[SS/SRPG]『ラングリッサー I』(1998) #6 |プレイ記録|playthrough|No Commentary|
Channel:
Subscribers:
105
Published on ● Video Link: https://www.youtube.com/watch?v=3El2ZpaMpJc
再生リスト
• [SS/SRPG]『ラングリッサー I』(1998) |プレイ記録|pl...
魔物を率いていた黒幕の登場。これは懐かしい。
この辺りから敵がメテオを連発してくるため、理不尽な戦いを強いられる。
一撃でHP6減るのはどう考えてもやりすぎだw
クリスをルーンストーンで周回クラスチェンジしたは良いが、魔法範囲がすごく小さくなってしまった。これはマズい。
ただ、Lvを上げていけば広くなっていくため、この程度のハンデはあって良いだろう!
その後、メサイヤンソード(経験値2倍)の影響もあって、アークメイジまで成長した。
回復と攻撃魔法(メテオ)の両方を使える術士が完成してしまった。
ジェシカはクリスを弟子に迎えた方が良い。
------------------------------------------------------------
セガサターン版の『ラングリッサー ドラマティックエディション』にてプレイ。
かなり昔に一通り(I~Vまで)クリア済。
セガサターン本体が壊れる前に再プレイをと思ったものの、どこまで続くかは不明。(長丁場になりそう)
隠しアイテム、各種イベント条件などの情報は確認しながらのプレイです。
途中セーブは自軍フェイズ開始時のみ可というルールにしています。
PS版と異なるところは、特にBGMの音源だろうか。
こちらの方が音にバリエーションがあって聴いていて心地良い。
曲も一部差し換えられている模様。