料理の基本!大根の使い方 | How to Use Radish
〜携帯の全画面での視聴をおすすめします〜
DELISH KITCHENでは、毎日おいしいレシピを紹介しています♪
————————————————————
アプリのダウンロードはこちら
https://goo.gl/HA7zg7
————————————————————
▷チャンネル登録
https://www.youtube.com/c/DELISHKITCHEN_tv?sub_confirmation=1
▷Instagram
https://instagram.com/delishkitchen.tv/
▷Facebook
https://www.facebook.com/DelishKitchen.tv/
▷LINE@
http://bit.ly/2kzcTTFA
▷WEB
https://delishkitchen.tv/
《レシピの詳細はこちら!》
大根1本の使い方をご紹介!大根は葉に近いほど甘く、先端にいくほど辛くなります。味わいの違う部位を、それぞれに合った調理法を知っておいしく調理しましょう♪
■材料
・大根 1本(1200g)
■手順
⑴ 大根は3等分に切る。
⑵ 〜葉元編〜【大根おろしにおすすめ】
・大根は皮をむき、すりおろす。《繊維が多く食感が硬めで、甘味が強いのが特徴です。 甘味の強い大根おろしになります。》
⑶ 〜中間編〜 【煮物におすすめ】(輪切り)
・大根は半分に切り、厚めに皮をむく。横に3cm幅に切り、大根の角をそぐように削る(面取り)。十字の切り目を入れる(隠し包丁)。《柔らかく、辛味と甘味のバランスが良いのが特徴です。 加熱するとやわからくなりやすいため、ふろふき大根、おでんにおすすめの切り方です。 ※皮の使い方 大根の皮は硬いため、千切りにしてきんぴらなどの炒め物に使えます!》
⑷ 〜先端編〜 【炒め物、汁物におすすめ】 (いちょう切り)
・大根は皮をむき、縦4等分に切り、横に薄切りにする。《水分が葉元部分より少なく、辛味が強いのが特徴です。 辛味が強いため、炒め物や、汁物にして食べるのがおすすめです。》
詳しいレシピは、アプリ・WEBで公開中♪
https://delishkitchen.tv/recipes/217485782154216607
※料理を楽しむにあたり、気をつけていただきたいこと
https://corp.every.tv/cooking_notes
《おすすめの動画はこちら!》
料理の基本!大根の使い方〜葉っぱ編〜
https://delishkitchen.tv/recipes/217354089179120799
料理の基本!大根の使い方〜葉元編〜
https://delishkitchen.tv/recipes/214430068749893911
料理の基本!大根の使い方〜中間編〜
https://delishkitchen.tv/recipes/214430063548957765
料理の基本!大根の使い方〜先端編〜
https://delishkitchen.tv/recipes/214430049506427973