【QA4U3】Quantum Annealing for You, The Third Challenge!【企画編2日目】
プログラム初心者の方々もプログラムの初めから「量子アニーリング」で世界を変えよう!
1998年に門脇・西森らによって最適化問題を解く手法として量子アニーリングが提案されました。
その源流はホップフィールドネットワークおよびボルツマンマシンにあります。
2024年のノーベル物理学賞がホップフィールドとヒントンでした。
そこで今回のQA4U3ではその源流をたどりながら量子アニーリングマシンの使い方をみんなで考えたいと思います。
2021年のQuantum Annealing for You (QA4U)、2022年のQuantum Computing for You (QC4U)、2023年のQuantum Annealing for You, 2nd Party!(QA4U2)、2024年のQuantum Computing for You, The Second Chance! (QC4U2)
に引き続き開催しますQA4U3!
前回に引き続き、さまざまな年代・バックボーンを持った人々が交流し、新しい技術に挑戦する。
最後には量子アニーリングを利用したアプリを完成させることに挑戦する。
今回はその試練を乗り越えて飛び立つ受講生の皆さんを支援する取り組みも始めます!
【QC4U2参加者Webページ】
https://altema.is.tohoku.ac.jp/QC4U2/
【QA4U2参加者Webページ】
https://altema.is.tohoku.ac.jp/QA4U2/
【QA4U参加者Webページ】
https://altema.is.tohoku.ac.jp/QA4U/
【QC4U参加者Webページ】
https://altema.is.tohoku.ac.jp/QC4U/
【講師Webページ】
https://altema.is.tohoku.ac.jp/mohzeki/
【講師twitter】
https://twitter.com/mohzeki222
【チャプター】
0:00:00 - 待機画面
0:19:36 - 開始雑談
0:41:27 - トラック1 Group33 シュレーディンガーの集い「量子アニーリングを活用した抗マラリア薬候補となる化合物の多目的分子設計」
0:46:03 - トラック2 Group18 クアンタム・シャーペイズ「サイバー攻撃時の「危害」と「範囲」の最小化」
0:50:49 - トラック4 Group22 量子ノーザニマス「中心拠点から多拠点への荷物配送数の最適化」
0:51:57 - トラック4 Group27 クォンタム・ファンキーキャッツ「株価のチャートパターンの抽出と評価」
0:55:19 - トラック5 Group32 量子カオスシンジケート「好みのマラソンコースを設定するコスト関数を作成する」
0:58:56 - トラック6 Group6 シュレーディンガーの開発室「コンサートの座席の最適化」
1:01:10 - トラック1 Group44,30 量子ユニコーンズ「量子おにごっこ」「AI秘書」
1:03:10 - トラック2 Group40 クアンタム・ドリームハッカーズ「グループ旅行プラン生成アプリ」
1:06:23 - トラック3 Group56 GS Spirits「量子アニーリングを用いた耳コピソフトウェアの提案」
1:08:38 - トラック5 Group32 量子カオスシンジケート「好みのマラソンコースを設定するコスト関数を作成する」
1:12:20 - トラック5 Group16 クラウドナイン「量子アニーリングを活用した次世代災害時物資分配システム」
1:17:10 - トラック1 Group58 おせち「スポーツ大会のチーム分け」
1:19:32 - トラック2 Group2 Rubik's Qubo「量子×ルービックキューブ~量子ルービックキューブソルバーを作ろう!~」
1:21:01 - トラック3 Group42 不確定性クラブ「信号機のない交通システムの制御」
1:28:03 - トラック6 Group23,24 Quantum Brain「上司と部下のマッチングアプリ」
1:32:14 - トラック6 Group21,17 フリークスエンタングルメント「QUBOOK~量子アニーリングで生まれる絵本~」
1:34:51 - トラック2 Group48 クアンタム・ファンタスティクス「複数ロボットを使ったごみ収集の最適化」
1:38:40 - トラック3 Group46 量子ココナッツ「声の好みのマッチングアプリ!」
1:48:29 - トラック5 Group11 たべっ子アニーラーズ「ボルツマンマシンと量子アニーラを用いたたべっ子水族館キャラクター判別」
1:52:10 - トラック5 Group7 Q-TECH REBELS「量子DJ/Quantum DJ」
1:56:20 - トラック6 Group35 Silent_Characters(today)「高校生のための大学発見アプリー時空を超えたマッチングー」
1:59:10 - トラック1 Group49 Powered by「3D TSP ART」
2:04:07 - トラック2 Group39 キラキラ・ワープス「音楽フェス最適ルートナビゲーションシステム」
2:05:27 - トラック3 Group31 量子笑コン隊「えこふれ復興 Eco-friendly optimized disaster recovery 火災からの復興における生活の復興と生物多様性の回復を両立する最適な仮設住宅配置に関する検討」
2:07:26 - トラック4 Group45 QuantumDynamite「ゾンビの経路最適化(量子アニーリングによる敵側の経路最適化)」
2:11:12 - トラック5 Group55 「Should do リスト」を作成し、仕事・勉強を効率的に行おう
2:15:04 - トラック1 Group54 クアンタバーン「Q-route」
2:16:53 - トラック2 Group53 もんじゃよりお好み焼きやねん「国際的な連合のグループ分け最適化」
2:19:14 - トラック3 Group31 量子笑コン隊「えこふれ復興 Eco-friendly optimized disaster recovery 火災からの復興における生活の復興と生物多様性の回復を両立する最適な仮設住宅配置に関する検討」
2:32:23 - トラック6 Group59 Q-Cache「量子アニーリングによるLLMメモリ最適化」
2:34:40 - トラック1 Group60 横磁場と極低温のはざま「再現レシピ構築アプリ」
2:36:48 - トラック2 Group28,29「レジリエントな水道網設計に向けた量子アニーリングによる経路最適化」
2:37:28 - トラック3 Group25 シュレーディンガーの合宿所「利用者の選択肢や移動時間とコストの中で適する旅行ルートを提案するアプリについて」
2:38:04 - トラック4 Group4 近代化したキジムナー「たべっ子りょじんと愉快動物量子」
2:41:18 - トラック5 Group43,52「リアルタイムすきま時間旅行プランニングアプリ(仮)」
2:45:07 - トラック6 Group1 MathQ
2:53:07 - ポスター発表後雑談
3:13:23 - 次回予告
3:35:07 - 音楽
3:53:45 - QI4U in Taiwanでの話
6:24:38 - 年度をまたいだQubits25までの道のり
6:52:29 - Qubits25での話
7:39:14 - Closing
【受講生が選ぶハイライト!】
1:10:21 - 学会の案内人について
2:56:38 - 夢で見た解析的アイデアはよく失敗する
2:57:11 - 学会はポスター発表がいい
2:58:37 - 夢で見た有機合成反応は割とうまくいく
3:03:13 - もう一回企画編やってもいいのでは
3:07:25 - 頭の中にいる「前に出る大関」と「あきさん」と「確率振幅さん」
3:09:22 - TAの支え
4:04:36 - QI4U in Taiwanでの言語の問題
4:08:33 - QI4U in Taiwanでのネットワークトラブルについて
4:14:53 - 東北大学学位記授与式についてと配信授業の経緯
4:33:30 - 台湾で空港を間違えて一瞬ヒヤッとした話
4:38:16 - 台湾のマスコミが来た話
4:51:31 - QI4U in Taiwanでの通訳について
5:02:36 - QI4U in Taiwanへの思い
5:15:55 - Ou先生のコメント
5:36:25 - 台湾の辛い物事情
5:52:41 - 東北大学のDX
6:13:10 - イタリアで得られた経験
7:02:16 - 記憶にないスライドに出会ったときの対処法
7:08:54 - DIC「Prediction of sugar content」
7:13:10 - Softbank「Connection pattern」
7:16:36 - MUSASI D&T「Childcare service」
7:18:54 - Mitsui Chemical「Material screening」「Finding relevant descriptors」
7:23:42 - Sigma-I original「Share Cycle Optimization」
7:24:46 - Tokyo DENKI Univ,「New hybrid algorithm」
【楽曲等】
0:00:08 - (未発表曲)美しい島はInfinity
0:04:44 - (未発表曲)メイラードの影
0:07:44 - (未発表曲)いつでも学びのそばに
0:10:59 - (未発表曲)美しい島はInfinity
0:15:28 - (未発表曲)My equation can not be solved
3:35:07 - For the brightest stars
3:37:01 - 我らの雑談方程式
3:40:28 - (未発表曲)美しい島はInfinity
3:45:04 - For the brightest stars
3:49:14 - 量子のみんなのイウトオリ
4:58:13 - (未発表曲)美しい島はInfinity
7:48:20 - For the brightest stars
7:52:25 - 大関真之の雑談方程式1万人突破記念ソング 10 thousands !!
7:57:50 - 我らの雑談方程式