【FILE No.8(Case.2)】 怒りの編集長 [THE UNSOLVED(ジ・アンソルブド):HYPER SCIENCE ADVENTURE]
THE UNSOLVED:HYPER SCIENCE ADVENTURE(ジ・アンソルブド, 1997):Japanese video games
Original Story by Akio Asuka(飛鳥昭雄)
Game Scenario by Kazuto Iwata(イワタ カヅト)
Movie Directed by Brian Yuzna
[Next]
Case.2(FILE No.11:Part 1): • 【FILE No.11(Case.2)】 衝撃の宇宙人解剖フィルム(Part1) [...
[Previous]
Case.2関連(FILE No.7): • 【FILE No.7(Case.2関連)】 UFO研究家テレビ出演 [THE UNS...
[Playlist]
THE UNSOLVED(Case.1): • THE UNSOLVED, HYPER SCIENCE ADVENTURE(1997...
THE UNSOLVED(Case.2): • THE UNSOLVED, HYPER SCIENCE ADVENTURE(1997...
THE UNSOLVED(Case.3): • Playlist
【FILE No.8】:怒りの編集長(Case.2)
※一部音声を修正している箇所が御座います。ご了承のほどお願い申し上げます。
[マック・キャラハンの選択]
1.強く否定(5:33):“どうですか? 取材の方は順調ですか?(スペンサー・トレイシー)”
2.強く否定(9:48):“方針書のまとめ方、わかっているだろうね? それとも、説明が必要かい?(トム・ホプキンス)”
3.取材方針(10:16)
Ⅰ.有力と思われる情報①
『専門家の証言』:EBEは地球外生物学的存在(UFO研究家のヘンリー・ムーアの解説)
○EBEとは、UFO研究家が使用する専門用語で、地球外生物学的存在という意味
Ⅱ.有力と思われる情報②
『専門家の証言』:ミューティレーションの犯人はEBE(UFO研究家のヘンリー・ムーアの解説)
1)家畜の内臓を抜き取り、殺害するのはEBEの仕業である
2)EBEは狩りをするために、UFOに乗り地球にやってくる
Ⅲ.有力と思われる情報③
『専門家の証言』:EBEがロス猟奇殺人事件の犯人(UFO研究家のヘンリー・ムーアの解説)
1)ロス猟奇殺人事件の被害者はEBEに内臓を抜き取られ、殺された
2)EBEはターゲットを家畜から人間にかえた
3)今後も同様の事件が起きると主張
Ⅳ.取材すべきターゲット:EBEと事件との関連を探る
6.強く肯定(19:19):“・・・・・・君に見せたいものがある。そこら辺にある雑誌じゃない、“UFOリアリティ”だよ。・・・・・・見たいかい?(トム・ホプキンス)”
7.強く肯定(23:29):“僕がこれから言うことは、「世界規模の革命発言」だ。・・・・・・聞いてみるかい?マック・キャラハン(トム・ホプキンス)”
8.強く否定(25:06):“・・・・・マック、1つ聞いていいかしら?UFOの存在、信じてる?(パトリシア・ストーン)”
9.強く否定(26:38):“なんだい、この「EBE」ってのは?手前、本当にわかってんのか??(ボブ・スミス)”
10.強く肯定(26:52):“わからねえもん、手前たちは取材しよってのか?(ボブ・スミス)”
【取材データ】
[専門家の証言]
1.EBEは政府と密約している(UFO研究家ヘンリー・ムーアの解説)
○EBEは政府と密約を交わしている
2.ヒューマン・ミューティレーション(UFO研究家ヘンリー・ムーアの解説)
○キャトル・ミューティレーションと同様の手口で女性が殺された事件をヒューマン・ミューティレーションと呼ぶ
3.EBEが政府との密約を破る(UFO研究家ヘンリー・ムーアの解説)
○EBEは政府との密約を破り、人間を殺し始めた。
[資料/目撃事例]
1.UFOとの密接な関係(雑誌“UFOリアリティより”)
1)キャトル・ミューティレーションが起こった周辺では、UFOの目撃事例が多い。
2)UFOの目撃例は、UFOとキャトル・ミューティレーションが密接な関係にある証拠と判断できる。
2.UFOは地球製(雑誌“UFOリアリティより”)
1)1995年5月10日、イタリア
1)米軍とイタリア軍の共有軍事施設内、秘密格納庫でジャーナリストが円盤形の機体を発見。
2)このUFOは地球で製造された可能性が高い
[トム・ホプキンスの意見]
1.UFO番組は貴重な情報:UFO研究家、ヘンリー・ムーアの出演したUFO番組について
1)貴重な情報として評価
2)ビデオで録画し永久保存
2.EBEからのテレパシー:UFO番組評価後
1)EBEからのテレパシーがトムには聞こえる
2)スーザン・ヘイワード、リンダ・ガーネット、次に狙われるのはトム自身。
3.ヒューマン・ミューティレーション:トムの世界規模の革命発言
1)ロス猟奇殺人事件はヒューマン・ミューティレーションと呼ぶ
2)犯人はEBEと断定