斜めにして写真映え♪2層のコーヒーゼリー | How To Make Two Layers of Coffee Jelly
〜携帯の全画面での視聴をおすすめします!〜
Delish Kitchenでは、毎日おいしいレシピを紹介しています♪
▷チャンネル登録
https://www.youtube.com/c/DELISHKITCHEN_tv?sub_confirmation=1
▷Instagram
https://instagram.com/delishkitchen.tv/
▷Facebook
https://www.facebook.com/DelishKitchen.tv/
▷WEB
https://delishkitchen.tv/
▷LINE@
http://bit.ly/2kzcTTFA
■■■
2つの味が楽しめる贅沢レシピ!斜めに冷やしておしゃれに演出しましょう♪オレンジゼリーなどでもおいしく作れます♪
■材料 (150ccカップ4個分)
【☆パンナコッタ】
・生クリーム 150cc
・牛乳 50cc
・砂糖 大さじ2
・粉ゼラチン 4g
・水 大さじ1
【★コーヒーゼリー】
・水 200cc
・コーヒー(粉末) 大さじ1
・砂糖 大さじ1
・粉ゼラチン 4g
・水 大さじ1
【仕上げ用】
・ホイップクリーム 適量
・ミント 適量
・アーモンドダイス 適量
■手順
⑴ 《下準備》水に粉ゼラチンをふり入れて、それぞれふやかす。
⑵ 鍋に生クリーム、牛乳、砂糖を入れて中火にかけ、混ぜながら砂糖を溶かし、火を止めて、ふやかしたゼラチン(パンナコッタ用)を加えてしっかり溶かす。
⑶ バットに濡らしたタオルを敷き、バットのふちにカップを斜めに傾けて置き、2を斜めに流し入れて、冷蔵庫で2時間以上冷やし固める。
⑷ 鍋に水、コーヒー粉末、砂糖を入れて中火にかけ、混ぜながら砂糖を溶かし、火を止めて、ふやかしたゼラチン(コーヒーゼリー用)を加えてしっかり溶かす。
⑸ 3を冷蔵庫から取り出し、カップをまっすぐに戻して、4を流し入れて、冷蔵庫で2時間以上冷やし固める。(コーヒーゼリーが熱すぎると、パンナコッタが溶けてしまうため、冷ましてから流し入れましょう。)
⑹ ホイップクリーム、ミントを飾り、アーモンドダイスをちらす。(ホイップクリーム、ミント、アーモンドダイスはなくても美味しくお召し上がりいただけます♪)
アプリ・WEBでこのレシピをもっと詳しくチェック!
https://delishkitchen.tv/recipes/200083345130914150
※料理を楽しむにあたり、気をつけていただきたいこと
https://corp.every.tv/cooking_notes
作ったらInstagramで #デリッシュキッチン のタグをつけてぜひ教えてください♪
■■■おすすめの動画はこちら♪
特別な日に!コーヒーレアチーズカップ
https://delishkitchen.tv/recipes/197155243996218495
手軽にカフェ気分♪コーヒーゼリーシェイク
https://delishkitchen.tv/recipes/188921747599262100
とろける食感♪コーヒー牛乳プリン
https://delishkitchen.tv/recipes/189906291508904294
混ぜるだけ♪簡単2層!コーヒーゼリーケーキ
https://delishkitchen.tv/recipes/199467198165549414
大人な味わい!コーヒー生チョコ
https://delishkitchen.tv/recipes/162951862469788140