【ゆっくりRTAプレイ】Neo ATLAS【未開の世界を手に入れろ!】レトロゲーム ネオアトラス
Channel:
Subscribers:
18,900
Published on ● Video Link: https://www.youtube.com/watch?v=24sGsqSc2sM
ゆっくりRTAプレイリスト→ • 【ゆっくりRTAプレイ】
タイトル:Neo ATLAS(ネオアトラス)
ジャンル:新世界発見シミュレーション
発売日:1998年2月26日
対応機種:プレイステーション(PS)
発売元:アートディンク
開発元:フリップフロップ
作品紹介
『THE ATLAS』から派生した作品。世界観が4種類あり、「信じる」「信じない」の選択によってどれかに決まるのが特徴。世界は球体か平らかということだけでなく、世界がどのように支えられているかということも論点となる。現実世界と同じ球体世界、世界の果てが滝になっている平面世界、巨人が支えている球体世界、蛇が支えている平面世界の4種類がある。どの世界観になったかによって中央アジアの地形が決まる。巨人世界なら巨大の手形の湾が、蛇世界なら渦巻状の大河ができる。航海画面の3D化やBGM、完成度の高い2Dドットグラフィック、家庭用ゲームの大容量を生かした多彩なサブシナリオなどによりやり込み要素も高い。
発売にあわせ、Neo ATLAS体験版「ファミ島の謎」キャンペーンとして、『ファミ通』&『ファミ通PS』編集部のタイアップバージョン『Neo ATLAS体験版ファミ通バージョン』の無料配布や、発売後のNeo ATLAS「世界の謎を解き明かせ!!」キャンペーンにおいては、作中最大の謎である【聖牛イヴラークの謎】と【詩人ケメロスの謎】を解いたユーザーに本物のメイプルリーフ金貨(1/4オンス)やオリジナル懐中時計をプレゼントするなどの販売促進が実施された。なおメイプルリーフ金貨をプレゼントするキャンペーンは、同社の『THE ATLAS』でも行われた。