【赤備えの重吉 ボス攻略(ノーロックで密着する立ち回り)初見で攻め力縛りプレイ】隻狼(SEKIRO)

Subscribers:
368
Published on ● Video Link: https://www.youtube.com/watch?v=O2POHMVs2N4



Duration: 7:01
157 views
0


体幹を削る立ち回りは作ったのですが
流派技と忍具を使っていたのがちょっと引っかかっていたので
チクチクなしの攻撃のみだとどんな立ち回りになるのか遊んでみました


ですが鎧を着ているので正面からだとおいしくないことから


うまいこと後ろから攻撃を当てたく
ロックを外してみるといい感じだったのでちょっと作ってみました


即死ではないのですが張り手時の踏み付けがちょっとウィークポイントです

一応相手の攻撃タイミングで相手の面積が大きく動くはずなのに
あまり動いていなければ張り手だろうみたいな感じで備えるといいかもしれません



多分普通は槍で鎧を剥いだり近辺に火薬箱が置いてあるので
それを敵かこちらの炎属性で着火して巻き込む感じがいいのかなと思います



【 お掃除 】

この人はいつも周りに部下を従えているので掃除をします

階段側は障害物が多かったり少し狭めなのでこちらの広場がオススメです



【 立ち回り 】

基本は時計回りに歩きます

反時計周りだと歩くだけで避けられない攻撃が増えます


相手の右足辺りスタートで行動開始より少し早めに歩き始める感じが安定します


早くに歩きすぎるとたまに攻撃が逆回転する

遅いと苦しくなって差し込みが減ったり回避が必要になる

歩きが短すぎると派生が飛んでくる

という感じです


また回り続けるというよりは攻撃が来る手前辺りで
角度を深めてすれ違う感じにすると素早く後ろに回れます


なんらかの理由で当たりそうになった場合はステップで問題ありません

危の下段も歩きで避けますが同じく危なく感じた場合は
ジャンプを意識すればより安全になるかと思います


歩きとステップはシビアではないのでわりと雑でも大丈夫ですが

回れないと使えないのでスペース確認はしっかりします

離れると基本的に油を含みに入るので2~3発殴ってまた開始します



【 差し込み 】

通常攻撃っぽい二種には 2発

危の下段には 3発

二連叩きつけにはホーミング不可位置まで移動して 3発

投げにはホーミング不可の背後に着いたら 通常 → 突き
その後に怯み確認をして怯んでいなければ通常が安全かと思います

横歩きには出来るだけ背後斬りを意識しつつ
通常1~2発で様子見

蹴り上げ踏み付けには歩いて初段スカしから
通常 → 踏み付けを回避して攻撃

踏込張り手(速)は
踏み付けをステップで避けて次の張り手を警戒してステップで避けて攻撃

踏込張り手(遅)は
張り手自体が忘れた頃に飛んでくる感じなので注意します


差し込み開始が遅れた場合は適宜攻撃回数を削ります



【 相手の怯み 】

おそらく鎧で守られていない箇所に5発で怯み
怯み中への攻撃はノーカウントかなと思うのですが


怯み後に注意したいものは

油を含んでいれば炎吐きで通常3発ほど

含んでいなければホーミングが弱い重い斬り上げを意識
そのまま回り続けてもらいに行かないように注意します

隙には通常2or3や突き → 通常などやりやすいものでいいと思います

背後がいまいちわかりづらいのですが意識するとおいしいかもしれません





近距離で体幹を削る立ち回りはこちら
https://www.youtube.com/watch?v=e8Mr1SSbc2E



隻狼の再生リストはこちら
https://www.youtube.com/watch?v=7r1gCrMei0I&list=PL_7E9WglchDvaGsnzRdtRq8B2kCBAk71k&index=1






※二回目の平田屋敷のうわばみの重蔵戦でちゃんとガチっておこうと思いましたが
 リトライ性で折れ、モーション確認や立ち回り確立目的で身体力を上げて回生も使ったので
 少し悔しいところではありますが初期体力と回生縛りは縛り表記から削除致しました
 ただ現実的ではない感じにならない限りは身体力の成長と回生は使わず
 引き続き初見プレイを楽しみたいと思います




Other Videos By GameTube Japan


2019-04-29【怨嗟の鬼 ボス攻略(炎上一回・朱雀傘&泣き虫・ノーロック)初見で攻め力縛りプレイ】隻狼(SEKIRO)
2019-04-29【#44 初見で攻め力縛りプレイ 怨嗟の鬼 回転下段の対処がいまいちよくわからないまま三本目残り1割まで行った所から】隻狼(SEKIRO)
2019-04-28【#43 初見で攻め力縛りプレイ 怨嗟の鬼 三本目を半分まで減らせた所から】隻狼(SEKIRO)
2019-04-28【#42 初見で攻め力縛りプレイ 怨嗟の鬼 三本目に多少は到達出来るようになった所から】隻狼(SEKIRO)
2019-04-27【#41 初見で攻め力縛りプレイ 怨嗟の鬼 三本目に二回到達から】隻狼(SEKIRO)
2019-04-26【#40 初見で攻め力縛りプレイ 怨嗟の鬼 三本目に一回だけ到達から】隻狼(SEKIRO)
2019-04-26【#39 初見で攻め力縛りプレイ 怨嗟の鬼 一本目の立ち回りは出来たけど大体死ぬところから】隻狼(SEKIRO)
2019-04-25【#38 初見で攻め力縛りプレイ 怨嗟の鬼途中(一回だけ一本取り)から】隻狼(SEKIRO)
2019-04-24【#37 初見で攻め力縛りプレイ 赤備えの重吉討伐後から】隻狼(SEKIRO)
2019-04-24【#36 初見で攻め力縛りプレイ 二回目の七本槍討伐後から】隻狼(SEKIRO)
2019-04-24【赤備えの重吉 ボス攻略(ノーロックで密着する立ち回り)初見で攻め力縛りプレイ】隻狼(SEKIRO)
2019-04-21【#35 初見で攻め力縛りプレイ 白猿組手後から】隻狼(SEKIRO)
2019-04-21【葦名七本槍 鬼庭生馬雅次 ボス攻略(ノーダメ・ノー忍具・ノー流派技) 初見で攻め力縛りプレイ】
2019-04-21【赤鎧(二刀流・重&軽) 雑魚攻略 初見で攻め力縛りプレイ】隻狼(SEKIRO)
2019-04-19【白猿 雑魚攻略(対空忍殺など) 初見で攻め力縛りプレイ】隻狼(SEKIRO)
2019-04-19【白猿組手(弾かせ確認&スパアマ見極め&二連混ざり弾き) 初見で攻め力縛りプレイ】隻狼(SEKIRO)
2019-04-19【#34 初見で攻め力縛りプレイ 水生氏成撃破後から】隻狼(SEKIRO)
2019-04-18【水生氏成 ボス攻略(ノーダメ・ノー忍具・ノー流派技) 初見で攻め力縛りプレイ】隻狼(SEKIRO)
2019-04-17【#33 初見で攻め力縛りプレイ 源の宮クリア後から】隻狼(SEKIRO)
2019-04-17【水生氏成 ボス攻略(居合連打マンVS一文字連打マン) 初見で攻め力縛りプレイ】隻狼(SEKIRO)
2019-04-17【#32 初見で攻め力縛りプレイ 源の宮の七面武者と落谷付近の首無し討伐後から】隻狼(SEKIRO)



Other Statistics

Sekiro: Shadows Die Twice Statistics For GameTube Japan

There are 123,529 views in 112 videos for Sekiro: Shadows Die Twice. His channel published over 9 days worth of content for the game, roughly 2.20% of Sekiro: Shadows Die Twice content that GameTube Japan has uploaded to YouTube.