土木デザインのディスラプターとなるゲームエンジン ~水辺のデザインのワークフローを例に~ | UNREAL FEST EXTREME 2021 WINTER
Channel:
Subscribers:
41,300
Published on ● Video Link: https://www.youtube.com/watch?v=yR5AhFqaVVY
講演終了後にはアンケートへのご協力よろしくお願い致します:
https://forms.gle/5SKrkQdr1VWuT7E98
講演スライドはこちら
https://www.docswell.com/s/EpicGamesJapan/5LG6LZ-UE4_UFE21W_NipponKoei
UNREAL FEST EXTREME 2021 WINTER 再生リスト:
https://youtube.com/playlist?list=PLr_Cbd4sUDTyMGAtfqRojwzFxkVXuU-_L
チャプターリスト:
00:00 配信準備
8:35 PV・CM
38:44 講演開始
1:18:45 質疑応答開始
1:41:36 クエスト発表
講演内容:
土木・建設分野のデザインは旧来から手書きパースやCG、模型が利用されてきて、頭の中で空間を想像しデザインを行っていました。ここに、ディスラプターとしてゲームエンジンが登場し、デザイン、合意形成、仮想空間会議など、設計ワークフローに変革をもたらしつつあります。今回は、その一部として、「水辺のデザイン」にゲームエンジンを取り入れたワークフローをご紹介します。
講演者:
佐藤 隆洋 (日本工営株式会社 DX推進室 室長)
長谷川 英一 (日本工営株式会社 DX推進室 専門部長)
UNREAL FEST EXTREME 2021 WINTER公式サイト:
https://unrealengine.jp/unrealfest/extreme2021winter/
#UEFest
Other Videos By Unreal Engine JP
Tags:
Unreal Engine
UE4
Epic Games
UnrealFest