大きめ野菜も上手に使い切り♪冬野菜の冷凍保存テク3選 | How to keep Winter vegetable in a freezer
Channel:
Subscribers:
1,220,000
Published on ● Video Link: https://www.youtube.com/watch?v=uTPmx9utGI0
白菜や大根、ほうれん草…。使いきれずに場所をとりがちな、大きめの冬野菜の冷凍保存テクをご紹介します!
バリア性の高いサランラップ®とジップロック®で野菜をムダなく活用しましょう♪
[Presented by サランラップ®&ジップロック®]
■材料(保存しやすい分量)
・白菜 1/8カット
・ほうれん草 1束
・大根 約12cm
■手順
<白菜の保存方法>
1.生のままざく切りにし、「ジップロック®フリーザーバッグ」に入れる。
2.なるべく空気を抜いてしっかりとジッパーを閉め、冷凍保存する。
3.使うときは、凍ったままキムチの素や甘酢に漬けたり、サッとゆでて刻み、水けを絞れば餃子にも!
<ほうれん草の保存方法>
1.洗って水けをきり、「ジップロック®フリーザーバッグ」に入れる。
2.なるべく空気を抜いてジッパーを閉め、冷凍保存する。
3.使うときは、沸騰したたっぷりの湯で30秒ほどゆでて、流水にさらし、水けを絞る。おひたし、ソテー、汁物の具などいろんな料理に!
<大根の保存方法>
1.3~4㎝厚さの輪切りにして皮を厚めにむく。
2.一つずつ「サランラップ®」で包み、「ジップロック®フリーザーバッグ」に入れて冷凍保存する。
3.使うときは、凍ったまま15分ほど下ゆでして煮物、おでん、ふろふき大根などに!
試してみたら Instagramで #デリッシュキッチン のタグをつけて教えてくださいね♪
Other Videos By デリッシュキッチン
Tags:
DELISH KITCHEN
デリッシュキッチン
delishkitchen.tv
でりっしゅきっちん
料理
レシピ
作り方
お菓子
cooking
how to make
recipes
手作り
料理動画
レシピ動画
手作り料理