6(終) アメリカ大陸探検 ~ 世界一周 ~END ~ やり残し探しの全港巡り まで 【セーリングエラ/Sailing Era PS5版】

Subscribers:
367
Published on ● Video Link: https://www.youtube.com/watch?v=zrmBe6vK9WQ



Game:
Duration: 7:52:03
44 views
1


再生リスト
https://www.youtube.com/watch?v=OHqYBnx8Zik&list=PL_7E9WglchDsopdFwId3qdA107scLsb2d&index=1


【 後記 】

大航海時代が大好きだったんだろうなと感じられる人が作った大航海時代

おなじく大航海時代が楽しかった人は違和感なく楽しめると思います
一部よくある翻訳感のある言い回しがあったりしますが特に大きな問題ではないです

絵が日本人受けする感じなのでその辺もなかなか高いポイント

仲間の数も多く幻想水滸伝までとは言いませんが
なにかそれを思い起こさせる雰囲気もあります


他にもこれが聞いたことはあるスエズ運河かとかパナマ運河かとか
たしかにこれは運河を作りたくなるなと感じさせてくれたり

植民地時代の諸国のおもわくや習った記憶のある東インド会社など
ちょいちょい歴史の勉強も遊びながら勝手にできたり
ニュースで聞く地名が地図付きで頭に浮かぶのも良いところです



プレイ時間としては70時間ほど

 何度も港を巡ったりしつつ要素を95%ほどは消化する感じのプレイ内容です
 裏での作業も結構やったので実際は100時間ぐらい遊べたと思います

 メイン自体は結構短いので20時間あればいい方?
 あとは要素を埋めていく部分を自分でやるのか
 情報を見てささっと終わらせるのかで大分変わると思います

 あまり寄り道しない人には短めではありますが
 主人公は4キャラいるので周回で雰囲気を変えながら遊べる作りとなっています



気になったところとしては

・オート航海の行先選択時に施設の確認が出来れば良かった


・スキル書の使用が言語を習得させてスキルを覚えさせる、と扱いづらい

  ただでさえ先が分からず投入しにくいのにそれが2段階なので
  実質使えないに等しいプレイ感覚だった


・ちょっと情報量が少なすぎる探し物があった

  西しか読み取れないのに西に行ってもなにもないなど


・突発的にクエスト系がぽろっと出現することがある

  最初の頃は良いのですが後半になると港巡りがさすがに疲れてきます
  RPGでよくあるフラグが進んだ辺りで戻るも後半は戻る量が膨大になるあれ

  手がかりをスキルツリーのような図表式にする
  ばくぜんとこの地域に何かあるんだなと表示はさせておく
  条件をせばめていく要素をちりばめる事で目的にたどりつきやすくなる

  こうするとそのツリー自体が一つの遊びかつコンテンツになりつつ
  核心に近づいていくわくわく感があるので作業感も減ると思います
  
  このゲームに限らずクエスト周りの仕様の進化が欲しいところです


・お金に余裕が出来るのが早すぎる

  ちょっと稼いでちょっと大きめの船を買ってまた稼いで~
  みたいなものが少なくほぼ地中海で十分だったので少し味気なかった感じ


・船の改造をもっと色々したかった

  海賊や艦隊様はごろごろいるので特殊なものをはぎ取ったり
  そういう要素があれば楽しかったかもしれません
  メタルマックスやゼノクロばりにいじれたり掘れれば最高です



気になった部分が長くなってしまいましたが大きな問題点というわけでもなく
このゲーム自体は個人的にかなり良いゲームでした

また次作が出たらぜひやりたい
と言いたいところですがいかんせんマップも世界観も変えようがないので
何か大きめな面白いシステムの導入を期待したいところです


ーーーーー 以下配信時テンプレ ーーーーー

大航海時代みたいなゲームらしく評価もわるくない感じ

結構好きだったゲームなのでやってみたいと思います
大航海時代は2のみプレイ済み

セールではないですが定価で3kぐらいです




【 配信外でやったこと 】

・全港をあらためて回りつつ手がかりつぶし&探検

  プリマスの懸賞任務で戦列艦の設計図を入手

  幽霊船を倒して旗艦以外は海に沈んだ

・リューベックで造船したらディートリンデが仲間になった

・東南アジアのロッブリーでアジイが仲間になった

・東アジアの長崎で滝川天海が仲間になった




【 攻略情報を見させていただいたところ 】

・戦列艦の材料の特製展望台はプリマスとトリエステ
 40000/800/800だと出なかったのでMAXにしたら売り出された

・ついでに造船情報も見てネームド戦列艦の存在を知った

・アンドリューの予想のアフリカ東海岸うんぬんはインドのバスラの図書館

・懸賞の海の火の登場キャラを倒してはいけない気がしたので調べた
 そんな事はなく別のキャラが関わる内容でフラグ立てにも失敗して天に召された

・クレタ、カイロ、杭州の残り探検目標は貢献値が必要だった




【 TIPS 】

・帆の上げ下げはL1R1

  嵐になると勝手に動くのですぐL1で錨を降ろしてじっとする




・展望は十字キー下 ※展望手の任命が必要(セウタに安いLV3が居る)

  展望中は速度が大幅に下がる




・船員分配

  必要数さえ居れば航行速度に影響はないので
  特に戦闘しない航海は減らすと節約になる

  ※船員は酒場で船員募集を行うと補充できる




★言語習得数は上限がありスキル書使用に影響するので適当にはしない
★造船は必要な時に装備で上げればいいだけなので簡単に振らないように




・交易の下準備

  各港の貢献値100での交易品を解除するため商人ギルドの契約締結をこなす

  更新タイミングが過ぎていれば内容はリセマラ可(見た瞬間に固定される)

  ★危険海域の首領艦隊までを倒すと広範な港の貢献度が150上がる

  ※取り扱い交易品はマップで港にカーソルを合わせると見れる
  ★商人ギルドを設置すると買取価格も見れるようになります


  ※主人公アンドリューは航路解放数が条件のスキルで初手貢献値が100に
   店売り航路本で解放数を早めに達成すると楽になる

  ※ギルドを優先的に設置する港は施設で選ぶ
   造船所(リスボン、プリマス)=武器屋>船材屋




・老朽化

  海上画面の左上の水色の船体体力ゲージに灰色部分が増えていく
  一定割合以上は減少しないので戦闘をしないなら放置が〇

  修理自体は造船所で行え修理LVが高いほど灰色部分を大きく除去

  ※修理スキルの反映は船室に専用室を用意してキャラを配置する
  ★SLV6で100%除去なのでポイントは振らずに装備で十分




・貨物室分配

  とりあえず20日航海可能なぐらいの分量にして増減

  ★倉庫本を買い船室を倉庫に変える事で積載量UP
  ★船室の拡張技術の方はリスボンに投資して道具屋拡張で入手




・自動航海

  マッピングLVが高いほど航続可能距離が増え速度も上昇する

  ★多用するのでマッピングを優先して上げると〇




・レベルはちょくちょく入る航海ポイントを消費して上げる

  15LVごとに好きなスキルレベルを上げられる(慎重に)

  仲間の概要 https://youtube.com/live/4SL-nvPyA4Y

 ※主人公アンドリューのLV30スキルは先行取得がおすすめ
  自分より下のLVの仲間の必要航海ポイントを結構下げます




【 交易ルート 】

 ぐるっと戻ってきつつギルド依頼も復活しているコース
 別の所でも売れたりするのであくまでおおまかな形として

  リスボン(買:火器、グジェリ陶器)

  → セビリア(買:火器)

  → チュニス(売:全部、買:貝紫色、砂漠のバラ)

  → ピサ(売:全部、買:ジュエリー以外)

  → チュニス(売:全部)→アルジェ(買:アルガンオイル)

  → カサブランカ(買:アルガンオイル)→リスボン(売:全部)


 これでお金は十二分に貯まるのでリスボンの商人ギルドをMAXへ

  月一自動交易部隊が使えるようになったら
  下記辺りを起点に更にギルド設置していけば金策は任せられます

  リスボン(火器)  ←→ アルジェ(アルガンオイル)

  ピサ(ベルベット) ←→ チュニス(貝紫色)

  ほかアフリカの宝石を地中海へがかなり稼げる

 ※商人ギルド貿易の△チェックマークはチェックが購入

 ★十分貯まったら自動交易は全て切るとUI操作が軽くなります




【 交渉 】

 副官室を設置して副官任命することで実行可能に

 入手品でおいしいものは航路図、装備、設計図(首領艦)

 ※売値も同額で集めやすい船材を通貨として貯めこむと〇
  通貨として揃えにくい武器防具を船材と交換してならしていく感じ

 ※総所持個数は600辺りにとどめておくと重くなりにくいです




【 自船 】

 マッピング室は必ず入れつつ基本は倉庫を盛りまくる
 頭数増やしで僚艦も増やす(積荷も増える)

  ゆくゆく配置していきたい船室は

  キッチン 補給品が減りにくくなる
  音楽室  士気が下がらなくなる(計SLV10)
  副官室  交渉が可能に(一通り回ると要らなくなる)
  修理室  修理で全快まで回復する(計SLV6で全快)


 発展済のリスボン周辺に戦列艦が売り出されたら5隻買う(ひと月経過で再陳列)

  砲塔の数が火力みたいなものなので入れられる箇所は全部入れる
  砲はキャノン砲(鎖弾)が射程が長くて優秀

  ★大砲室に火器の高い者を配置する事で砲撃回転率が上がっていく

  ★リーダー値が高いほど一斉射撃率も上がっていく


 ★新大陸へのカリブ海進行からのサブクエで
  衝突時に即白兵戦が可能になるキャラが仲間になるので衝角を1個付ける

   リーダーLVと火器が上がりきらないうちは頼もしい
   上がりきったら位置関係によっては使うかな程度な感じです


  戦列艦が1.5倍ぐらい強くなるネームド艦の造船はこちら
  https://youtube.com/live/YFNppXG-w3w




【 所在系 】

・図書館

 リスボン、ヴェネツィア、アテネ
 ロンドン、ハンブルグ
 バスラ
 ハバナ
 バレンバン


・看板娘 ※会話に応じたものの話をすると40増える

 リスボン セビリア マルセイユ ヴェネツィア アテネ イスタンブル アレクサンドリア
 ロンドン アムステルダム ハンブルク ストックホルム
 セントジョージ マスカット カリカット
 マラッカ
 漳洲 杭州 長崎
 ベラクルス ハバナ




【 微TIPS 】

・アンドリュー序盤に向かうマデイラはセウタから西南西の海に突撃する
・お金がなくなったら一度だけ10000もらえる

・各区画の全ての港を発見するとその区画の地図が自動で埋まる

・SLVの素は9でMAX、装備で9を超えてもちゃんと反映される

・麝香 じゃこうと読むらしい

・セーブする時は「はい」を押すまで2秒ほど待つと操作不能になりにくい
 定期的にアプリ終了でリフレッシュするとかなしくなりません





【 探検 】

 https://youtube.com/live/OHqYBnx8Zik


【 仲間 】

 https://youtube.com/live/4SL-nvPyA4Y


【 生産装備品 】【 上級商品納品など 】【 ★付き懸賞任務 】
【 極上&特製素材など 】【 ネームド戦列艦作成 】

 https://youtube.com/live/YFNppXG-w3w


【 艦隊情報 】特にメモる必要はなかった

 https://youtube.com/live/UGdouND2EXM


#レビュー
#セーリングエラ
#sailingera




Other Videos By GameTube Japan


2023-11-035 CP12 亀裂 ヘゼッツの戦闘(魔物戦) 攻略手順調査 ~ 野営地(エレ魔のアルブレヒトと弓のステラが仲間に)【最高難易度:ハード ロストアイドロン/Lost Eidolons PS5版】
2023-11-024.5 CP11 奇襲 セインツフィールドの戦闘 通常攻略手順調査 ~ 稼ぎ ~ 野営地(馬入手)【最高難易度:ハード ロストアイドロン/Lost Eidolons PS5版】
2023-11-014 CP10 焦土 ハリスバーグの戦闘 通常攻略手順調査 ~ 稼ぎ進行 ~ 野営地(プリーストのデーンが仲間に)【最高難易度:ハード ロストアイドロン/Lost Eidolons PS5版】
2023-10-303.5 CP9 まやかし タウシュフィールドの戦闘 ~ 野営地(闇ウィザードのレナードを仲間に、補佐役解禁) 【最高難易度:ハード ロストアイドロン/Lost Eidolons PS5版】
2023-10-293 CP8 まどろむ熊 コリスの制圧 ~ 野営地(フリー戦闘解放、馬入手) ~ フリー戦闘の下準備 まで【最高難易度:ハード ロストアイドロン/Lost Eidolons PS5版】
2023-10-282.5 CP7 エリケの職業 ~ 野営地(ウィザードのガブリエルを仲間に、訓練所解放)【最高難易度:ハード ロストアイドロン/Lost Eidolons PS5版】
2023-10-272 CP6 スレブンを賭けた戦闘 ~ 野営地(ファイターのカリンが仲間に、レア商人)【最高難易度:ハード ロストアイドロン/Lost Eidolons PS5版】
2023-10-271.5 CP5 実力試験 ~ 野営地【最高難易度:ハード ロストアイドロン/Lost Eidolons PS5版】
2023-10-251 開始 ~ CP3 ~ 野営地解放 ~ CP4(モンスター戦) ~ 基礎クラス解放 まで【最高難易度:ハード ロストアイドロン/Lost Eidolons PS5版】
2023-10-241(途中終) 【Alan Wake Remastered PS5版】
2023-10-236(終) アメリカ大陸探検 ~ 世界一周 ~END ~ やり残し探しの全港巡り まで 【セーリングエラ/Sailing Era PS5版】
2023-10-215 東南アジア探索 ~ 東アジアへ ~ ユーラシア大陸極東 ~ オセアニア ~ 南アメリカ大陸 ~ 北アメリカ大陸西部 ~ アラスカ ~ 太平洋 【セーリングエラ/Sailing Era PS5版】
2023-10-191(途中終) 開始 ~ スペシャルワールド ~ フラワー諸島 ~ W2モックモック高山 途中 まで【マリオブラザーズワンダー】
2023-10-194 新大陸前に探索(ずっとビールクエが残っていて気になる)北ヨーロッパ ~ 東南アジア到着 まで【セーリングエラ/Sailing Era PS5版】
2023-10-173 インドへ ~ 新大陸東岸へ(カリブ) ~ 北方探索 まで【セーリングエラ/Sailing Era PS5版】
2023-10-152 地中海 地上探検 ~ アフリカ大陸一周 まで【セーリングエラ/Sailing Era PS5版】
2023-10-131 開始 アンドリュー ~ リスボン地上探検 ~ サブクエ&地中海探索 ~ ジェノバ ~ チュニス(ブランカ加入)まで【セーリングエラ/Sailing Era PS5版】
2023-10-074(配信制限終) 第4章 オーガ族領へ ~ オーライフ水瀑遺跡 ~ テクターン山岳 ~ イルーナクリース洞窟 ~ 4章終わり まで【ソードアートオンライン/SAOLR 最高難易度:ハード PS5版】
2023-10-063 第3章 青溶岩の噴出洞~バオパの腐樹菌海~ヴォルトローム渓谷~第四章 オブシディア城~ヴォルフーン乾燥帯~プレルド菌糸森~オーライフ氷爆遺跡【最高難易度:ハード SAOLR PS5版】
2023-10-052 異界へ至る禁忌の道 R18 ボウショクオオグモ討伐後~礎の眠る地~トラッドゼクス城塞~第三章 貿易街~戦術の軍師像回収~グモシード山道~ピゴレスト山間地【最高難易度:ハード SAOLR PS5版】
2023-10-041 開始 ~ 探索&スキルチェックなど ~ R18 ボウショクオオグモ討伐 まで 【最高難易度:ハード ソードアートオンライン/SAOLR PS5版】



Other Statistics

Sailing Era Statistics For GameTube Japan

There are 207 views in 6 videos for Sailing Era. His channel published over 2 days worth of content for the game, less than 0.60% of Sailing Era video content that GameTube Japan has uploaded to YouTube.