[TGS 2021]PC版「モンスターハンターライズ」試遊レポート。美しさに定評のあるタマミツネが,さらに高精細で美麗に表現

Subscribers:
1,290
Published on ● Video Link: https://www.youtube.com/watch?v=kEtulzTc6fY



Monster Hunter Rise
Game:
Duration: 6:32
23 views
0


東京ゲームショウ2021 オンラインのカプコンブースに,同社が2022年1月13日に発売(関連記事)を予定しているPC版「モンスターハンターライズ」のプレイアブルバージョンが出展されている。今回,このバージョンを30分ほどプレイできたので,さっそくレポートしたい。

カプコンブース。オトモガルクに乗って写真撮影ができるフォトスペースが用意されている
 今回プレイできたのは,2021年3月に配信されたNintendo Switch用体験版第2弾(関連記事)と同内容のクエストが収録されたバージョンだ。操作デバイスは,ゲームパッド,キーボード+マウス,キーボードのみの3通りを試すことができ,ゲームパッドのボタンやキーボードのキーを押下するか,あるいはマウスを動かすことにより,即座に使いたいデバイスへと切り替えができるようになっていた。また実際に試せなかったが,ボイスチャットにも対応しているとのことだ。


 今回は,収録されている3つの討伐クエストと,2つのチュートリアルクエストの中から,見た目の美しさに定評のあるタマミツネのクエストを選択。狙いどおりに,PC版のタマミツネは,鱗や体毛,ヒレなどがより精細かつ美麗に表現されており,フィールド「大社跡」の渓流エリアでの見栄えは非常に良好である。


 そうなると,マガイマガドの鬼火エフェクトなども気になるところ……であったが,筆者はこのバージョンのマガイマガドにボコボコにされたトラウマがあるのと,何よりプレイ時間が限られていたため,今回はプロモーション用のスクリーンショットでお茶を濁している。気になる人は,実際に触れる機会があれば,ぜひチェックしてみてほしい。


 ともあれ,今回は見ることができなかったモンスターや,拠点「カムラの里」,「溶岩洞」などほかのフィールドがPC版ではどのくらい美しく表現されるのか,非常に期待が高まったことは間違いない。これから発売までに発表される続報にも注目したい。

9月29日に配信された「カプコン オンラインプログラム モンスターハンター スポットライト」にて発表されたとおり,PC版の最低動作スペックも記してあった

関連記事

[TGS 2021]PC(Steam)版「モンスターハンターライズ」の発売日が2022年1月13日に決定。体験版が2021年10月14日に配信

 東京ゲームショウ2021の初日(2021年9月30日),カプコンは情報番組「TGS2021 カプコン オンラインプログラム」において,PC(Steam)版「モンスターハンターライズ」の発売日が2022年1月13日に決定したと発表した。また,体験版が2021年10月14日に配信される。※2021年10月01日0:20頃,プレスリリースを追加しました。


「モンスターハンターライズ」公式サイト4Gamer「東京ゲームショウ2021 オンライン」掲載記事一覧

(C)2021 Valve Corporation. Steam and the Steam logo are trademarks and/or registered trademarks of Valve Corporation in the U.S. and/or other countries.
(C)CAPCOM CO., LTD. ALL RIGHTS RESERVED.

(C)CAPCOM CO., LTD. ALL RIGHTS RESERVED.

コメント

お気に入りに追加

モンスターハンターライズ価格:未定発売日:2022/01/13ジャンル:アクション

読者の
スコア




Other Videos By Just Another Player Story


2021-10-01Luminous Productions新作「FORSPOKEN」、日本語版トレーラーを公開
2021-09-30《猛毒2:血蜘蛛》——標誌性共生體即將真實現身
2021-09-30USJ“スーパーニンテンドーワールド”に『ドンキーコング』エリアの拡張が決定。2024年開業予定
2021-09-30幕張メッセのオフライン会場が気になるあなたに……各社が趣向を凝らした“撮影スポット”が充実していたブースをリポート【TGS2021】
2021-09-30東京ゲームショウ25周年記念のゲーム音楽コンサート“TOKYO GAME MUSIC FES”で演奏される全168曲を紹介【TGS2021】
2021-09-30「モンスターハンターストーリーズ2」にミラボレアスの討伐を目指す最高難度のクエストが登場。10月21日のタイトルアップデートにて
2021-09-30「モンスターハンターライズ」で,「帰ってきた 魔界村」とのコラボクエストが10月29日に配信決定。11月にはセガの“ソニック”とのコラボも
2021-09-30東京ゲームショウ25周年記念のゲーム音楽コンサート“TOKYO GAME MUSIC FES”で演奏される全168曲を紹介【TGS2021】
2021-09-30[TGS 2021]PC(Steam)版「モンスターハンターライズ」の発売日が2022年1月13日に決定。体験版が2021年10月14日に配信
2021-09-30『鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚』プレイレビュー! 爽快感と共闘感を味わえる鬼殺対戦アクションの魅力に迫る!
2021-09-30[TGS 2021]PC版「モンスターハンターライズ」試遊レポート。美しさに定評のあるタマミツネが,さらに高精細で美麗に表現
2021-09-30[TGS 2021]カプコン オンラインプログラムまとめ。「サンブレイク」の最新情報などモンハン関連の情報が一挙公開に
2021-09-30[TGS 2021]「メガトン級ムサシ」プレイレポート。武器や必殺技を使い分けて戦う,爽快なロボットアクションが誕生。ハクスラ要素も注目だ
2021-09-30[TGS 2021]「トライアングルストラテジー」メディア体験会レポート。先行体験版のフィードバックを徹底的に反映した最新版をプレイ
2021-09-30「モンスターハンターライズ:サンブレイク」のメインモンスターは“爵銀龍(しゃくぎんりゅう) メル・ゼナ”。さらにショウグンギザミが復活へ
2021-09-30[TGS 2021]「百英雄伝 Rising」の実機プレイなど505 Gamesが新作タイトルを紹介する公式放送を配信
2021-09-30[TGS 2021]「百英雄伝 Rising」の実機プレイなど505 Gamesが新作タイトルを紹介する公式放送を配信
2021-09-30[TGS 2021]「真・三國無双8 Empires」試遊レポート。新要素“作戦秘計”を巡る駆け引きにより,攻城戦の攻防が奥深くなった
2021-09-30「スーパー・ニンテンドー・ワールド」に「ドンキーコング」をテーマにした新エリアが2024年に登場
2021-09-30「Fate/Grand Order」伊吹童子ら6騎の“幕間の物語”を公開
2021-09-30[TGS 2021]「真・女神転生V」先行プレイレポート。崩壊した東京の描写と充実した探索要素が魅力



Other Statistics

Monster Hunter Rise Statistics For Just Another Player Story

At present, Just Another Player Story has 1,507 views spread across 55 videos for Monster Hunter Rise, with approximately 3 hours of Monster Hunter Rise video on his channel. This makes up less than 0.55% of the total overall content on Just Another Player Story's YouTube channel.