301. | 【MGS5:GZ/TPP】ビッグボス最後の作品を真剣に考察【第134回前編-ゲーム夜話】 | 41,552 | | Metal Gear Solid V: Ground Zeroes
|
302. | 【アンチャーテッド 黄金刀と消えた船団】計算された焦燥感と娯楽性【第75回前編-ゲーム夜話】 | 41,543 | | Uncharted 2: Among Thieves
|
303. | 【FF4解説】カインがロゴにいる理由/FFらしさとは?【第137回後編-ゲーム夜話】 | 41,407 | | Final Fantasy IV
|
304. | 【クロノトリガー】運命に抗う者たちの物語【第133回中編-ゲーム夜話】 | 41,330 | | Chrono Trigger
|
305. | 【ファミコンジャンプ】問題作の原因を作った意外な人物【第131回後編-ゲーム夜話】 | 41,242 | | Famicom Jump: Hero Retsuden
|
306. | 【学校であった怖い話】「殺人クラブ」「仮面の少女」の考察【第89回後編-ゲーム夜話】 | 41,121 | | Gakkou de atta Kowai Hanashi
|
307. | 【ファミコン誕生物語①】任天堂の逆境と強運【第103回前編-ゲーム夜話】 | 40,895 | | Donkey Kong
|
308. | 【セガVS任天堂】セガの挑戦と、ハード戦争の幕開け【第127回前編-ゲーム夜話】 | 40,810 | |
|
309. | 【FF16体験版レビュー】期待しているからこそ…【ゲーム夜話】 | 40,755 | | Final Fantasy XVI
|
310. | 【モンスターハンターG】小さな目的とこだわり-ゲームゆっくり解説【第21回前編-ゲーム夜話】 | 40,553 | | Monster Hunter G
|
311. | 【龍が如く】ヤクザが主人公のゲーム-ゆっくり解説【第18回前編-ゲーム夜話】 | 40,445 | | Yakuza
|
312. | 【スーパーマリオワールド】2Dマリオが目指したもの-ゲームゆっくり解説【第44回後編-ゲーム夜話】 | 40,263 | | Super Mario World
|
313. | 【バイオハザード4】夢中を作り出すメカニズムを考察【第86回中編-ゲーム夜話】 | 40,161 | | Resident Evil 4
|
314. | 【クロノトリガー】ラヴォスとはいかなる存在だったのか?【第133回後編-ゲーム夜話】 | 40,123 | | Chrono Trigger
|
315. | 初期の悪魔城シリーズを作品別に解説【第61回後編-ゲーム夜話】 | 40,007 | | Castlevania III: Dracula's Curse
|
316. | 【MGS:PW】ビッグボスの物語~ホフク廃止の理由など【第118回前編-ゲーム夜話】 | 39,997 | | Metal Gear Solid: Peace Walker
|
317. | 【任天堂に試練?】Switch2の命運を握るカギ【第211回-ゲーム夜話】 | 39,890 | |
|
318. | 【スーパードンキーコング】なぜ名作になったのか?【第221回-ゲーム夜話】 | 39,815 | |
|
319. | 【moon】フェイク⇔リアルの意味-ゲームゆっくり解説【第40回後編-ゲーム夜話】 | 39,785 | | Moon: Remix RPG Adventure
|
320. | 【ゲーム解説・考察】『時のオカリナ』各ダンジョンの名場面【第82回中編-ゲーム夜話】 | 39,749 | | The Legend of Zelda: Ocarina of Time
|
321. | 【学校であった怖い話】ホラーで炙り出される人間の本性【第89回中編-ゲーム夜話】 | 39,542 | | Gakkou de atta Kowai Hanashi
|
322. | 【零-zero-考察】頭のなかで作られる恐怖【第63回前編-ゲーム夜話】 | 39,497 | | Fatal Frame
|
323. | 【聖剣伝説LOM考察】登場人物たちの思い描くイメージ【第64回後編-ゲーム夜話】 | 39,286 | |
|
324. | 【ゆっくり解説】ゼビウス誕生秘話と、ゲーム黎明期の歴史【第121回②-ゼビウス】 | 39,227 | | Xevious
|
325. | 【FF7リメイク】定められし運命と、運命の番人【第78回後編-ゲーム夜話】 | 38,959 | | Final Fantasy VII Remake
|
326. | 【ドリキャスの歴史①】ドリキャス開発と社内対立【第154回中編-ゲーム夜話】 | 38,888 | |
|
327. | 【アーマードコア】新米レイヴンにとっての高い壁【第151回中編-ゲーム夜話】 | 38,585 | | Armored Core VI: Fires of Rubicon
|
328. | 【ゲーム解説・考察】『時のオカリナ』ゲームでしか味わえない感動【第82回後編-ゲーム夜話】 | 38,533 | | The Legend of Zelda: Ocarina of Time
|
329. | 【天地創造】壮大なストーリーの考察【第62回後編-ゲーム夜話】 | 38,521 | | Terranigma
|
330. | 【桃太郎伝説】和風RPGの元祖【第156回後編-ゲーム夜話】 | 38,472 | |
|
331. | 【聖剣伝説-FF外伝】聖剣伝説の物語-ゲームゆっくり解説【第39回後編-ゲーム夜話】 | 38,336 | | Final Fantasy Adventure
|
332. | 【伝説のオウガバトル】松野作品の原点を辿る【第119回後編-ゲーム夜話】 | 38,185 | | Tactics Ogre: Let Us Cling Together
|
333. | 【天地創造】ゲームデザインの考察【第62回中編-ゲーム夜話】 | 37,851 | | Terranigma
|
334. | 【岩田聡さんの功績と生涯②】苦難のHAL研社長時代のエピソード【第142回中編-ゲーム夜話】 | 37,690 | |
|
335. | 【プレイステーション誕生物語】久夛良木健と任天堂の因縁【第110回前編-ゲーム夜話】 | 37,656 | | Super Smash Bros. Ultimate
|
336. | 【ナイトレイン】なぜSteamの評価が変化したのか?【ゲーム夜話】 | 37,651 | |
|
337. | 【ダビスタ】シリーズの進化と変遷【第67回後編-ゲーム夜話】 | 37,332 | | Derby Stallion II
|
338. | 【FF7リメイク考察】リメイクの光と影【第78回中編-ゲーム夜話】 | 37,291 | | Final Fantasy VII Remake
|
339. | 【ワンダと巨像】既存の手法で、新しい作品を作る-ゲームゆっくり解説【第26回前編-ゲーム夜話】 | 37,281 | | Shadow of the Colossus
|
340. | 【山内溥①】山内溥の半生と、任天堂創業の歴史【第149回前編-ゲーム夜話】 | 37,281 | |
|
341. | 【ペルソナ3】生きる意味、死ぬ意味【第97回後編-ゲーム夜話】 | 37,275 | | Persona 3
|
342. | 【ゼノブレイド】物量戦争とゼノブレイドの挑戦【第108回前編-ゲーム夜話】 | 37,265 | | Xenoblade Chronicles
|
343. | 【大神】泣けるとわかっていても泣いてしまう-ゲームゆっくり解説【第27回後編-ゲーム夜話】 | 37,150 | |
|
344. | 【斬新すぎる】インディーズゲーム5作品を解説【第173回前編-ゲーム夜話】 | 36,735 | | Inside
|
345. | 【ゲームゆっくり考察&解説】プレイヤー納得のレベルデザイン-ゼルダの伝説 神々のトライフォース【第25回中編-ゲーム夜話】 | 36,726 | | The Legend of Zelda: A Link to the Past
|
346. | 【十三機兵防衛圏-解説&考察】アドベンチャーパート編【第93回前編-ゲーム夜話】 | 36,599 | | 13 Sentinels: Aegis Rim
|
347. | 【HEAVY RAIN】デトロイトを作った会社の出世作【第51回前編-ゲーム夜話】 | 36,485 | | Heavy Rain
|
348. | 【衝撃】話題になったゲームのCM&酷すぎる!海外のCM【第225回-ゲーム夜話】 | 36,390 | |
|
349. | 【THE LAST OF US】シナリオ解説「わかった」の意味-ゆっくり解説【第13回後編-ゲーム夜話】 | 36,328 | | The Last of Us
|
350. | 【キャプテン翼-誕生秘話】スポーツゲームの革命【第120回①-ゲーム夜話】 | 36,315 | | Tecmo Cup Soccer Game
|
351. | 【DOD解説・考察】①誕生秘話 ②本作のテーマ性など【ドラッグオンドラグーン-第98回前編】 | 36,184 | | Drakengard
|
352. | どうしてこうなった?海外版パッケージ-第2弾【第167回-ゲーム夜話】 | 35,965 | | Resident Evil
|
353. | 【THE LAST OF US】シナリオ解説「一緒だから」-ゲームゆっくり解説【ゲーム夜話】 | 35,920 | | The Last of Us
|
354. | 【葛葉ライドウ対超力兵団】ライドウの魅力と誕生秘話【第155回前編-ゲーム夜話】 | 35,913 | | Devil Summoner: Raidou Kuzunoha vs. the Soulless Army
|
355. | 【グラディウス】傑作シューティング誕生秘話【第121回①-ゲーム夜話】 | 35,842 | |
|
356. | 【ポリスノーツ】アドベンチャーゲームと物語【第56回後編-ゲーム夜話】 | 35,607 | | Policenauts
|
357. | 【FF10解説&考察】①ストーリー徹底重視となった理由 ②FF10のコンセプト ③わかりやすさ3つの工夫【ファイナルファンタジーⅩ-第99回前編】 | 35,590 | | Final Fantasy X
|
358. | 【FPSの歴史とBIOSHOCK】FPSと没入感-ゆっくり解説【第24回中編-ゲーム夜話】 | 35,482 | | BioShock
|
359. | 【マリオ3】新要素を提案するという発想-ゲームゆっくり解説【第17回後編-ゲーム夜話】 | 35,416 | | Super Mario Bros.
|
360. | 【アクトレイザー】『天地創造』の原点がここにある【第135回前編-ゲーム夜話】 | 35,337 | | Terranigma
|
361. | 【天地を喰らう(FC)】原作漫画は無視?【第114回前編-ゲーム夜話】 | 35,114 | | Destiny of an Emperor
|
362. | 【FF4解説】スクウェア躍進の要因とは?【第137回中編-ゲーム夜話】 | 35,103 | | Final Fantasy IV
|
363. | 【オクトラⅠ・Ⅱ】新しいRPGの歴史になるか?【第141回前編-ゲーム夜話】 | 35,076 | | Octopath Traveler
|
364. | 【がんばれゴエモン】ゴエモンの誕生秘話と進化【第120回②-ゲーム夜話】 | 35,065 | |
|
365. | 【第10位~第1位】もしゲームボーイクラシック(仮)が発売されるとしたら…【第157回後編-ゲーム夜話】 | 34,975 | | Tetris
|
366. | 【キングダムハーツ】ディズニーGOサインの裏側/心とは何か?【第107回後編-ゲーム夜話】 | 34,952 | | Kingdom Hearts
|
367. | 【ゼルダの伝説ブレワイ】ゼルダの新しいスタンダード【第145回後編-ゲーム夜話】 | 34,835 | | The Legend of Zelda: Breath of the Wild
|
368. | 【タクティクスオウガ】民族紛争を描いた異色の作品を考察【第136回前編-ゲーム夜話】 | 34,629 | | Tactics Ogre: Let Us Cling Together
|
369. | 【天穂のサクナヒメ】ヒットの要因を考察【第138回前編-ゲーム夜話】 | 34,362 | | Sakuna: Of Rice and Ruin
|
370. | 【BIOSHOCK】人間に蘇る物語-ゲームゆっくり解説【第25回後編-ゲーム夜話】 | 34,135 | | BioShock
|
371. | 【プレイステーション誕生物語】久夛良木健とソニーの逆襲【第110回中編-ゲーム夜話】 | 33,875 | |
|
372. | 【山内溥③】「組長」と呼ばれた男の本当の姿【第149回後編-ゲーム夜話】 | 33,694 | |
|
373. | 【オホーツクに消ゆ】懐かしさと新しさを同時に描いたリメイク【第185回-ゲーム夜話】 | 33,689 | |
|
374. | 【ポケモン(赤・緑)】ポケモンが親しまれる理由を考察【第14回前編-ゲーム夜話】 | 33,659 | |
|
375. | 【世界樹の迷宮】ゲームとは何か?【第150回後編-ゲーム夜話】 | 33,577 | | Etrian Odyssey
|
376. | 【ロックマンX】たったひとつの命【第80回後編-ゲーム夜話】 | 33,516 | | Mega Man X
|
377. | 【DQMテリワン】DQM誕生秘話/恐るべき配慮の塊【第140回前編-ゲーム夜話】 | 33,344 | | Dragon Quest Monsters
|
378. | 【テイルズオブファンタジア】シリーズ原点の魅力と誕生秘話【第105回前編-ゲーム夜話】 | 33,274 | | Tales of Phantasia
|
379. | 【アーマードコア6】シリーズ初心者から見たAC6【第152回-ゲーム夜話】 | 33,121 | | Armored Core VI: Fires of Rubicon
|
380. | 【プレイステーション誕生物語】プレイステーションの勝因【第110回後編-ゲーム夜話】 | 33,100 | | Final Fantasy VII
|
381. | 【豊作の予感】2024年期待の新作ゲームを丁寧に解説【ゲーム夜話】 | 33,068 | | Metal Gear Solid 3: Snake Eater
|
382. | 【大神】ゲームの最適な難易度を巡る議論-ゲームゆっくり解説【第27回中編-ゲーム夜話】 | 33,040 | |
|
383. | 【バイオハザード0】シリーズ異色作を振り返る【第213回-ゲーム夜話】 | 32,972 | | Resident Evil 4
|
384. | 【ダークソウル3】ダクソ3の魅力に迫る【第115回前編-ゲーム夜話】 | 32,930 | | Dark Souls III
|
385. | 【デトロイト考察2/3】プレイヤーが感じるプレッシャー【第69回中編-ゲーム夜話】 | 32,884 | | Detroit: Become Human
|
386. | 【任天堂vsアメリカ映画会社】ドンキーコング裁判の真実【第204回-ゲーム夜話】 | 32,706 | |
|
387. | 【ドリキャスの歴史②】ドリキャスに賭けた最期の夢【第154回後編-ゲーム夜話】 | 32,684 | |
|
388. | 【テトリス物語①】テトリスはこうして生まれた【第104回前編-ゲーム夜話】 | 32,611 | | Metal Gear Solid 3: Snake Eater
|
389. | 【ダークソウル解説・考察】ストーリー編~暗い魂を抱えて【第94回後編-ゲーム夜話】 | 32,540 | | Dark Souls
|
390. | 【幻想水滸伝】それでも俺の心は痛む~日陰者たちの生き様【第70回中編-ゲーム夜話】 | 32,350 | | Suikoden
|
391. | 【ヴァルキリープロファイル】エインフェリアの悲惨な物語の意味【第130回中編-ゲーム夜話】 | 32,146 | | Valkyrie Profile
|
392. | 【カエルの為に鐘は鳴る】今も多くの人に愛される理由【第174回-ゲーム夜話】 | 31,934 | | Kaeru no Tame ni Kane wa Naru
|
393. | 【忍者龍剣伝】激ムズアクションの真実【第132回前編-ゲーム夜話】 | 31,908 | | Ninja Gaiden
|
394. | 【メタルマックス考察②】戦車で戦う魅力の伝え方/自由度の高いRPG【第102回後編-ゲーム夜話】 | 31,765 | | Metal Max
|
395. | 【聖剣伝説2(SFC)】実は挑戦的なゲームだった【第116回前編-ゲーム夜話】 | 31,757 | | Secret of Mana
|
396. | 【セガVS任天堂のハード戦争】セガの逆襲と、打倒マリオの挑戦【第127回後編-ゲーム夜話】 | 31,580 | | Sonic the Hedgehog
|
397. | 【天穂のサクナヒメ】インディーズだから作れたゲーム【第138回後編-ゲーム夜話】 | 31,419 | | Sakuna: Of Rice and Ruin
|
398. | 【スマブラシリーズ列伝①】星のカービィ~初代スマブラ~スマブラDXまで【第85回前編-ゲーム夜話】 | 31,382 | | Super Smash Bros. Melee
|
399. | 【ゲーム論】お使いクエストについて思うこと【ゲーム夜話】 | 31,312 | | Dragon Quest II: Luminaries of the Legendary Line
|
400. | 【モンスターハンターG】メガヒット作の共通点-ゲームゆっくり解説【第21回後編-ゲーム夜話】 | 31,240 | | Monster Hunter G
|