【FILE No.22(Case.3)】 ビル・マッカーシー指名手配 [THE UNSOLVED(ジ・アンソルブド):HYPER SCIENCE ADVENTURE]
THE UNSOLVED:HYPER SCIENCE ADVENTURE(ジ・アンソルブド, 1997):Japanese video games
Original Story by Akio Asuka(飛鳥昭雄)
Game Scenario by Kazuto Iwata(イワタ カヅト)
Movie Directed by Brian Yuzna
[Next]
Case.3(FILE No.23): • 【FILE No.23(Case.3)】 ビルのアパートでの情報 [THE UNSO...
[Previous]
Case.3(FILE No.21): • 【FILE No.21(Case.3)】 トムの悪いウワサ? [THE UNSOLV...
[Playlist]
THE UNSOLVED(Case.1): • THE UNSOLVED, HYPER SCIENCE ADVENTURE(1997...
THE UNSOLVED(Case.2): • THE UNSOLVED, HYPER SCIENCE ADVENTURE(1997...
THE UNSOLVED(Case.3): • THE UNSOLVED, HYPER SCIENCE ADVENTURE(1997...
【FILE No.22】:ビル・マッカーシー指名手配(Case.3)
[マック・キャラハンの選択]
1.強く否定(0:10):“妙な噂って何?心当たりある??(パトリシア・ストーン)”
2.肯定(5:07):“この間、取材に行ったわよね?その時の印象どうだった?? やっぱり不審な点があったでしょ?(パトリシア・ストーン)”
3.肯定(20:20):“・・・・・・何があったの!? トムのこと心配したわよね、マック(パトリシア・ストーン)”
4.否定(21:51):“あなたの同僚、もう少し、まともだと思ったんだけど、私の思い過ごしだったみたい。専門家のカウンセリングでも受けるよう説得すれば?(パトリシア・ストーン)”
【取材データ】
[人物]
1.エドガー・パラーゾ(診療施設“赤い御影石”の顧問カウンセラー)
2.スーザン・ヘイワード(ロス猟奇殺人事件の被害者)
1)色彩コードはスリーズ(頂点の赤)
2)32歳独身
3)職業不定
4)離婚歴があり、別居の子どもが一人いる
5)診療施設“赤い御影石”の患者
3.リンダ・ガーネット(ロス猟奇殺人事件の被害者)
1)色彩コードはチェリー(頂点の赤)
2)22歳
3)スチュード大学の学生
4)診療施設“赤い御影石”の患者
4.ビル・マッカーシー(第二の被害者、リンダ・ガーネットの遺体発見者)
○リンダ・ガーネットの遺体発見でウソの証言をしたため、警察に手配されている
5.Dr. ジョナサン・ニコルソン(診療施設“赤い御影石”の創始者)
1)盤石のカウンセラー
2)半年前に死亡
[警察発表]
1.ビル・マッカーシーの証言はウソ(記者会見でジャック・ティンポーンが発表)
1)直腸部に穴を開けられた死体は浮かばない
2)ビルの証言はウソ
3)ビルは事件関与の疑いが極めて濃厚
4)ビルを緊急手配
[専門家の証言]
1.患者は色彩コードに支配される(証言者は、顧問カウンセラーのエドガー・パラーゾ)
1)“赤い御影石”では、患者に“色彩コード”を授ける
2)患者にカウンセリングを施した上で、“色彩分析”を行う
3)色彩分析された患者は、その色彩コードに支配される
2.被害者2人は“赤い御影石”の患者(証言者は、顧問カウンセラーのエドガー・パラーゾ)
○ロス猟奇殺人事件の被害者スーザン・ヘイワードとリンダ・ガーネットの2人は、“赤い御影石”の優秀な患者
3.半年前からカウンセリングを怠っていた(証言者は、顧問カウンセラーのエドガー・パラーゾ)
1)スーザン・ヘイワードとリンダ・ガーネットの2人に、“特別な療法”でカウンセリングを施していた。
2)2人は半年前から“赤い御影石”に姿を見せなくなった
4.被害者2人のカウンセラーはエドガー(証言者は、経理補佐のキール・オールデンダイク)
1)エドガーは患者の体温を自在に操ることができる。
2)スーザンとリンダの2人は、エドガーのカウンセリングにより高度な体温を保っていた。
5.体温は苦痛、虐待、恐怖の体感熱量(証言者は、顧問カウンセラーのエドガー・パラーゾ)
1)人間の体温は“苦痛”、“虐待”、“恐怖”を体感することにより発せられる熱量
2)エドガーは他人の体温を自在に操ることができる。
※つまり、エドガーが2人に施していた“特別な療法”とは、何らかの手段を用いて患者に“苦痛”、“虐待”、“恐怖”を体感させる事。
6.ジョナサンは生きている(証言者は、顧問カウンセラーのエドガー・パラーゾ)
1)Dr. ジョナサンは、一度は死んだが天成から蘇生した。
2)おそらく、“天成”とはあの世(高次の世界)の事を指す。
3)死んだのは“俗却天成の密儀”に身を投じていただけ
7.ジョナサンが被害者2人を殺した(証言者は、顧問カウンセラーのエドガー・パラーゾ):エドガーの個人的な考えとして
1)Dr. ジョナサンは、スーザン・ヘイワードとリンダ・ガーネットの2人の患者に、特別な思いを寄せていた。
2)蘇生したDr. ジョナサンが行った、特殊なカウンセリングの結果、2人は死亡した。
3)Dr. ジョナサンは被害者2人を自分のそばに置いておきたかった。
4)2人を殺す理由があったかもしれない
[資料/目撃事例]
1.医療法人“赤い御影石”のデータ(端末機から引き出した、“赤い御影石”に関するデータ)
1)医療法人“赤い御影石”
2)設立:1979年
3)代表者:ジョナサン・ニコルソン
4)住所:ゲーリックマイヤー79番地
5)公開資産:データなし
[パトリシア・ストーンの意見]
1.“赤い御影石”の取材印象:“赤い御影石”の取材に、昔行った時の話
1)キールに門前払いされ、“人間のプログラム”について延々と話をされ、頭が混乱しそうになった。
2)何か隠している感じだった