VPのクオリティを次のステージへPixomondo ×『清澄白河BASE』でつくりだす『リテイク』に見るVADの役割とは | UNREAL FEST 2024 TOKYO
Channel:
Subscribers:
41,300
Published on ● Video Link: https://www.youtube.com/watch?v=jweyL04ACO0
本講演へのアンケートにご協力をお願いします:
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSeeq3O53ausrSoHXHluKskiabOlucYgXBajAhVQ2IbL__Km7Q/viewform
(2024年11月22日〆)
講演スライド:
講演内容:
ショートフィルム「リテイク」は、VFX業界のアカデミー賞と呼ばれるVESアワードの受賞歴を持つ米国ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント傘下のVFXカンパニー Pixomondo Inc.のVADチームによる高品質な3DCGを背景に、「清澄白河BASE」でバーチャルプロダクション撮影をしている。
この講演には、本作のVADを担当した Pixomondo Inc.のMujia Liao氏が、カナダから来日して参加。本作のディレクターを務めたソニーPCLの大賀氏と共に、特に挑戦的な点が多かった主人公が宇宙船から月に向かい宇宙空間へ飛び出すシーンの制作プロセスを解説する。
講演者:
大賀 英資(ショートフィルム「リテイク」ディレクター(ソニーPCL株式会社))
Mujia Liao(Head of Virtual Art Department / Art Director(Pixomondo Inc.))
大橋 さゆり(ショートフィルム「リテイク」オペレータ(ソニーPCL株式会社))
ソニーPCL株式会社についてはこちら:
https://www.sonypcl.jp/
UNREAL FEST 2024 TOKYO 公式サイト:
https://unrealengine.jp/unrealfest/2024/