【FILE No.14(Case.2)】 タナカ氏のカッパの話 [THE UNSOLVED(ジ・アンソルブド):HYPER SCIENCE ADVENTURE]
THE UNSOLVED:HYPER SCIENCE ADVENTURE(ジ・アンソルブド, 1997):Japanese video games
Original Story by Akio Asuka(飛鳥昭雄)
Game Scenario by Kazuto Iwata(イワタ カヅト)
Movie Directed by Brian Yuzna
[Next]
Case.2(FILE No.15): • 【FILE No.15(Case.2)】 ヘンリー・ムーア氏の告白 [THE UNS...
[Previous]
Case.2(FILE No.12): • 【FILE No.12(Case.2)】 資料書籍の発見? [THE UNSOLVE...
[Playlist]
THE UNSOLVED(Case.1): • THE UNSOLVED, HYPER SCIENCE ADVENTURE(1997...
THE UNSOLVED(Case.2): • THE UNSOLVED, HYPER SCIENCE ADVENTURE(1997...
THE UNSOLVED(Case.3): • THE UNSOLVED, HYPER SCIENCE ADVENTURE(1997...
【FILE No.14】:タナカ氏のカッパの話(Case.2)
※一部音声を修正している箇所が御座います。ご了承のほどお願い申し上げます。
[マック・キャラハンの選択]
1.強く否定(0:31):“マック・キャラハン、君はこの「カッパ」という生物を知っているかい?(トム・ホプキンス)”
2.強く否定(1:27):“「伝説のモンスター」はユニークな存在だ。個人的にも非常に興味があるよ。しかしだね、マックキャラハン。EBEを調査しているのに、「カッパ」を引き合いには出せないよね?(トム・ホプキンス)”
3.強く肯定(3:10):“「シロー・タナカ」。日本人かしら?リトル・トウキョウ在住ですって。どう?取材申し込んでみる??(パトリシア・ストーン)”
4.強く否定(5:51):“君は日本に行ったことあるかい?(トム・ホプキンス)”
5.強く肯定(9:18):“あんたは、河童が本当にいると思うか?(シロー・タナカ)”
【取材データ】
[人物]
1.シロー・タナカ(“モンスターワールド”で、カッパの特集記事を監修した人物)
1)カッパの研究家
2)長崎出身の日本人
3)リトル・トウキョウでギフトショップ経営
4)カッパの研究の為に日本に戻る
[その他の証言]
1.カッパの特徴(証言者はシロー・タナカ)
1)日本での古くからの言い伝えによると、容姿の特徴は長い髪、アタマの皿、背中の甲羅
2)川や沼に生息する
2.カッパのエピソードは数多くある(証言者はシロー・タナカ):江戸時代の目撃談や体験談
1)カッパは多数捕獲された
2)女性の尻を触ろうとしてカタナで切られたカッパ
3)牛を水中に引きずり込むカッパ
4)馬にいたずらするカッパ
5)カッパのエピソードは挙げたらきりがない。
3.カッパは人の内臓を食べ生き血を好む(証言者はシロー・タナカ)
1)カッパは人間の生き血を好物としている
2)カッパは人間の内臓を食べる
4.粘着質の足跡(証言者は、シロー・タナカ):数年前に起きた、長崎県対馬での事件
1)老人の目の前で子供のような何者かが川に飛び込んだ事件
2)現場に残した足跡はべったりとした粘液上の物質が付着したものだった
[トム・ホプキンスの意見]
1.“モンスターワールド”を否定:ブックストアで購入した雑誌に対しての意見
○“モンスターワールド”には、サイエンスのかけらもない
2.カッパはフィクション:シロータナカへの取材後
○カッパについてのエピソードが多いのは、フィクションであるなによりの証拠
[パトリシア・ストーンの意見]
1.カッパはEBEに似ている:“モンスターワールド”のカッパ特集記事を読んで
○体長、皮膚の色、指の数を比較すると、カッパはEBEに似ている。
2.EBEはヒトを襲うモンスター:カッパを取材する方針にトムが反発したことに対しての反論
1)EBEはヒトを襲うモンスター
2)カッパというモンスターを取材する価値はある