すぎやまこういち氏が逝去。『ドラゴンクエスト』『風来のシレン』などの作曲家

Subscribers:
1,290
Published on ● Video Link: https://www.youtube.com/watch?v=EYQCGerR6N4



Duration: 2:22
52 views
0


『ドラゴンクエスト』シリーズや『風来のシレン』の作曲で知られる、すぎやまこういち氏が2021年9月30日に亡くなったことが判明した。すぎやまこういち氏の会社・スギヤマ工房がスクウェア・エニックスを通じて伝えた。90歳だった。

 すぎやまこういち氏は、ゲーム音楽やテレビ番組などさまざまな楽曲の作曲家として知られ、とくに『ドラゴンクエスト』シリーズ、『風来のシレン』シリーズなど、ゲームユーザーにとってなじみ深い数々の楽曲を手掛けた人物。競馬のファンファーレなどでも有名。2016年には、84歳292日で“最高齢でゲーム音楽を作曲した作曲家”としてギネス世界記録に認定されたことを発表した。

関連記事

すぎやまこういち氏が“最高齢でゲーム音楽を作曲した作曲家”としてギネス世界記録認定!

 『ドラゴンクエスト』シリーズでは500曲以上に及ぶ楽曲のすべてをひとりで作曲され、制作中の『ドラゴンクエストXII 選ばれし運命の炎』の作曲が最後の仕事となった。

関連記事

『ドラゴンクエストXII 選ばれし運命の炎』が発表。シリーズ伝統のコマンドバトルを一新! 内容はダークな雰囲気に【ドラクエ35周年記念特番】

関連記事

『ドラクエ12 選ばれし運命の炎』『ドラクエ3』HD-2Dリメイクなど新作6タイトルが発表!【DQ35周年生放送まとめ】

 なお、葬儀・告別式は親族および近親者のみにて執り行われた。後日、お別れの回を行う予定があるという。

 『ドラゴンクエスト』ポータルサイトでは、ともに『ドラゴンクエスト』を手掛けた堀井雄二氏、鳥山明氏からコメントが寄せられている。

すぎやまこういち氏 ご逝去の報に接して

■堀井雄二 様
すぎやま先生の、あまりに突然な訃報を聞き本当に残念でなりません。
ドラゴンクエストを作って35年、その世界に、すぎやま先生は音楽という命をずっと吹き込んできてくださいました。
先生には本当に 素晴らしい楽曲を いっぱい書いていただいきました。
これからもドラクエは、先生の音楽とともにあります。
ユーザーの皆さんの心の中に 先生は 生き続けるはずです
すぎやま先生 長い間 本当に ありがとうございました 。

堀井雄二

■鳥山 明 様
すぎやま先生の訃報を聞き、驚いています。
つい数年前にお会いした時の印象からも
いい意味で、永遠の命を持つ魔法使いのように思っていました。

ドラゴンクエストのイメージは、
当時からゲームが大好きでいらした、すぎやま先生の
素晴らしく印象的な数々の名曲によって決定付けられた。
と言っても過言ではありません。

長くご一緒に仕事をさせていただいて本当に光栄でした!
心よりご冥福をお祈りいたします。

鳥山明
出典:訃報 すぎやまこういち氏 ご逝去(ドラゴンクエストシリーズ公式サイト)

経歴
1931年4月11日、東京都生まれ。作曲家。
高等学校在学中より作品を書き始める。東京大学を卒業後、文化放送を経てフジテレビに入社し、ディレクターとして「おとなの漫画」「ザ・ヒットパレード」「新春かくし芸大会」などの番組を手がけ、同時に作曲家としての活動を始めた。「亜麻色の髪の乙女」「花の首飾り」「恋のフーガ」「学生街の喫茶店」など多くのヒット曲、CM、アニメ、映画音楽、器楽曲、東京・中山競馬場の発走のファンファーレ、マーチなど幅広いジャンルの音楽を手掛けている。人気ゲームソフト「ドラゴンクエスト」シリーズの音楽を発売以来担当。青少年のオーケストラ入門になればと、オーケストラによる交響組曲「ドラゴンクエスト」のコンサートを各地で実施。2018 年秋の叙勲にて、旭日小綬章を受章。2020 年に文化功労者に選出される。

受賞歴等

1988 年 『交響組曲 ドラゴンクエスト III』で第 30 回日本レコード大賞特別企画賞を受賞1989 年 『ドラゴンクエスト III そして伝説へ・・・』で第 3 回ゴールドディスク大賞企画部門受賞2016 年 「世界最高齢でゲーム音楽を作曲した作曲家」として、ギネス記録に認定2018 年 秋の叙勲にて、旭日小綬章を受章2020 年 JASRAC 賞「銀賞」を受賞2020 年 文化功労者に選出2021 年 東京 2020 オリンピックの開会式にて「ドラゴンクエスト」の『ロトのテーマ』が使用される

この記事を共有

おすすめコンテンツ




Other Videos By Just Another Player Story


2021-10-07「eBASEBALLプロスピAリーグ」 オフィシャルパートナーに大正製薬、日本コカ・コーラが決定
2021-10-07『地球防衛軍6』の最新情報が公開。機械生命体“アンドロイド”や地上を支配する“邪神クルール”など、EDFの前に立ちはだかる新たな脅威が明らかに
2021-10-07『ダークサイダーズ3』Switch版がニンテンドーeショップで予約受付開始。主人公・フューリーの戦いを描く最新トレーラー“降臨編”も公開
2021-10-07『プロセカ』MVチームインタビュー。スタッフ全員のこだわりと感性で生まれた『チルドレンレコード』など、3DMVの制作秘話を訊いた!
2021-10-07『Gungrave G.O.R.E』関智一さん、立木文彦さんなど出演声優が解禁。サントラには『FF15』などの柴田徹也氏、青木佳乃氏が参加
2021-10-07【DDLC】『ドキドキ文芸部プラス!』ローカライズのこだわりをPLAYISMと“DDLC翻訳部”に聞く。ファンを大切にしたいとの思いから非公式翻訳チームを採用
2021-10-07『呪術廻戦』×ファミマコラボキャンペーンが10月12日10時より開催。対象商品購入でオリジナル缶バッジ、ビジュアルカード、PVCチャームがもらえる
2021-10-07【ぜんため】“第4回 全国エンタメまつり”の番組スケジュールが公開。ゲームメーカー20社による最新情報やVtuberライブなどが実施予定
2021-10-07『バトルフィールド 2042』本日先行体験が開始したオープンβテストはココに注目! チェックすべき新システム、使用可能キャラの特性、マップ構成などをまとめて紹介
2021-10-07『メトロイド ドレッド』レビュー。恐怖と緊張がやみつきに! 選ぶべきは闘争か、逃走か
2021-10-07すぎやまこういち氏が逝去。『ドラゴンクエスト』『風来のシレン』などの作曲家
2021-10-07【ソフト&ハード週間販売数】『英雄伝説 黎の軌跡』が5万本越えセールスで首位。Switch/PS4でリリースされた『FIFA 22』『MELTY BLOOD』も好調【9/27~10/3】
2021-10-06『ドキドキ文芸部プラス!』の魅力を徹底分析! 『メトロイド ドレッド』発売記念や『アケアカ』に参入した“ナムコ”特集も(2021年10月7日発売号)【今週の週刊ファミ通】
2021-10-06『三國志 覇道』新武将やアップデート情報が発表される生放送が配信決定
2021-10-06『呪術廻戦』のベビースターラーメンとポテト丸が発売
2021-10-06『バトルフィールド 2042』のオープンベータテストを先行プレイ!スペシャリスト制により今までよりも幅広いプレイを許容するゲームに
2021-10-06《密特罗德 生存恐惧》最终前瞻:恐惧中蕴含希望
2021-10-06シリーズ最新作『ゴーストリコン フロントライン』が基本プレイ無料で配信決定!100人以上のプレイヤーと対戦できるバトロワFPS
2021-10-06miHoYoの新作「崩壊:スターレイル」が発表。10月8日に“始発テスト”の募集を開始すると予告
2021-10-06「バトルフィールド 2042」,インプレッション&プレイムービーをお届け。最大128人対戦が可能になる新たなBFを先行体験
2021-10-06「アストリア アセンディング」が本日発売&ローンチトレイラーが公開。DLC“武器用コスメティックセット”の配信がスタート