ロックマンXの歴史を振り返る!(ゆっくり解説)MEGAMAN X Legacy Collection History

Subscribers:
20,900
Published on ● Video Link: https://www.youtube.com/watch?v=w1DNsEECpFY



Game:
Mega Man (1987)
Duration: 9:32
66,811 views
424


ツイッタ=https://twitter.com/garapagosuX
ブログ=http://rokumega.biz/

その他おすすめ動画。


MMSF Theme (Shooting Star) Remix 流星のロックマン メインテーマ BGMアレンジ = https://www.youtube.com/watch?v=fZoNcCZrhJk

Wave Battle: Boss Theme (Remix) | Megaman Starforce 2 = https://www.youtube.com/watch?v=DtHsZp2Ow-8&list=RDGQh4k5mjNKo&index=7

ロックマンエグゼ&流星のロックマン タイトルBGM集 sm6658803 = https://www.youtube.com/watch?v=SAYXRGoVeyc

2ヶ月後の世界に迫る、新たな敵 #2【流星のロックマン2シノビ】=https://www.youtube.com/watch?v=mGZ5scb0Lkw&t=37s

参考にさせていただいてるチャンネル様↓

湯蔵ちゃんねる様の最新動画
【遊戯王】 現代遊戯王 凶悪遅延カード 『魔鍾洞』 【ゆっくり解説】
https://www.youtube.com/watch?v=jk6YReQUM9I

レイエモン@ゆっくり実況様の最新動画
タケシはカントージム最弱か!?VS 怖い顔【ポケモン ピカブイ】【ゆっくり実況】
https://www.youtube.com/watch?v=15-_DKnt2Cs

雨水様の最新動画
【Dead by Daylight(2nd)】雨水(ホラー)デトバ生放送#62
https://www.youtube.com/watch?v=MFuYZLK2g_o

弟者のチャンネルの最新動画
【遊戯王 ゲーム】スイッチの遊戯王の何故リボルバー様がいないのか?
https://www.youtube.com/watch?v=ywkzqfZuAgI

雲ゆき様の最新動画
リストバンドに警戒せよ! 使えない遊戯王語録 バンデットキース編
https://www.youtube.com/watch?v=cknZkS_j9Zg

カカチャンネル様の最新動画
【再アップ】 サブリース?シェアハウス?【しくじり企業L】~スマートデイズ~
https://www.youtube.com/watch?v=C01ujtwcbgw&t=251s

るいともさまの最新動画
【cuphead】烈花のフラワーロックと新しいステージ pert4【ゆっくり実況】
https://www.youtube.com/watch?v=JlzlJrfqix0

#ロックマンX#megaman x#ロクメガ

動画の説明
Video Description

以前ロックマンXのゼロについて紹介した動画を作りました。
I made a video explaining the previous MEGAMAN X ZERO.

しかし、ゲームや主人公の紹介をせずに一足飛びでゼロの解説動画を作ってしまった感じがあり、これを機にちゃんとロックマンXを紹介する動画を作ろうと思いました。
However, there was a feeling that I made a commentary video of ZERO by jumping a step without introducing a game or a protagonist, and I thought that I would make a video introducing MEGAMAN X properly.

ロックマンXは外伝作まで出ているのでそれなりに愛されているし、英語圏の方々も好きなシリーズであると思うのですね。
MEGAMAN X is well-loved as it has been published in foreign languages, and I think it is a series that English-speaking people also like.

しかし、初代と違って全ての作品が高い完成度であったかと言われると、そういうわけでもないのが辛いところ。
However, unlike the first generation, it is hard to say that all works have a high degree of perfection.

まだロックマンX9が出るという確定した情報は何もありませんが、私は近いうちにでることを期待しています。
There is still no definitive information that MEGAMAN X9 will come out, but I hope to come out soon.

今後も長くロックマンシリーズが続くことを心より祈ります。
I sincerely pray that the MEGAMAN series will continue for a long time.

以下、この動画での会話内容になります。
Below is the conversation content in this video.

こんにちはロクメガです。
こんにちはマジャポンです。
こんにちはアヤナです。
今日はロックマンXの紹介をしようと思う。
今になってロックマンXなの?
この間置鮎さんのツイートが発端となって、ゼロについて解説する動画を作っただろ?
しかし、よく考えてみれば、大本となる作品そのものの紹介も、
主人公であるロックマンXについての解説も行っていない。
これからロックマンを知っていく人や、
これまでのロックマンXを振り返るという意味でも、シリーズ解説動画は必要だと思ってな。
ロックマンXの新作が始動しているかもしれないタイミングだから、ちょうどいいのかもしれないわね。
全ての始まりである初代シリーズはすでに解説済みだしな。
他のシリーズについても今後解説する動画を増やしていく予定だ。
そんなわけで今回はロックマンXというゲームシリーズの解説を行う。
ロックマンXは初代ロックマンの誕生から5年後に生まれたシリーズで、
SFCという新ハードで展開する新たなロックマンとして誕生した。
そういえばほかのロックマンも新ハードが出るたびに新シリーズ出してるよね。
ロックマンEXEとゼロはGBAが出てからだし、流星とZXシリーズはDSが出てからだった。
DASHシリーズはPSが出てからでた新ロックマンだったわ。
とまぁこんな風にロックマンシリーズは新ハードに移行するたびに新作を出し続けたブランドで、ロックマンXはさっきも言った通りSFCで出たシリーズだった。
初代ロックマンからグラフィック面で進化していることは当然として、
ゲーム面でも初代から大きく進化していた。
デザインは全体的にシャープなものとなり、
ボスは主に動物モチーフで統一された。
何より初代と大きく違うのは、成長要素とスピード感であると言える。
成長要素はパーツシステムとライフアップだね。
そう! 主人公のXは最初こそ初代と大差ない性能だが、
8つのステージのうち4つのステージに分散している、
パワーアップカプセルに入ることによって、使えるアクションが増えていく。
代表的なのがダッシュ移動。
当時ロックマンXのように、超高速でステージを駆け抜ける爽快感を味わえるゲームはそう多くはなかった。
あるとしたらロックマンXシリーズより少し早く誕生した、青いハリネズミことソニックくらいなものか?
でもソニックとはまったく違った感じがあるわね。
ソニックは超高速で常に動くキャラクターではあるが、そこに細かい操作を加えるタイプのゲームではない、
ロックマンXは超高速で移動できる部分はあるが、それさえも拡充されたアクションの一つにすぎない。
あくまで大きくダッシュ移動しながら、
それでいて様々なアクションを同時に駆使していけることが最大の魅力であると言える。
ダッシュ移動しながらジャンプ、ダッシュ移動しながら攻撃とかそんな感じだね。
壁を蹴って登ることができるのも最大の特徴のうちの一つだな。
この作品で壁蹴りとダッシュ移動が登場して以来、
2Dロックマンでこの二つのアクションはなくてはならないものになった。
事実上、初代ロックマンとロックマンDASHだけが、壁蹴りができないACTロックマンシリーズであると言えるだろう。
いつの間にかダッシュと壁蹴りに関する話になってない?
そうだな話を戻そう。
この4つのパーツカプセルはヘッド、アーム、ボディ、フットの4つのパーツで構成されていて、
それぞれ特徴的な効果を持つ。
中でもチャージショットの性能が大幅に変化するアームパーツは、
このシリーズのファンにとっては楽しみの一つであると言っても過言ではないだろう。
ライフアップの存在も見逃すことができない。
基本的に主人公Xのライフポイントは、8ボスステージに点在しているこのアイテムを取ることで増えていく。
これらの要素により、最初はアクション面でも打たれ強さの面でもあまり強くなかったXが、終盤になるころにはものすごく強くなっていたりする。
少年漫画の主人公のような成長を体感できるわけだな。
初代ロックマンの成長要素って言ったら特殊武器の取得とか、ネジでアイテム購入とかだったけど、ロックマンXはそれとは違うのね。
これらのシステムはロックマンX1の時点ですでに完成されていて、
ナンバリング最終作となっているX8まで引き継がれた。
X8は一部大分変った感じがあるけどね。
まぁ長く続けば変化する部分もあるってことだな。
パーツシステムは後にさらに強化を行うパワーアップチップという概念が登場したり、
全てのパーツを集めて、初めてアーマーとして初めて使えるシステムになったりと、
微妙にその在り方を変化させながらも続いている。
特にロックマンX5ではアーマーに専用の名前も付けられ、
空を自在に飛べるようになるファルコンアーマー、
火力が非常に高く、トゲでの即死無効のガイアアーマーが登場した。
その代わり、パーツ単位で装着することができないというデメリットも発生したが、
極めて高い性能と引き換えと考えれば、バランスは取れていると言えるだろう。
これがロックマンXシリーズの特徴だ。
シリーズが進むごとに、近接戦闘能力重視のゼロ、
マシンガンのように連続攻撃を主体としたアクセルといったキャラの登場により、
さらにアクションの幅が広がっていくことになった。
このようにロックマンXは、似たような2Dアクションがたくさん世に出てきている時代の中で、
抜きんでて多くのシリーズが出て、俺を含むファンを獲得し、
今なおも愛されるシリーズとなった。
日本で最もファンが多いシリーズはEXEシリーズで、海外で最もファンが多いのは初代なのだが、
日本国内外両方で人気が高いシリーズと言えるのはXシリーズであると言える。
しかしこのシリーズは初代ロックマンと違って、全ての作品が満場一致で愛されたかというと、
残念ながらそういうわけでもなかったりする。
どういうこと?
ロックマンXシリーズは、初代ロックマン同様、新ハードに移行してグラフィックが進化する際に、命ともいえるスピード感を犠牲にする方向にも進化してしまっていたん

SFC時代に合った、エアダッシュ後の加速はPSになってからは残らなくなったし、
X5ではナビゲーターの通信によって強制的に動きを中断させられる場面が出たり、
ボスの体力が恐ろしいほどに膨れ上がっていたり、
X6では敵側が恐ろしい弾幕を形成して道を塞いでいるため、いちいち足止めを食う構成になっていたり、
とにかくストレスのたまる要素が多かった。




Other Videos By ロクメガ ch


2019-05-30ロックマンXシリーズのアーマーを振り返る その1MEGA MAN X 【ロクメガ】
2019-05-28ノイズ改造ギアを使うと、ゲームバランスがぶっ壊れる件 流星のロックマン3 ブラックエース・レッドジョーカーMEGAMAN Star Force 3 ロクメガ
2019-05-25ロックマンXの戦闘能力に無限の可能性はあるのか?(ゆっくり解説・考察)
2019-05-25Xチャレンジ ハード その6 最強コンビと決戦! (ロックマンX アニバーサリーコレクション)ゆっくり実況 Mega Man X Legacy Collection
2019-05-23ロックマンシリーズ キャラクター解説。エックス編 エックスの性格とバックボーン(ゆっくり解説)【MEGA MAN X】【ロクメガ】
2019-05-21スマブラSP ロックマンファンが作ったロックマンモチーフのステージが凄すぎる! その2(ゆっくり実況)
2019-05-20PSPとPSVITAでプレイできるロックマン作品4選(ゆっくり雑談・解説)【ロクメガ】
2019-05-19ロックマンメガワールド、メガドラミニ収録決定記念! ロックマン3解説!(ゆっくり解説・雑談)【ロクメガ】
2019-05-17ロックマンX コマンドミッションとはどんなゲームだったのか?(ゆっくり実況・解説)
2019-05-14流星のロックマン3 最新ハードへの移植はあるか?(ゆっくり雑談)Megaman Star Force 3
2019-05-13ロックマンXの歴史を振り返る!(ゆっくり解説)MEGAMAN X Legacy Collection History
2019-05-10Xチャレンジ ハード その5 ついに来てしまった即死クジラ! (ロックマンX アニバーサリーコレクション)ゆっくり実況 Mega Man X Legacy Collection
2019-05-10アニメ 流星のロックマン メインキャラの日常を楽しむならあり!(ゆっくり雑談)Megaman Star Force
2019-05-08置鮎龍太郎さん(ゼロ役)が令和で演じる予定のキャラに、ゼロがいる!(ゆっくり解説)
2019-05-03スマブラSP ロックマンファンが作ったロックマンモチーフのステージが凄すぎる!(ゆっくり実況)
2019-05-01令和の初めに最高のアクションゲームをプレイしよう! ロックマン11 運命の歯車!!(ゆっくり解説)MEGAMAN11
2019-04-30意外と格好いい牛島ゴン太の成長を振り返ってみる 流星のロックマン(ゆっくり雑談)Megaman Star Force
2019-04-29Xチャレンジ ハード その4 三戦目より二戦目が辛い・・・! (ロックマンX アニバーサリーコレクション)ゆっくり実況 Mega Man Legacy Collection
2019-04-28双葉ツカサ君はどこに行ったのか? 流星のロックマン(ゆっくり雑談)
2019-04-27ゼロのオリジナルアーマーコンテストに参加しよう!(ゆっくり雑談)
2019-04-25平成最高のRPG 流星のロックマン3 ブラックエース・レッドジョーカー(ゆっくり雑談)



Tags:
ロクメガのゲーム雑談
https://www.youtube.com/channel/UCqevhAfWJEL2PNE-WV8L-yA
ロクメガチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCBdLHslGiRCH0AZg3ulrCeQ
ゆっくり解説
ゆっくり茶番
ゆっくり雑談
ゆっくり実況
ゆっくり
ロックマンX
アニバーサリーコレクション
Legacy collection
MEGAMAN



Other Statistics

Mega Man Statistics For ロクメガ ch

At this time, ロクメガ ch has 9,191,290 views for Mega Man spread across 1,011 videos. Roughly 31 days worth of Mega Man videos were uploaded to his channel, roughly 41.32% of the content that ロクメガ ch has uploaded to YouTube.