30%分を上乗せする

  闇魔法使い、魔法受け釣りする時にまあわるくはないパッシブか
  闇は早めに熟練度を上げていきたいので育てる



★カリン

  繁茂マスでのターン開始時に体力の5%を回復(上限5)

  パッシブの自然回復が補佐役稼ぎに強力

  弓、CP6で仲間になる



★ガブリエル

  体力50%以上時にクリティカル防御が4上がる

  2枚目のエレメンタル魔法使い、CP7で仲間に

  パッシブが微妙だが早期から加入するという意味では強い
  一応この人と頼れる仲間になると訓練枠が1増える
  



★ダリア

  隣接する味方が居ない場合はクリティカル率が4上がる

  CP8で統率10とCP9で1000G払って仲間に(ウォリアー)

  早期加入の育成面有利的な意味で対魔物戦の物理役として使える



★レバーナ

  闇魔法に対して魔法防御力が4上がる

  2枚目の闇魔法使い、闇魔法釣りにはまあわるくはないパッシブ
  闇は早めに熟練度を上げていきたいので育てる



〇デーン

  光の魔法で攻撃を受けると魔法防御力が4上がる

  回復、光には基本は沈黙で寄らせるので微妙なパッシブ
  CP10で仲間になりプリ補佐としての仕事がある



〇アルブレヒト

  体力が50%以上の時は魔法攻撃力が2上がる

  エレメンタル魔法使い、CP12の野営地メインクエ進行で仲間になる
  パッシブが優秀なので乗り換えるのもあり



〇ステラ

  隣接味方が居る場合は物理攻撃力が2上がる

  弓、CP11で呼んでいればCP12で仲間になる(青武器と防具も付いてくる)
  パッシブが優秀なので乗り換えるのもあり



〇エディ

  隣接味方が居る場合はクリティカル率が3上がる

  プリースト、CP13で最少統率10(青贈り物2個)で仲間になる
  プリ補佐としての仕事がある



・ビトゥリン

  体力50%以上の時はガード率が4上がる

  ウォリアー、CP14で無料で仲間になる
  固有パッシブはガード率特化盾の補佐にはあり
  装備している青斧などが本体



・レタ

  スキル使用時にクリティカル率が5上がる

  弓、CP15で贈り物1個&統率力5で仲間になる(片方だけ知り合いで両方仲間になる)
  固有パッシブはクリ特化補佐にはあり、青斧と青重鎧がありがたい



・ジセップ

  隣接味方が居る場合ガード率が4上がる

  属闇8、CP15で贈り物1個&統率力5で仲間になる
  固有パッシブはガード率特化の盾補佐はあり



・クララ

  自身にダメージを与えた敵には以降物理攻撃力が2上がる

  剣弓盾、重革10となかなかの揃い具合、CP17で仲間になっている
  固有パッシブはあまり殴り合うゲームではないので若干微妙



〇ジョアンナ

  味方が隣接している時は魔法攻撃力が2上がる

  闇9、固有パッシブも優秀な部類なので乗り換えや闇追加もあり






【 各職の補佐効果 】

・コモナー   なし
・ノーブル   なし

・スクワイア  ガード率が1上がる
・ナイト    ガード率が3上がる
・ヴァンガード ガード率が5上がる
・バトルメイジ ガード率が5上がる

・メイジ    命中率が1上がる
・ウィザード  命中率が3上がる
・レンジャー  命中率が5上がる
・ソーサラー  命中率が5上がる

・ファイター  クリティカル率が1上がる
・ハンター   クリティカル率が3上がる
・シャープ   クリティカル率が5上がる
・アサシン   クリティカル率が5上がる

・ウォリアー  クリティカル防御が3上がる
・バーサーカー クリティカル防御が5上がる
・ウォーロック クリティカル防御が5上がる

★プリースト 体力が35%以下のターン開始時に体力が5%回復(最大5)する
★テンプラー 体力が50%以下のターン開始時に体力が5%回復(最大5)する
★ビショップ 体力が50%以下のターン開始時に体力が5%回復(最大5)する



#ロストアイドロン
#losteidolons




Other Videos By GameTube Japan


2023-11-066.5 CP15 審問官 レロイヤルの戦闘 攻略手順調査 ~ 野営地(レタとジセップが仲間に、馬とスキルアクセを入手)【最高難易度:ハード ロストアイドロン/Lost Eidolons PS5版】
2023-11-056 CP14 戦闘 城門の敵 ~ 攻略手順調査 ~ 稼ぎ→ターン1再開誤爆コンボ ~ 野営地(ビトゥリンが仲間に)【最高難易度:ハード ロストアイドロン/Lost Eidolons PS5版】
2023-11-045.6 CP13 隠された力 ~ 攻略手順調査&稼ぎ ~ 野営地(プリーストのエディが仲間に)【最高難易度:ハード ロストアイドロン/Lost Eidolons PS5版】
2023-11-045.5 CP13 隠された力 ~ 攻略手順調査 ~ 回線落ち 【最高難易度:ハード ロストアイドロン/Lost Eidolons PS5版】
2023-11-035 CP12 亀裂 ヘゼッツの戦闘(魔物戦) 攻略手順調査 ~ 野営地(エレ魔のアルブレヒトと弓のステラが仲間に)【最高難易度:ハード ロストアイドロン/Lost Eidolons PS5版】
2023-11-024.5 CP11 奇襲 セインツフィールドの戦闘 通常攻略手順調査 ~ 稼ぎ ~ 野営地(馬入手)【最高難易度:ハード ロストアイドロン/Lost Eidolons PS5版】
2023-11-014 CP10 焦土 ハリスバーグの戦闘 通常攻略手順調査 ~ 稼ぎ進行 ~ 野営地(プリーストのデーンが仲間に)【最高難易度:ハード ロストアイドロン/Lost Eidolons PS5版】
2023-10-303.5 CP9 まやかし タウシュフィールドの戦闘 ~ 野営地(闇ウィザードのレナードを仲間に、補佐役解禁) 【最高難易度:ハード ロストアイドロン/Lost Eidolons PS5版】
2023-10-293 CP8 まどろむ熊 コリスの制圧 ~ 野営地(フリー戦闘解放、馬入手) ~ フリー戦闘の下準備 まで【最高難易度:ハード ロストアイドロン/Lost Eidolons PS5版】
2023-10-282.5 CP7 エリケの職業 ~ 野営地(ウィザードのガブリエルを仲間に、訓練所解放)【最高難易度:ハード ロストアイドロン/Lost Eidolons PS5版】
2023-10-272 CP6 スレブンを賭けた戦闘 ~ 野営地(ファイターのカリンが仲間に、レア商人)【最高難易度:ハード ロストアイドロン/Lost Eidolons PS5版】
2023-10-271.5 CP5 実力試験 ~ 野営地【最高難易度:ハード ロストアイドロン/Lost Eidolons PS5版】
2023-10-251 開始 ~ CP3 ~ 野営地解放 ~ CP4(モンスター戦) ~ 基礎クラス解放 まで【最高難易度:ハード ロストアイドロン/Lost Eidolons PS5版】
2023-10-241(途中終) 【Alan Wake Remastered PS5版】
2023-10-236(終) アメリカ大陸探検 ~ 世界一周 ~END ~ やり残し探しの全港巡り まで 【セーリングエラ/Sailing Era PS5版】
2023-10-215 東南アジア探索 ~ 東アジアへ ~ ユーラシア大陸極東 ~ オセアニア ~ 南アメリカ大陸 ~ 北アメリカ大陸西部 ~ アラスカ ~ 太平洋 【セーリングエラ/Sailing Era PS5版】
2023-10-191(途中終) 開始 ~ スペシャルワールド ~ フラワー諸島 ~ W2モックモック高山 途中 まで【マリオブラザーズワンダー】
2023-10-194 新大陸前に探索(ずっとビールクエが残っていて気になる)北ヨーロッパ ~ 東南アジア到着 まで【セーリングエラ/Sailing Era PS5版】
2023-10-173 インドへ ~ 新大陸東岸へ(カリブ) ~ 北方探索 まで【セーリングエラ/Sailing Era PS5版】
2023-10-152 地中海 地上探検 ~ アフリカ大陸一周 まで【セーリングエラ/Sailing Era PS5版】
2023-10-131 開始 アンドリュー ~ リスボン地上探検 ~ サブクエ&地中海探索 ~ ジェノバ ~ チュニス(ブランカ加入)まで【セーリングエラ/Sailing Era PS5版】



Other Statistics

Lost Eidolons Statistics For GameTube Japan

There are 1,050 views in 24 videos for Lost Eidolons. His channel published over 5 days worth of content for the game, roughly 1.32% of Lost Eidolons content that GameTube Japan has uploaded to YouTube.