[MD/RPG]『ファンタシースター2 還らざる時の終わりに』(1989) #2 |初見プレイ記録|playthrough|No Commentary|
Channel:
Subscribers:
92
Published on ● Video Link: https://www.youtube.com/watch?v=eipBeSVTbMM
再生リスト
• [MD/RPG]『ファンタシースター2 還らざる時の終わりに』(1989)...
全滅のため、約1時間30分程やり直しの状態から!
仲間の加入条件が自宅に入ることだった。
ダンジョンの構造があまりにも判り辛い。なぜこうなった。
前作の3Dよりはマシだと思うほかない。
(何となくここでも「簡悔の精神」が生きているような気がする・・・。
敵の出現数を考えると、盾を装備する気がしない。
二刀流で攻撃2回の方が余程安定するような?
------------------------------------------------------------
ファンタシースターシリーズ2作目。(セガサターンのコレクション版にてプレイ)
1作目は同じくコレクション版にてクリア済み、なかなか過酷だった記憶。
(3Dダンジョン、オートマップ無しは苦しい)
ようやく見下ろし型のオーソドックスタイプになっているが、戦闘システム等に特徴がある。
サターン版だと移動を高速化することができる。
(他のバランスは原作そのままらしい)
世界観は前作の1000年後で、惑星の環境がかなり変わっている。
(1000年で惑星軌道まで変わって大丈夫なのだろうか)
SF的な要素が多く、当時の風潮からしても異色な作品だったはず。
セガサターンのスタートボタンが効かなくて辛い。
(ゲーム開始に2回くらい押す必要がある)