G Generation Spirits【ガンキャノン】戦闘シーン
ガモーレ!
〈チャンネル登録〉
https://youtube.com/@ch-ve3yz
タケシchのインスタグラム↓
https://instagram.com/takeshi_hebiki?igshid=YmMyMTA2M2Y=
SD Gundam G Generation Spirits
機動戦士ガンダム【ガンキャノン】戦闘シーン
ガンキャノン
ガンキャノンとは、アニメ『機動戦士ガンダム』に登場する、中距離支援用試作モビルスーツである。ガンダム同様、『V作戦』の中枢として設計、建造された。
機体データ
型式番号 RX-77-2
所属 地球連邦軍
開発 地球連邦軍
生産形態 試作機
全高 18.1m
頭頂高 17.5m
本体重量 51.0t
全備重量 70.0t
ジェネレーター出力 1,380kW
スラスター総推力 51,800kg
センサー有効半径 6,000m
装甲材質 ルナ・チタニウム合金
固定武装 60mmバルカン砲×2、240mm低反動キャノン砲またはスプレーミサイルランチャー×2、ハンドグレネード
携行武装 ビーム・ライフル
概要
型式番号RX-77-2。地球連邦軍のモビルスーツ開発計画『V作戦』で開発された試作MSであり、連邦製MS初の二足歩行を可能にした機体でもある。
メインパイロットはカイ・シデン、劇場版Ⅲ『めぐりあい宇宙』ではハヤト・コバヤシも搭乗する。機体番号はカイ機が「108」、ハヤト機が「109」。
サイド7のスペースコロニーにおいて一機が開発、実戦に投入された。劇場版Ⅲでは宇宙に上がる際にもう一機ホワイトベースに補填され、宇宙空間戦闘に適さないガンタンクに代わって、終戦まで戦い続けている。
機体解説
白兵戦用のガンダム、長距離支援用のガンタンクと連携して運用することを前提としており、本機は中距離支援に特化している。
最大の特徴はザクⅡの5~6倍とされる機体強度を持っていることである。これはシールドを装備しない代わりに正面装甲をかなり分厚くした結果であり、ガンダムと比べると運動性や機動性こそ劣るが、劇中ではジャイアント・バズの直撃にも耐えている。
一年戦争中の機体としてはなかなかの高性能機であり、特に中距離支援MSとしての性能は申し分ない程であり、連邦軍は本機を少数量産した他、ガンキャノンの設計をジムに取り入れることでジム・キャノンを生産。さらに戦争末期には、徹底的にコストダウンを図った量産型ガンキャノンを少数ながら投入しており、後の連邦系支援MSの原点ともなった。
武装
240mm低反動キャノン砲
本機を象徴する武装。有効射程はガンタンクに劣るものの、砲身に強制冷却ジャケットを装備していることから連射が可能になっている。
ビーム・ライフル
型式番号はXBR-M79-a。ガンダムが使用するものに比べると大型で取り回しづらいが、命中精度が高く射程が長いため長距離狙撃にも使用ができる。
ハンドグレネード
その名のとおり、マニピュレーターで掴んで目標に向かって投げるタイプのグレネード。
60mmバルカン砲
こめかみに装備される牽制・迎撃用の機関砲。ガンダムが採用しているものとほぼ同じ。
スプレーミサイルランチャー
240mm低反動キャノン砲から換装して装備するミサイルランチャー。
名前の通り小型ミサイルを多数ばら撒く事で攻撃するものであり、手数で相手を圧倒する。
カイ・シデン
カイ・シデンとは、アニメ『機動戦士ガンダム』から始まる宇宙世紀シリーズの登場人物である。アムロと肩を並べて戦った“戦士”としての経験を生かし、しばしば歴史の転換点に姿を現す。
「そりゃそうだな。逆立ちしたって、人間は神様になんかなれないからな……」
プロフィール
年齢
17歳(一年戦争時)
25歳(グリプス戦役時)
34歳(ラプラス戦争時)
身長 168cm
搭乗機
ガンキャノン(TV放送版、劇場版、THE・ORIGIN)
ガンタンク(TV放送版)
キャノンザク(THE・ORIGIN)
CV
古川登志夫
人物像
アムロ・レイらと共にジオンに襲撃されたサイド7からホワイトベースへ避難した少年。
普段から素行の悪い不良少年で、口を開けば皮肉を交える事もあるが、その実腰は低くセイラ・マスからは軟弱者の烙印を押されている。
「カイ・シデンのメモリー」によれば両親は医者であったというものの、その実「まっとうな仕事ではなかった」と薄々気づいており、ミハルの弟妹を見て「過去の自分をみているようだ」と供述していることから諜報関係者であった可能性が高く、地球圏の各地を転々とした末にサイド7に転入してきたのは「逃げ込むよう」であったようだ。
一年戦争時にサイド7が襲撃された際に避難民としてホワイトベースに乗船し、人員不足からガンキャノンのパイロットを務めた。
当初は戦場で恐怖を覚える事も多く、素行の悪さから初登場からして前述したようにセイラに「軟弱者」と平手打ちされ、その後も治ることなくリュウ・ホセイやブライト・ノアからの鉄拳制裁を受けていたものの、ベルファスト基地で出会ったミハル・ラトキエとの出会い、そして彼女の死によって大きく成長し、ゴッグを撃破するなど戦果を出した。
その後、アムロ・ハヤトらと激戦を戦い抜き、ア・バオア・クー攻略戦では乗機を中破するも無事に生還した。
用語解説
機動戦士ガンダム
機動戦士ガンダムとは、1979年に放送されたサンライズ制作のロボットアニメである。
君は、生き延びることが出来るか?
〈あらすじ〉
人類が増えすぎた人口を宇宙に移民させるようになって既に半世紀以上が過ぎた。
地球の周りには数百基の巨大なスペースコロニーが浮かべられていた。
人々はその円筒の内壁にあたる人工の大地に住み、そこを第二の故郷とした。
数億の宇宙移民者たちはそこで暮らし、子を産み、そして、死んでいった…。
宇宙世紀0079。
地球から最も遠い宇宙都市サイド3はジオン公国を名乗り、地球連邦政府に独立戦争を挑んできた。
この一ヶ月あまりの闘いでジオン公国と連邦は総人口の約半数を死に至らしめた。
人々は、自らの行為に恐怖した。
戦争は膠着状態に入り 八ヶ月あまりが過ぎた……。
宇宙都市サイド7に住む少年アムロ・レイは、コロニーに侵入したジオン軍のMSザクの攻撃に巻き込まれ、偶然が重なって連邦軍の開発したMSガンダムのパイロットになってしまう。
ガンダムの母艦であるホワイトベースは正規乗組員のほとんどを失い、アムロをはじめこれに避難した少年少女たちは、生き残った乗組員達と協力しながらサイド7を脱出。
アムロ達は、宇宙や地球の激戦地帯を転戦しながら、さまざまな人々との出会いや戦い、そして別れを経て悩み傷つきながらも成長していく事になる。
主題歌
オープニングテーマ
「翔べ!ガンダム」
作詞:井荻麟
作曲:渡辺岳男
編曲:松山祐士
歌:池田鴻
エンディングテーマ
「永遠にアムロ」
作詞:井荻麟
作曲:渡辺岳男
編曲:松山祐士
歌:池田鴻
各話リスト
話数 サブタイトル
第一話 ガンダム大地に立つ!!
第二話 ガンダム破壊命令
第三話 敵の補給艦を叩け!
第四話 ルナツー脱出作戦
第五話 大気圏突入
第六話 ガルマ出撃す
第七話 コアファイター脱出せよ
第八話 戦場は荒野
第九話 翔べ!ガンダム
第十話 ガルマ散る
第十一話 イセリナ、恋のあと
第十二話 ジオンの脅威
第十三話 再会、母よ…
第十四話 時間よ、とまれ
第十五話 ククルス・ドアンの島
第十六話 セイラ出撃
第十七話 アムロ脱走
第十八話 灼熱のアッザム・リーダー
第十九話 ランバ・ラル特攻!
第二十話 死闘!ホワイトベース
第二十一話 激闘は憎しみ深く
第二十二話 マ・クベ包囲網を破れ!
第二十三話 マチルダ救出作戦
第二十四話 追撃!トリプル・ドム
第二十五話 オデッサの激戦
第二十六話 復活のシャア
第二十七話 女スパイ潜入!
第二十八話 大西洋、血に染めて
第二十九話 ジャブローに散る!
第三十話 小さな防衛線
第三十一話 ザンジバル、追撃!
第三十二話 強行突破作戦
第三十三話 コンスコン強襲
第三十四話 宿命の出会い
第三十五話 ソロモン攻防作戦
第三十六話 恐怖!機動ビグ・ザム
第三十七話 テキサスの攻防
第三十八話 再会、シャアとセイラ
第三十九話 ニュータイプ、シャリア・ブル
第四十話 エルメスのララァ
第四十一話 光る宇宙
第四十二話 宇宙要塞ア・バオア・クー
第四十三話 脱出
いい夢見ろよ!
Other Videos By タケシch
2023-03-15 | 農業地区アース・エドバート |
2023-03-14 | 第7話「マザー・メタトロン」 |
2023-03-13 | 第6話「シャトル強奪」 |
2023-03-13 | プロローグ~大地との約束~ |
2023-03-12 | 第5話「ウルの追跡」 |
2023-03-11 | 機動戦士ガンダムSEED C.E.73 STARGAZER 戦闘BGM:ファントムペイン(Wars ver.)【M05】 |
2023-03-10 | 機動戦士Vガンダム 戦闘BGM∶ザンスカール帝国(F ver.)【夏に春の祭典を!】 |
2023-03-10 | [PS2] G-SAVIOUR - White Stream オープニング |
2023-03-10 | 第4話「ミランダ・ハウ」 |
2023-03-09 | 第3話「メモリー・クローン」 |
2023-03-09 | G Generation Spirits【ガンキャノン】戦闘シーン |
2023-03-09 | 第2話「宇宙の呼び声」 |
2023-03-08 | 第1話「シャア再び」 |
2023-03-08 | オープニング「VOICE OF GAIA」 |
2023-03-07 | 【EXVS BGM】SPRING ATTACK |
2023-03-07 | G Generation Spirits【ネオガンダム 1号機】戦闘シーン |
2023-03-07 | G Generation Spirits【ガンダム・ヘイズル】戦闘シーン |
2023-03-06 | 機動戦士ガンダムSEED DESTINY GENERATION of C.E. 057「サハク家∶選ばれし者」 |
2023-03-06 | GUNDAM SENTINEL Movie-BGM:エアーズの攻防(ZERO ver.) 【Superior Attack】 |
2023-03-04 | 機動新世紀ガンダムX 戦闘BGM:フロスト兄弟(Wars ver.)【迫り来る巨大な力】 |
2023-03-03 | タケシラジオYouTube放送局 第1回 |