1. | 【スーパードンキーコング】なぜ名作になったのか?【第221回-ゲーム夜話】 | 1,159 | |
|
2. | もしスーファミ・メガドラ時代にGOTYがあったら何を選ぶ?【第202回-ゲーム夜話】 | 1,686 | |
|
3. | 【ナイトレイン】なぜSteamの評価が変化したのか?【ゲーム夜話】 | 855 | |
|
4. | 【鬼武者】シリーズ復活の鬼武者ってどんなゲーム?【第219回-ゲーム夜話】 | 659 | | Onimusha: Warlords
|
5. | 【日本勢の逆襲】歴代のGOTY受賞作を一挙紹介(2014年~2023年)【第195回後編-ゲーム夜話】 | 1,321 | |
|
6. | 【クロノトリガー30周年】鳥山明さんの功績を振り返る【第205回-ゲーム夜話】 | 2,463 | | Chrono Trigger
|
7. | 【任天堂vsアメリカ映画会社】ドンキーコング裁判の真実【第204回-ゲーム夜話】 | 1,160 | |
|
8. | 【エルデンリング ナイトレイン】購入を迷っている方へ【第216回-ゲーム夜話】 | 1,134 | | Elden Ring
|
9. | 【ウィザードリィ】コンピュータRPGの誕生と、その多大な影響【第189回-ゲーム夜話】 | 2,583 | |
|
10. | 【色々ご批判を頂きました】先日のゲームオブザイヤー企画の反省会【番外編-ゲーム夜話】 | 2,301 | |
|
11. | 【進化の軌跡】任天堂歴代ハード解説&各ハード別ソフト売上ランキング【第199回-ゲーム夜話】 | 1,784 | |
|
12. | 【任天堂に試練?】Switch2の命運を握るカギ【第211回-ゲーム夜話】 | 1,272 | |
|
13. | 【PS5pro】元ソニー幹部の警鐘~ハイスペック路線の限界【第190回-ゲーム夜話】 | 3,055 | |
|
14. | 優れたストーリーとはどういうものか?【第200回-ゲーム夜話】 | 2,571 | | Final Fantasy IX
|
15. | 【名作だらけ】もしファミコン時代にGOTYがあったら何を選ぶ?【第197回-ゲーム夜話】 | 2,388 | |
|
16. | 【衝撃】話題になったゲームのCM&酷すぎる!海外のCM【第225回-ゲーム夜話】 | 1,626 | |
|
17. | リメイクしてほしい名作ゲームTOP20(20位~11位)【第187回前編-ゲーム夜話】 | 2,156 | | Dragon Quest V: Hand of the Heavenly Bride
|
18. | 【ロマサガ2リメイク】ロマサガ2の再評価【第196回-ゲーム夜話】 | 2,727 | |
|
19. | 【ゲーム音楽】BGMが凄い名作ゲーム6選-第4弾【第215回-ゲーム夜話】 | 1,473 | |
|
20. | 【FF6】スーパーファミコン最後のFF作品を解説【第224回-ゲーム夜話】 | 2,949 | | Final Fantasy VI
|
21. | 【苦労話】ゲームで詰んだ思い出6選-第2弾【第201回-ゲーム夜話】 | 1,882 | |
|
22. | 【ドラクエ6】今改めてDQ6を再評価【第181回-ゲーム夜話】 | 2,231 | | Dragon Quest VI: Realms of Revelation
|
23. | 【品薄問題】Switch2が買えないので、歴代ゲーム機の品薄の歴史を調べてみた【第217回-ゲーム夜話】 | 2,452 | |
|
24. | 【衝撃】面白すぎる!海外版ゲームパッケージ5選【第184回-ゲーム夜話】 | 1,029 | |
|
25. | 【D&D】ロールプレイングゲームの誕生【第188回-ゲーム夜話】 | 1,672 | | The Elder Scrolls V: Skyrim
|
26. | リメイクしてほしい名作ゲームTOP20(10位~1位)【第187回後編-ゲーム夜話】 | 2,284 | | Chrono Trigger
|
27. | 【ゲームファンが選んだ】思わず涙した名作ゲーム6選【第218回-ゲーム夜話】 | 2,140 | |
|
28. | 【ゲームの歴史】ホラーゲームの歴史 1980年~2019年【第223回-ゲーム夜話】 | 3,634 | |
|
29. | 【検証】ドラクエシリーズ発売延期の歴史を振り返る【第210回-ゲーム夜話】 | 1,524 | | Dragon Quest V: Hand of the Heavenly Bride
|
30. | 【リアルサウンド】前代未聞!ビジュアルのないゲームが作られた背景【第186回-ゲーム夜話】 | 1,870 | |
|
31. | 【バイオハザード0】シリーズ異色作を振り返る【第213回-ゲーム夜話】 | 965 | | Resident Evil 4
|
32. | 【Switch2は大丈夫?】転売ヤー問題を改めて検証~【第208回-ゲーム夜話】 | 1,666 | |
|
33. | チュンソフトの歴史~ドラクエ・サウンドノベル・和製ローグライク【第206回-ゲーム夜話】 | 2,571 | |
|
34. | 伝説に残るゲームの悪役6選【第182回-ゲーム夜話】 | 1,540 | | Dragon Quest IV: Chapters of the Chosen
|
35. | 歴代ハードの周辺機器~失敗と挑戦の足跡【第194回-ゲーム夜話】 | 1,573 | |
|
36. | 【転売】中古ゲームソフト訴訟とは、何だったのか?【第193回-ゲーム夜話】 | 1,929 | |
|
37. | 【レアすぎる】高すぎて買えない!プレミア価格のゲーム5選-第2弾【第220回-ゲーム夜話】 | 1,318 | |
|
38. | 歴代のGOTY受賞作を一挙紹介(2003年~2013年)【第195回前編-ゲーム夜話】 | 1,355 | |
|
39. | 【衝撃の価格】高額すぎて買えない!プレミア価格の名作ゲーム5選【第198回-ゲーム夜話】 | 2,374 | |
|
40. | 【ぷよぷよ】最初は全く面白くないゲームだった【第203回-ゲーム夜話】 | 1,846 | | Puyo Puyo
|
41. | 【アンケート企画】世界観・アートワークが素晴らしいゲーム6選【第222回-ゲーム夜話】 | 1,614 | |
|
42. | 【名作】クロックタワーは何が凄かったのか?【第226回-ゲーム夜話】 | 2,017 | |
|
43. | 【エルデンリングDLC】ストーリー考察~マリカの復讐の物語【第183回-ゲーム夜話】 | 496 | | Elden Ring
|
44. | Switch2の公式発表を見て感じた、私の感想と疑問【第209回-ゲーム夜話】 | 2,231 | |
|
45. | 【投票企画】もしプレステ・サターン・N64時代にGOTYがあったら何を選ぶ?【第214回-ゲーム夜話】 | 1,414 | |
|
46. | ゲームで賛否両論になりがちなこと5選【第191回-ゲーム夜話】 | 2,135 | |
|
47. | 【反省動画】世界一売れたゲーム機~PS2の正体【第207回-ゲーム夜話】 | 1,670 | |
|
48. | 【オブリビオン】オープンワールドの衝撃と革新性【第212回-ゲーム夜話】 | 1,792 | |
|
49. | 【DQ3 HD-2Dリメイク】クリアレビュー動画(ネタバレ注意)【第192回-ゲーム夜話】 | 1,982 | | Dragon Quest III: The Seeds of Salvation
|
50. | 【オホーツクに消ゆ】懐かしさと新しさを同時に描いたリメイク【第185回-ゲーム夜話】 | 1,217 | |
|
51. | 【かまいたちの夜2】前作「かまいたちの夜」から変化したこと【第123回中編-ゲーム夜話】 | 0 | |
|
52. | 【かまいたちの夜2】サウンドノベルの原点とは何か?【第123回後編-ゲーム夜話】 | 0 | |
|
53. | 【DOD解説・考察】①影響を受けた作品 ②ストーリー裏設定解説 ③タブーと背徳【ドラッグオンドラグーン-第98回中編】 | 0 | | Drakengard
|
54. | 【かまいたちの夜2】殺人事件「わらべ唄篇」を徹底解説【第123回前編-ゲーム夜話】 | 0 | |
|
55. | 【ライフイズストレンジ】運命の最適解-ゲームゆっくり解説【第28回後編-ゲーム夜話】 | 165 | | Life Is Strange
|
56. | 【ライフイズストレンジ】アナログを意識して作られた作品-ゲームゆっくり解説【第28回-ゲーム夜話】 | 223 | | Life Is Strange
|
57. | 【DAYS GONE】オープンワールドである必然性など【第4回特別編-ゲーム夜話】 | 232 | | Days Gone
|
58. | 『ブラッドボーン』のさりげない配慮と導線【ゲーム夜話】 #ショート | 339 | | Bloodborne
|
59. | 【モンスターハンターG】メガヒット作の共通点-ゲームゆっくり解説【第21回後編-ゲーム夜話】 | 275 | | Monster Hunter G
|
60. | 【HEAVY RAIN】偏見に立ち向かう男-ゲームゆっくり解説【第51回後編-ゲーム夜話】 | 289 | | Heavy Rain
|
61. | 【ゲームゆっくり考察&解説】プレイヤーの表情を豊かにするもの-ゼルダの伝説神々のトライフォース【第25回後編-ゲーム夜話】 | 301 | | The Legend of Zelda: A Link to the Past
|
62. | 【FPSの歴史とBIOSHOCK】FPSと没入感-ゆっくり解説【第24回中編-ゲーム夜話】 | 304 | | BioShock
|
63. | 【アンチャーテッド2】いつもヒーローぶらなくていい【第75回後編-ゲーム夜話】 | 304 | | Uncharted 2: Among Thieves
|
64. | 【モンスターハンターG】小さな目的とこだわり-ゲームゆっくり解説【第21回前編-ゲーム夜話】 | 312 | | Monster Hunter G
|
65. | 【THE LAST OF US】シナリオ解説「一緒だから」-ゲームゆっくり解説【ゲーム夜話】 | 328 | | The Last of Us
|
66. | 【ゲームゆっくり考察&解説】プレイヤー納得のレベルデザイン-ゼルダの伝説 神々のトライフォース【第25回中編-ゲーム夜話】 | 329 | | The Legend of Zelda: A Link to the Past
|
67. | 【ポケモン(赤・緑)】ポケモン社会現象と遊びやすさを考察【第14回後編-ゲーム夜話】 | 337 | |
|
68. | 【ダビスタ】シリーズの進化と変遷【第67回後編-ゲーム夜話】 | 343 | | Derby Stallion II
|
69. | 【BIOSHOCK】人間に蘇る物語-ゲームゆっくり解説【第25回後編-ゲーム夜話】 | 345 | | BioShock
|
70. | 【大神】ゲームの最適な難易度を巡る議論-ゲームゆっくり解説【第27回中編-ゲーム夜話】 | 346 | |
|
71. | 【ワンダと巨像】既存の手法で、新しい作品を作る-ゲームゆっくり解説【第26回前編-ゲーム夜話】 | 352 | | Shadow of the Colossus
|
72. | 【ダークソウル3】ストーリー考察&死にゲーの魅力【第115回中編-ゲーム夜話】 | 357 | | Dark Souls III
|
73. | 【ワンダと巨像】上田文人さんの葛藤-ゲームゆっくり解説【第26回後編-ゲーム夜話】 | 358 | | Shadow of the Colossus
|
74. | 【デビルメイクライ】巧みな誘導術/愛される主人公の描かれ方【第53回後編-ゲーム夜話】 | 361 | | Devil May Cry
|
75. | 【HEAVY RAIN】デトロイトを作った会社の出世作【第51回前編-ゲーム夜話】 | 371 | | Heavy Rain
|
76. | 【初代ゼルダの伝説】言葉に頼らないチュートリアル-ゲームゆっくり解説【第8回後編-ゲーム夜話】 | 373 | | The Legend of Zelda
|
77. | 【マリオ3】新要素を提案するという発想-ゲームゆっくり解説【第17回後編-ゲーム夜話】 | 375 | | Super Mario Bros.
|
78. | シリーズ累計900万本のダビスタの誕生を解説~2019有馬記念考察【第67回前編-ゲーム夜話】 | 396 | | Derby Stallion
|
79. | 【第115回】ストーリー考察&宮崎作品の考察【第115回後編-ゲーム夜話】 | 402 | | Dark Souls III
|
80. | 【零-zero-考察】零シリーズの根底にあるもの【第63回後編-ゲーム夜話】 | 408 | | Fatal Frame
|
81. | 【ロックマンエグゼ解説】ネットワーク社会の光と影【第106回後編-ゲーム夜話】 | 411 | | Mega Man Battle Network
|
82. | 【マリオ3】マリオのジャンプ力はブロック4個分-ゲームゆっくり解説【第17回前編-ゲーム夜話】 | 414 | | Super Mario Bros. 3
|
83. | 【龍が如く】ヤクザが主人公のゲーム-ゆっくり解説【第18回前編-ゲーム夜話】 | 416 | | Yakuza
|
84. | 【十三機兵防衛圏-解説&考察】ゲームシステム編【第93回後編-ゲーム夜話】 | 417 | | 13 Sentinels: Aegis Rim
|
85. | 【ポポロクロイス物語】みんなで主人公の成長を見届けるRPG【第88回後編-ゲーム夜話】 | 418 | | PoPoLoCrois Story
|
86. | 【ラストオブアス2】娯楽の範疇に留まらないゲーム?【第96回-前編】 | 419 | | The Last of Us Part II
|
87. | 【ダークソウル】探索の深さと各ステージの地獄(序盤~中盤)【第94回中編-ゲーム夜話】 | 423 | | Dark Souls
|
88. | 【ゲームゆっくり考察&解説】気がかりの蓄積-ゼルダの伝説 神々のトライフォース【第25回前編-ゲーム夜話】 | 426 | | The Legend of Zelda: A Link to the Past
|
89. | 【スマブラシリーズ列伝②】スマブラX~スマブラSP・岩田さんとスマブラ【第85回後編-ゲーム夜話】 | 429 | | Super Smash Bros. Brawl
|
90. | 【THE LAST OF US】シナリオ解説「わかった」の意味-ゆっくり解説【第13回後編-ゲーム夜話】 | 431 | | The Last of Us
|
91. | 【シャドウハーツ考察・解説】現実に繋がるストーリー【第83回後編-ゲーム夜話】 | 438 | | Shadow Hearts
|
92. | 【アンチャーテッド 黄金刀と消えた船団】計算された焦燥感と娯楽性【第75回前編-ゲーム夜話】 | 439 | | Uncharted 2: Among Thieves
|
93. | 【天地創造】ゲームデザインの考察【第62回中編-ゲーム夜話】 | 440 | | Terranigma
|
94. | 【ベイグラントストーリー】驚愕の元設定と、4つの難関ポイント【第92回中編-ゲーム夜話】 | 444 | | Vagrant Story
|
95. | 【THE LAST OF US】イメージを喚起し想いを示唆するシナリオ-ゲームゆっくり解説【第13回前編-ゲーム夜話】 | 446 | | The Last of Us
|
96. | 【スーパーマリオワールド】2Dマリオが目指したもの-ゲームゆっくり解説【第44回後編-ゲーム夜話】 | 453 | | Super Mario World
|
97. | 【ロックマンX】たったひとつの命【第80回後編-ゲーム夜話】 | 453 | | Mega Man X
|
98. | 【FF7リメイク考察】リメイクの光と影【第78回中編-ゲーム夜話】 | 454 | | Final Fantasy VII Remake
|
99. | 【天地を喰らう(FC)】歴史のifのカタルシス【第114回後編-ゲーム夜話】 | 455 | | Destiny of an Emperor
|
100. | 【バイオRE4】原作の良さを活かしたリメイク【ゆっくり解説-ゲーム夜話】 | 456 | | Resident Evil 4
|