機動戦士ガンダム戦記【ACE PILOT】

Channel:
Subscribers:
302
Published on ● Video Link: https://www.youtube.com/watch?v=2UUfvgktjn4



Duration: 5:02
32 views
1


ガモーレ!
ガンダム名言集 第68回
『ここにいる全てが仲間だ!』
機動戦士ガンダム戦記【ACE PILOT】
別名【THUNDER CLAP/戦慄のブルー】

「機動戦士ガンダム外伝THEBLUEDESTINY」に登場するモビルスーツ「ブルーディスティニー」の1号機である。

ブルーディスティニーシリーズの1番機。型式番号RX-79BD-1。
当初は陸戦型ジムをベースに開発されたが、機体がシステムの要求に耐えられず、稼働テストが満足の行く結果を得られなかった事から、より高性能な陸戦型ガンダムをベースに開発された機体。その性能から「ジム・ブルーディスティニー」「蒼い死神」とも呼ばれる。
EXAMシステムが搭載されている頭部は、開発期間の短縮を目的にジムの物そのままになっている。
初期の試験では暴走を繰り返し、パイロットを機体に掛かる負荷で死亡させ、更に無人のまま連邦軍所属の「モルモット隊」と交戦するという事故も起こしている。
この事故の後、1号機のEXAMシステムにはリミッターを掛けられ、モルモット隊に配備。ユウ・カジマの乗機となった後はジオン軍ミサイル基地を単機で攻略する等の戦果を上げるが、キャリフォルニアベースでのイフリート改との戦闘で頭部を破壊され、行動不能となった。
なお、この際の状況は原作版(セガサターン)とリメイク版(PS3)では異なっており、原作版では沈黙したかと思われたイフリート改のグレネードによる最後の反撃を受けていたのが(ここで飛び立ったイフリート改も空中で爆散した)、リメイク版ではニムバスを庇う形で飛び込んできた彼の部下が搭乗していたドムのバズーカによる接射を頭部に受け(この時ドムもブルー1号機のマシンガンを間近で受けた)、これと相打ちになる形に変更されていた。

ガンダムエースでリメイクとして連載されている「ザ・ブルー・ディスティニー」では、EXAM発動時には赤い発光だけでなくバックパックや脚部スラスター・肩アーマーが展開、頭部バイザーが下がるというギミックが付け加えられている。またバイザーの下はツインアイで近年見られるガンダムタイプの機体と同じツインアイと高山版漫画などに見られる丸目の両方がデザインされた。
さらにモルモット隊に配備された際に頭部右側にシステムのモニタリングの為のアンテナ一体型ユニットが付加された。
これらのギミックはモノクロの漫画ゆえに色以外の変化として設定された。

バリエーション
ブルーディスティニー1号機(ステルス)
リメイク漫画版「ザ・ブルー・ディスティニー」に登場。型式番号RX-79BD-1ST
鹵獲したイフリート・ナハトから得たステルス技術を応用した1号機の特殊仕様。周囲の景色に合わせて色を変える特殊塗装が施され、頭部にはセンサージャマーを追加。排熱を抑える胸部の追加装甲や消音機能を備えた特殊素材に加え、携行している100mmマシンガンもサプレッサーや新型センサーを備えている。

ブルーディスティニー1号機(フルアームド)
リメイク漫画版「ザ・ブルー・ディスティニー」に登場。型式番号RX-79BD-1FA
1号機の重装仕様。胸部を始め各部には換装型の追加装甲を装着、肩部にはガンキャノンIIのビームキャノンと多目的精密照準システム、肩部の側面には陸戦型ジムなどが使うミサイルランチャーを搭載、携行武器として両腕にジム・ドミナンスの二連装ビームキャノンを装備している。
ただし、装備の重装化のためEXAMシステムを活かせないことがネックとなっている。

ブルーディスティニー1号機GPBカスタム
ガンプラビルダーズに登場するガンプラ。
ビルダーはボリス・シャウアーの部下であるマイスターズのサム。
1号機をベースにしているが、頭部以外は2号機に準じた改修が行われており、脚部スラスターやバックパックを換装した事で空間戦闘に対応している。
サカザキ・ケンタのサザビーと互角のバトルを繰り広げ、サム本人の技量もあってEXAMを使わずにファンネルを撃破する芸当を見せた。

用語解説
EXAMとは、ゲーム「機動戦士ガンダム外伝 THE BLUE DESTINY」に登場する対ニュータイプ用OSである。
「EXAM system stand by」

クルスト・モーゼスが、ジオンのフラナガン機関で開発していたモビルスーツ用オペレーションシステム。

当初はニュータイプの戦闘能力を再現したサポートシステムであったが、クルストは研究を続ける内に「ニュータイプはオールドタイプを滅ぼす存在に成りうる」という結果を導き出し、その強迫観念に取り憑かれるかのようにオールドタイプでもニュータイプに対抗しうるシステムへとそのコンセプトを変貌させ、ニュータイプを裁く (examination) ためのシステムとして「EXAMシステム」と名付けられた。
当初は、その要求性能の高さもあって開発は難航するも、開発途中に起きた事故でテストパイロットだったマリオン・ウェルチの感応波を取り込んで完成した。

EXAMシステムは、作動時には人間の脳波を電磁波として捉え、その中から「殺気」を察知する事によって敵の位置の特定や攻撃の回避といったニュータイプに近い戦闘能力を発揮する。
その性質上、特に乱戦に於いて高い効果を発揮し、その能力を持ってすればモビルスーツ単機での敵基地制圧を成し遂げる事も可能。
しかし、EXAMは機体の損耗を抑えるために設定しているハード性能を限界まで引き出すため、稼働部や動力部に多大な負荷を掛け、機体のオーバーヒートを誘発してしまう欠点を有する。
またシステムに取り込まれているマリオンの意識による救済祈願やシステムの破壊衝動など、パイロットへの精神的影響も図り知れない。

そして、本システムの最大の特徴として、ニュータイプが戦場に現れた際にリミッターが解除され、パイロットの制御を離れて暴走する事が挙げられる。
これはクルストが意図したEXAM本来の仕様であるが、戦場で頻繁に起こりうる「人の死」と強い殺気に晒される事でもシステムは暴走し、またEXAM搭載機同士が同じ戦場に投入された場合、お互いをニュータイプと誤認し、同士討ちを開始する致命的な欠点を持つ。

武装
腹部有線ミサイル
腹部の両サイドに装備されている有線コントロール式ミサイル。
有線コントロールの利点としてミノフスキー粒子下でもある程度の誘導が可能であり、中距離戦に於いては高い命中率を誇る。

胸部バルカン砲
ベース機と同様に胸部に装備されている機関砲。
ブルーデスティニーの場合はマルチランチャーを廃して両サイド2門に増設されている。

100mmマシンガン
主に1号機が使用したモビルスーツ用機関砲。
陸戦型ガンダム、陸戦型ジムなどが用いる物と同型であり、基本スペックなどに差異は無く、予備マガジンをサイドアーマーにマウントする形式も同じ。
ただし、一部イラスト等ではサプレッサー付きのものが本機独自のものとして見られる。

ビーム・ライフル
2、3号機が使用した携行型ビーム兵装。陸戦型ガンダムなどが装備する物と同型であるが、本格量産に向けてデバイスの改良などが行われている。

ビーム・サーベル
脚部(あるいはフロントスカート部)にマウントされている格闘用ビーム兵装。
連邦軍のビーム兵装としては標準的な装備であり、ベース機である陸戦型ガンダムからそのまま装備されている。

シールド
基本的に装備しているが1〜3号機でそれぞれ異なるシールドを使用しており、一部媒体では形状が異なることもある。

2連ビーム砲
ジム・ドミナンスから流用した兵装。アタッチメントを介して腕部に装着されており、通常のビームライフルよりも高い威力を持つ。
いい夢見ろよ!

#ブルーディスティニー1号機
#機動戦士ガンダムTHEBlueDestiny




Other Videos By タケシch


2023-02-27機動新世紀ガンダムX 戦闘BGM:バルチャー(Wars ver.)【サテライト・キャノン】
2023-02-23機動新世紀ガンダムX ストーリーBGM(Wars ver.)【フリーデン】
2023-02-21機動戦士Zガンダム ストーリーBGM(Wars ver.)【a point of contact】
2023-02-19【EXVSMBON】New Desides(EXVS ver.)[カスタムサントラ]
2023-02-18境界戦機 極鋼ノ装鬼
2023-02-17∀ガンダム 戦闘BGM∶ミリシャ【光軸のなぞるもの】
2023-02-15機動戦士ガンダムシルエットフォーミュラ91 戦闘BGM:アナハイム・エレクトロニクス(Spirits ver.)
2023-02-14機動戦士Vガンダム 戦闘BGM:リガ・ミリティア-2(Spirits ver.)【アドレナリン・ハイ】
2023-02-13機動戦士クロスボーンガンダム 戦闘BGM∶クロスボーン・バンガード(Spirits ver.)【クロスボーンガンダム】
2023-02-12新機動戦記ガンダムW G-UNIT フェイズBGM:MO-V(F ver.)
2023-02-10機動戦士ガンダム戦記【ACE PILOT】
2023-02-09ダブルフェイク アンダー・ザ・ガンダム 戦闘BGM:ダブルフェイク
2023-02-06G Generation Spirits【ガンダムF90 2号機】戦闘シーン
2023-02-05【G Generation SPIRIT】Ξガンダム 戦闘シーン
2023-02-02機動戦士ガンダムSEEDDESTINY 戦闘BGM:ザフト(Wars ver.)【出撃!インパルス】
2023-01-31機動戦士ガンダムSEEDDESTINY ストーリーBGM(Wars ver.)【COLONY〜絶体絶命】
2023-01-30機動戦士ガンダムSEEDDESTINY ストーリーBGM(Wars ver.)【艦隊交戦】
2023-01-27機動戦士ガンダムSEEDDESTINY ストーリーBGM(Wars ver.)【始まりが故】
2023-01-26機動戦士ガンダムSEEDDESTINY ストーリーBGM(Wars ver.)【悪魔の契約】
2023-01-24機動戦士ガンダム戦記 Lost War Chronicles 戦闘BGM∶レッドチーム(Spirits ver.)【Battle on the Earth】[ver.1.5]
2023-01-23機動戦士ガンダム戦記 Lost War Chronicles フェイズ・戦闘BGM∶ジオン公国軍(Spirits ver.)【SHARP FANGS】[ver.1.5]