ゲームサウンドクリエイター育成にUnreal Engine4!神戸電子専門学校での導入実例
Channel:
Subscribers:
41,300
Published on ● Video Link: https://www.youtube.com/watch?v=GeLZ7ER5QQM
神戸電子専門学校にてゲームサウンド制作の実習にUnreal Engine4を活用した事例を紹介致します。実はUnreal Engineにはサウンドクリエイターを育成するのに有効な機能や特徴があります。教育現場での活用事例とともにUnreal Engineの機能を例にゲームサウンド制作の基本についてなども解説します。
▼スライド資料
https://www.slideshare.net/SatoruOkubo/unreal-engine4-80720402
▼講演者
株式会社プラスシグナル
代表取締役
大久保 悟
ゲームメーカー2社で計30タイトルのサウンドディレクターを務めた後、2017年に株式会社プラスシグナルを立ち上げる。多種多様なサウンド職種やゲームエンジンを経てUnreal Engine4に出会い衝撃を受ける。Unreal Engine4によってサウンドクリエイターのワークフローに変革を起こしたいと考えている。
神戸電子専門学校
サウンド分野リーダー
市尾 賢次
ゲームソフトメーカー勤務後フリーランスとなり、ゲームサウンド、広告音楽等の制作に従事。
2013年より神戸電子専門学校サウンドクリエイト学科教員として、後進の指導に当たる。
兼ねてから音源制作から実装までの一貫した実習を模索していたが、
2017年、それらを実現できる強力な人脈、ツールに巡り合うこととなる。
Other Videos By Unreal Engine JP
Tags:
Unreal Engine
UE4
Epic Games