やさしい甘さ♪カネゴンのホットケーキタワー | How To Make Kanegon Pancake Tower
〜携帯の全画面での視聴をおすすめします〜
快獣ブースカ が ハロウィンパーティーにぴったりな「カネゴンのホットケーキタワー」を作っているところに遊びに来たよ♪
レシピは全部で3つ!その他の動画はページ下にある「おすすめの動画はこちら」から見てね!
DELISH KITCHENでは、毎日おいしいレシピを紹介しています♪
————————————————————
アプリのダウンロードはこちら
https://goo.gl/sVAejf
————————————————————
▷チャンネル登録
https://www.youtube.com/c/DELISHKITCHEN_tv?sub_confirmation=1
▷Instagram
https://instagram.com/delishkitchen.tv/
▷Facebook
https://www.facebook.com/DelishKitchen.tv/
▷LINE@
http://bit.ly/2kzcTTFA
▷WEB
https://delishkitchen.tv/
《レシピの詳細はこちら!》
ホットケーキを重ねてカネゴンを再現!お子さまと一緒に重ねたり、生地で作ったお金をトッピングしたり、親子で楽しく作れる一品です♪
■材料 (2人分)
・スナック菓子 4本
・サラダ油 適量
【☆生地】
・ホットケーキミックス 300g
・純ココア 大さじ1
・卵 2個
・牛乳 250cc
■手順
⑴ 【プレーン生地】ボウルに卵を割り入れて混ぜ、牛乳を加えて混ぜる。ホットケーキミックスを加えて粉っぽさがなくなるまで混ぜ、お玉1杯分程取り分け、ラップをして冷蔵庫で15分程おく。
⑵ 【ココア生地】取り分けた生地に純ココアを加えて粉っぽさがなくなるまで混ぜ、ラップをして冷蔵庫で15分程おく。
⑶ 【カネゴンの目】フライパンにサラダ油を薄くのばして弱火で熱し、箸の先にココア生地をつけ、丸くのせ、表面が乾いてきたら、ココア生地の上から、ココア生地よりやや大きくプレーン生地を丸くのせる。生地の上にプリッツを2本ずつ並べてのせる。表面が乾いてきたら、裏に返して1分程焼く。
⑷ 【おかね】フライパンにサラダ油を薄くのばして弱火で熱し、プレーン生地でお金の記号(¥)を書く。表面が乾いてきたら、プレーン生地の上から、ココア生地を丸くのせ、表面が乾いてきたら、裏に返して1分程焼く。同様に計4枚焼く。(生地があまったら、お好みの枚数を焼いてください♪)
⑸ 【ホットケーキ】フライパンにサラダ油を薄くのばして熱し、プレーン生地を丸く流し入れて、弱火で焼く(約15cm)。ふつふつと穴があいてきたら、裏に返して、ふたをして焼き色がつくまで2〜3分程焼く。同様に15cmを2枚、10cm、7cm、5cmを1枚ずつ焼く。
⑹ 器にホットケーキを焼いた順に重ね、カネゴンの目をつけ、ホットケーキの下から2枚目と3枚目の間におかねを1枚はさみ、残りをちらす。(スナック菓子は折れやすいため、ご注意ください。お好みでメープルシロップをかけてお召し上がりください。)
詳しいレシピは、アプリ・WEBで公開中♪
https://delishkitchen.tv/recipes/215192151087120735
※料理を楽しむにあたり、気をつけていただきたいこと
https://corp.every.tv/cooking_notes
《おすすめの動画はこちら!》
食べるのがもったいない!ウルトラマンとピグモンの2色お稲荷弁当
https://delishkitchen.tv/recipes/216331866158924059
キラキラ!シャカシャカ♪ルーブクリスタルクッキー
https://delishkitchen.tv/recipes/216429039659778331