ロックマンXシリーズのアーマーを振り返る その1MEGA MAN X 【ロクメガ】

Subscribers:
20,900
Published on ● Video Link: https://www.youtube.com/watch?v=qSW2ASLhFjM



Game:
Mega Man (1987)
Duration: 13:19
342,388 views
1,432


ツイッタ=https://twitter.com/garapagosuX
ブログ=http://rokumega.biz/

その他おすすめ動画。

ロックマンX5(Mega Man X5)【前編】「エックス」~無傷~ = https://www.youtube.com/watch?v=eX83Xezlrpo&t=394s

ロックマンX5(Mega Man X5)【後編】「エックス」~無傷~ = https://www.youtube.com/watch?v=3H1yGnNdHdQ&t=1662s

Megaman X5 100% (X) No Damage Completion Run = https://www.youtube.com/watch?v=vJRCB_J6Zo0

Megaman X6 - (Zero) 100% Completion Run / Xtreme mode = https://www.youtube.com/watch?v=GOTjHHL4u9U

参考にさせていただいてるチャンネル様↓

バーチャルきくらげ様の最新動画
【遊戯王】 いつの時代でも強い 『結界像ビート』 デッキ紹介 【Vtuber】
https://www.youtube.com/watch?v=adTVl4SX5nw

レイエモン@ゆっくり実況様の最新動画
ポケモンを創りし神!歴代ゲームフリーク【ゆっくり実況】
https://www.youtube.com/watch?v=mxeJKekXNcg&t=187s

雨水様の最新動画
【Dead by Daylight(2nd)】雨水(ホラー)デトバ生放送#63
https://www.youtube.com/watch?v=B38gLzkH9ac

弟者のチャンネルの最新動画
【遊戯王 ランキング】アニメ映えしそうなナンバーズランキング
https://www.youtube.com/watch?v=L1xJjvvsINU&t=21s

雲ゆき様の最新動画
【遊戯王】あれ?ラリアットってこれだったっけ??【雑談】
https://www.youtube.com/watch?v=Ul-Mc2ZN6Y8

カカチャンネル様の最新動画
【再アップ】 サブリース?シェアハウス?【しくじり企業L】~スマートデイズ~
https://www.youtube.com/watch?v=C01ujtwcbgw&t=251s

るいともさまの最新動画
【Vtuber】デデデ大王でリベンジマッチ!? 【スマブラSP】
https://www.youtube.com/watch?v=NQ_VW2naLDs

#ロックマンX#MEGAMANNX#ロクメガ

動画の説明
Video Description

ロックマンXシリーズに登場するアーマーを振り返る動画です。
It is a video that looks back on the armor that appears in the MEGA MAN X series.

一回では全てを語り切れないので、2,3回くらいに分けて投稿する予定です。
I can't talk about everything at once, so I'll post it a couple of times.

今回はX1~X4までのアーマーについて語ります。
This time I will talk about the armor from X1 to X4.

もう少し短くまとめろって感じもするかもですが、それぞれの性能面について色々語っているためどうしても長くなりがちです。
You may also be feeling Matomero little short, but it is really long and tend to because it has various talks about the performance of each surface.

こうして書いてて感じるのは、最初の頃はバラバラのパーツの集合体でしかなかったのに、後半になると特徴が出てきて語れる内容に変化が生じるっていうことですね。
What I write and feel in this way is that although it was only a collection of disjointed parts at the beginning, in the second half, there is a change in the content that comes out and speaks.

そのことを考えると、3回くらいに分けて語るのが妥当なところなのかなという気がします。
When I think about that, I think it would be a good place to talk about three times.

以下、この動画での会話内容になります。
Below is the conversation content in this video.

こんにちはロクメガです。
こんにちはマジャポンです。
こんにちはアヤナです。
今更言うまでもないが、ロックマンXにはアーマーという概念がある。
4つのパーツの内容が毎回違うから、
全部集めたらどんな姿になるのか、割と楽しみな要素だよね。
今回はそんなロックマンXシリーズのアーマーを振り返ってみようと思う。
性能について話すなら、/毎回違うわけだからかなり動画が長くなってしまわない?
確かに深堀して語ろうと思えば非常に長くなってしまうだろう。
だが今回は軽く振り返ることが目的だから、
そこまで動画は長くならないだろう。
一つ一つのアーマーを深く掘り下げ、考察していく場合は、
それぞれアーマーの考察シリーズで動画を展開していきたいと思っている。
なるほど
因みにGBCの二作品については、
性能がGBCのボタン数に配慮したうえで、SFCシリーズとほぼ同一または、
またはミックスした特殊なものなので、ここでは取り上げないこととする。
あと数が多いから今回は前後編に分けて投稿する。
ラジャ!
というわけでまずは最初のアーマーである。
ファーストアーマーからだ!
アーマーの名前がまんまだわ。
公式が名付けた正式名称ではないからな。
ロックマンX5とX6では、一つ前の作品のアーマーが使えるのだが、
その時に使えるX4のアーマーにフォースアーマーと名前がついていたことから、
X1のアーマーは区別のために、ファンからファーストと呼ばれるようになった。
性能は非常にシンプルに、
フットパーツでダッシュ、ボディパーツでダメージ軽減。
アームパーツでスパイラルクラッシュバスターという、/波のような巨大なバスターを発射できるようになる。
スパイラルの名の通り、渦巻きをイメージしているのだろう。
さらに特殊武器のチャージを行うことができる。
これは後のアームパーツにも受け継がれた要素だな。
さらにヘッドパーツを装備すれば、頭突きという形で特定のブロックを破壊することができる。
頭突きのためにパーツがあるっていうのが色々と凄いわ。
ヘルメットは頭を守るのが仕事だからな。
守るどころが攻撃できるようになったわけだ。
全体的に、この頃はシンプルな性能であったように思えるな。
X2以降ではフットパーツのダッシュが標準装備になったんだよね。
アーマーを装備して使えるようになった性能の一部が、
ノーマルエックスにも備わるということなのかもしれないな。
それもまた無限の可能性ということなのかしら?
多分そうなんだろう。
さらに隠しアームパーツとして、
波動拳が打てるというものがある。
なんでロックマンXが波動拳なんて打てるの!?
まぁその辺は多分突っ込んではいけないところなのだろう。
因みにこの波動拳、一発で32メモリのダメージを与える性能をもっていて、
当たれば大体どんなボスでも一撃で倒すことができる。
その代わり体力満タンで、地上限定、横にしか打てないの三重苦だが、
見返りとしては大きすぎる。
今思ったんだけど、その隠し要素はアーマーの性能に含めていいのか?
一応パーツでゲットという体裁になっているから、アーマーの性能として見ることにする。
では次のアーマーに行こう。次のアーマーは、
セカンドアーマーだ!
シャープなデザインになったね。
X1の頃は初代ロックマンシリーズ同様丸みを帯びたデザインだったが、
この頃から徐々に初代ロックマンとはデザインの方向性が異なるようになっていくんだよな。
セカンドアーマーの能力は、フットパーツで空中ダッシュが行えるようになる。
アームパーツでダブルチャージショットが打てる、
このダブルチャージにはボスの無敵時間を無視する効果があって、
短い時間で大きなダメージを与えることができる。
壁に張り付きながらだと二発目を発射するモーションがキャンセルされるため、
さらに短い時間で与えるダメージが大きくなる。
ボディパーツはダメージ軽減に加え、
ダメージをエネルギーに変換する性能が加わり、
マックスまで溜まるとギガアタックという全体攻撃が可能となる。
あんまり使われることはないけどね。
画面全体攻撃といえば聞こえはいいが、画面全体の雑魚を葬りたいっていう場面はそうそうないし、ボスに対してもそれほど大きなダメージを与えるわけではないからな。
ヘッドパーツはアイテムトレーサーといって、隠しアイテム発見のための通路や場所を発見する効果がある。
前作と違って、攻撃性能があるわけではないのね。
このパーツも最初のうちはたまに使われるが、何度もプレイしてると使う必要自体がなくなってくるちょっとかわいそうなパーツではあるな。
隠しアームパーツは昇竜拳。
前作の波動拳と違い、多段ヒットでダメージを与えるため、一撃必殺とはいかない場合があるものの、それでも当たればボスを葬るだけの力を持っている。
ライト博士は格闘家だったのかしら?
体形を見るに空手より柔道やってる感じもするけどな。
というわけで次のアーマーに行こう。次は、
マックスアーマーだ!
え? マックスアーマー?
そこはサードアーマーじゃないの?
俺も長年そう思っていたが、
ロックマンXの大昔のプラモデルのメガアーマーに、/マックスアーマーという記載があった。
ロックマンXってこのころからプラモデルがあったんだ。
俺も弟者もソフビフィギュアくらいしか見たことがないもんな。
俺もこの動画作ってる時に知った。
ロクメガ君は何時頃マックスアーマーの名称を知ったの?
今年の冬のワンダーフェスティバルで販売されたフィギュアで知ったな。
またとんでもないの作る人いるもんだね。
正直時間とお金があれば欲しかったぞこれ・・・。
話を戻そう。
ロックマンX3にはパーツの他に4つのパワーアップチップというものがあり、
ゲーム中では一つだけ入手できる。
しかし特定の条件を満たすと、全てのチップの性能をまとめて使用できる5つ目のハイパーチップが手に入る。
これを手に入れるとマックスアーマーが金色になるというのは、割と有名な話だな。
金色とはまた中々豪勢ね。
肝心のアーマーの性能だが、
ヘッドパーツが隠しアイテム発見のためのマップを表示するようになる。
ヘッドチップを装着していると、黙っているだけで勝手にライフが回復するようになる。
黙っているだけでライフが回復するって普通に考えたらおかしいよね。
隠しアイテムだから気にする必要はないと思うけどな。
次にフットパーツ。これはジャンプ中に横へのエアダッシュと、
上方向へのヴァリュアブルエアダッシュを行えるようになる。
上方向へのダッシュ・・・二段ジャンプみたいなものね。
敢えてダッシュであることにロマンを感じるな。
フットチップを取ればこれが2回連続で行える。




Other Videos By ロクメガ ch


2019-06-23ロックマンX アニコレ(X6)ブレードアーマー中心プレイ 第1話 アーマー収集の旅(ゆっくり実況)Mega Manx6【ロクメガ】
2019-06-22ロックマンエグゼトランスミッションレビュー エグゼファンには難しすぎたのではないか?Mega Man EXE Trans Mission【ロクメガ】
2019-06-20ロックマンX アニコレ(X6)ブレードアーマー中心プレイ 第ゼロ話 ただのオープニングと進行説明(ゆっくり実況)Mega Manx6【ロクメガ】
2019-06-17Xチャレンジ ハード その9(2/2) アルティメットX&覚醒ゼロ (ロックマンX アニバーサリーコレクション)ゆっくり実況 Mega Man X Legacy 【ロクメガ】
2019-06-15Xチャレンジ ハード その9(1/2) 長期戦+運ゲー (ロックマンX アニバーサリーコレクション)ゆっくり実況 Mega Man X Legacy Collection
2019-06-14Xチャレンジ ハード その8 即死の恐怖再び! (ロックマンX アニバーサリーコレクション)ゆっくり実況 Mega Man X Legacy Collection
2019-06-09Xチャレンジ ハード その7 分身・増殖コンビ (ロックマンX アニバーサリーコレクション)ゆっくり実況 Mega Man X Legacy Collection
2019-06-05ロックマンXのアーマーを振り返るその3(ゆっくり解説)MEGAMAN X Legacy collection 【ロクメガ】
2019-06-02白き鋼鉄のXの発売日が決定したので、主人公とガンヴォルトシリーズを振り返えってみる。(ゆっくり解説)Azul Striker Gunvolt【ロクメガ】
2019-06-01ロックマンXシリーズのアーマーを振り返る その2MEGAMAN X Legacy collection 【ロクメガ】
2019-05-30ロックマンXシリーズのアーマーを振り返る その1MEGA MAN X 【ロクメガ】
2019-05-28ノイズ改造ギアを使うと、ゲームバランスがぶっ壊れる件 流星のロックマン3 ブラックエース・レッドジョーカーMEGAMAN Star Force 3 ロクメガ
2019-05-25ロックマンXの戦闘能力に無限の可能性はあるのか?(ゆっくり解説・考察)
2019-05-25Xチャレンジ ハード その6 最強コンビと決戦! (ロックマンX アニバーサリーコレクション)ゆっくり実況 Mega Man X Legacy Collection
2019-05-23ロックマンシリーズ キャラクター解説。エックス編 エックスの性格とバックボーン(ゆっくり解説)【MEGA MAN X】【ロクメガ】
2019-05-21スマブラSP ロックマンファンが作ったロックマンモチーフのステージが凄すぎる! その2(ゆっくり実況)
2019-05-20PSPとPSVITAでプレイできるロックマン作品4選(ゆっくり雑談・解説)【ロクメガ】
2019-05-19ロックマンメガワールド、メガドラミニ収録決定記念! ロックマン3解説!(ゆっくり解説・雑談)【ロクメガ】
2019-05-17ロックマンX コマンドミッションとはどんなゲームだったのか?(ゆっくり実況・解説)
2019-05-14流星のロックマン3 最新ハードへの移植はあるか?(ゆっくり雑談)Megaman Star Force 3
2019-05-13ロックマンXの歴史を振り返る!(ゆっくり解説)MEGAMAN X Legacy Collection History



Tags:
ロクメガのゲーム雑談
https://www.youtube.com/channel/UCqevhAfWJEL2PNE-WV8L-yA
ロクメガチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCBdLHslGiRCH0AZg3ulrCeQ
ゆっくり解説
ゆっくり茶番
ゆっくり雑談
ゆっくり実況
ゆっくり
ロックマン
ファーストアーマー
セカンドアーマー
マックスアーマー
フォースアーマー
アルティメットアーマー
ロックマンX
アニバーサリーコレクション
スパイラルクラッシュバスター
ダブルチャージバスター
クロスチャージショット
プラズマチャージショット
ストックチャージショット
ギガアタック
ハイパーチップ
ノヴァストライク



Other Statistics

Mega Man Statistics For ロクメガ ch

At this time, ロクメガ ch has 9,191,290 views for Mega Man spread across 1,011 videos. Roughly 31 days worth of Mega Man videos were uploaded to his channel, roughly 41.32% of the content that ロクメガ ch has uploaded to YouTube.