G-SAVIOUR 登場シーン

Channel:
Subscribers:
299
Published on ● Video Link: https://www.youtube.com/watch?v=byk3YMmjEBA



Duration: 1:02
16 views
2


Gセイバー
じーせいばー

実写作品「G-SAVIOUR」に登場するモビルスーツ。

概要
秘密結社「イルミナーティ」の主力モビルスーツ。
同組織所属の開発チーム「セイバーチーム」によって開発された、ガンダムタイプモビルスーツの総称である。
旧式モビルスーツ「フリーダム」をベースとした「Fセイバー」をベースに開発されており、Gセイバーはセイバーチームによって開発された7番目の機体である。
旧地球連邦時代から開発が進められていたが、制式採用を目的としていないコンセプトモデルとしての意味合いが強い。
その為、軍用機としては失格だと言う学者もいるがそのプロトタイプ的高性能は生み出されるであろう新技術のテストベッドとしては申し分のないものだと言う意見もある。
なお装甲形状はフリーダムの外装を改変したものを採用しつつ、内部部品の8割が同時代の現用MSの物を流用している。
頭部形状はこれまでのガンダムと同じであるがガンダムを意識して作ったのかは不明でしかもガンダムとすらも呼ばれていない。

形態
オリジンモード
最大の特徴は「オリジン」と呼ばれる基本フレームに装甲や装備を追加する事で重力下仕様の「テラインモード」と宇宙仕様の「スペースモード」等に換装出来る事であり、このシステムによりブグと言った並の汎用MS以上の性能を発揮出来る。
反面コストが高騰してしまい、整備性が低下している他、装備換装用ハンガーが母艦や基地の限られたスペースを占有してしまうという問題点も上げられる。

主なパイロットはマーク・カラン、アブナー・セイバー、バリー・アダムス、リード・フォックス。

スペースモード
頭頂高 18.2m〜18.7m
基本装備質量 140.4t
主推進機出力 1008000kg
最大出力連続許容時間 42分
ジェネレーター定格出力 5512kw
乗員 1名
宇宙用の形態。腰周りと背中に大型のスラスターを有し、大腿部と大腕部の装甲をオミットする事で高い運動性と加速性を誇る。
宇宙用だが地上でも問題なく使用できる。

テラインモード
頭頂高 18.2m〜18.7m
基本装備質量 64.0t
主推進機出力 313600kg
最大出力連続許容時間 42分
ジェネレーター定格出力 5512kw
乗員 1名
地上用の形態。スラスター類が外され防御用の装甲が取り付けられているが、高い運動性を有し、脚力はスペースモードの2.8倍に相当する。

テラインホバーモード
テラインモードの腰周りと背中に大出力ホバーを装備した形態。
高速での飛行や歩行こそ不可能だが、ホバリングによる高速移動により高層ビル群や山岳地帯等で威力を発揮する。